アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

住宅の9尺2間とはどれくらいの広さなのですか?「尺」「間」についても教えてください。

A 回答 (5件)

演歌の歌詞に「九尺二間が振り出しで....」というのが


あります。
 間口一間半(九尺),奥行き二間の借家の意味で、これが一番小さな単位で作られていたのでしょう。
 入口に三尺の土間、ここに流しがあります。奥は四帖半、押入があれば三帖ほどの畳の間ということになります。当然便所は外の共同便所で、風呂は銭湯ということになります。
 時代劇に出てくる長屋を考えて貰えればお分かりになると思います。
    • good
    • 0

「九尺二間(くしゃくにけん)」とは、「方丈」と同様に、居室などの広さを表すと同時に、それに象徴される住い方と住人の属性までを含意する言葉だと思います。

ですから、次のような都々逸(どどいつ)ができる訳です。

・九尺二間に過ぎたるものは紅のついたる火吹き竹
    • good
    • 0

1尺は、約30cm


1間は、約1.8m
1寸は、約3.0cm
だから、9尺=270cm、2間=360cm となります。
    2.7×3.6=平方9.72m平方となります。
    一坪が、約3.3平方mですから、約3坪となります・・・
    ちなみに、京間・江戸間などで畳は変わりますので注意
    
ふつう、日本住宅はのすべて「間」(半間:90cm)で作られています。
(戸、ふすま、障子等)
それに併せて、タンスなどの家具も作られています。戸から入るように・・・

ついでに、不思議なことにエレベータの間口も90cm(+30cm)・・・
    • good
    • 0
    • good
    • 0
この回答へのお礼

調べればわかることなのに、わざわざありがとうございました。

お礼日時:2001/06/28 18:19

 基本的に尺も間も長さの単位です


 1間=6尺=約1.818m
 1尺=約30.3cm
です。
 広さと言うことですが、9尺×2間の四角形であれば
 1.5間(9尺)×2間=約3坪(畳6畳分)=約9.91m2と言うことになります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

基本的なことを聞いてすいません。ありがとうございました。

お礼日時:2001/06/28 18:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!