プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

長男である兄が実家を出て結婚し家庭を持ちました。実家は次男である私が継ぎました。その兄が亡くなりました。生前からお骨は実家の墓に埋葬してほしいと言っていたとのことで、兄嫁もその願いをかなえてやりたいということで、そのようにすることといたしました。ところが、兄嫁はそれに伴い、仏壇を兄の自宅に置かず、遺影、位牌も実家の仏壇におくのが当然と考えているようです。
私としてはそれならそれでも良いと考えているのですが、一般常識的には、お骨は実家の墓に埋葬するにしても、仏壇、位牌、遺影は兄の暮らした伴侶の住む家に設置して、水やお茶、線香をあげて手を合わせるものだと思うのですがどうなんでしょうか。兄が住んでいた家と、私の住む実家は70キロくらい離れております。

A 回答 (2件)

>実家は次男である私が継ぎました



お墓も継いだのですから、継承者であるあなたが承諾すればお兄様のお骨は累代墓へ埋葬できます。
仏壇、位牌、遺影は伴侶の住む家に本来置くのが常識ですが、(退職後離婚/別居もあるし、配偶者が再婚した場合処分するでしょうから)兄嫁が置かないと言うなら仕方がないでしょう(あなたも位牌は拒否する)
宗派によっては仏壇に、位牌・遺影を置かないこともあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。彼女のほうから、親戚に同じように、家を出た人が亡くなり実家の墓に納骨した人がおり、そこでは位牌、遺影をどうしているか聞いたとのこと。結果は、おっしゃるような遺影、位牌を置かない宗派ということでした。
彼女のほうも、おそらく色々な人に遺影、位牌をどこに置くべきか聞いたようで、自宅に置くのが常識と思い至ったようで、自宅に置くことにします。色々すみませんでしたという連絡がありました。
色々ありがとうございました。

お礼日時:2017/03/26 23:48

お墓も本来別だったところを一緒にしたのですから、仏壇、位牌などもどちらでもいいとおもいます。


宗派のお坊さんに相談されてはどうでしょうか?
ところで、位牌など拒む薄情な兄嫁が死んだらどうするおつもりですか?誰がお墓を守るのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。私もなんと薄情なと思ったのですが、いろいろ話をしていると、兄嫁も亡くなったら、兄と同じこちらの墓に入れてもらえる。そのため、墓も菩提寺あるこちらの仏壇に位牌、遺影を置くのが自然と思っていたようです。
結果的にはこちらではなく、自宅に置くということとなりました。

お礼日時:2017/03/26 23:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!