dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4月で高校3年になります。
私の家は貧乏ですが専門学校に行きたいです。
家族には全部自分で費用を払えと言われました。奨学金は入学後でしか借りられません。入学前に140万払わなくてはいけません。
教育ローンというものがあるそうですが借りるのは不可能と言われました。
どうしたらいいですか???

A 回答 (8件)

意味分らん。



通信教育じゃいけないの?
夜間じゃいけないの?

お金が無いなら
働きながら通うのでは?

140万先払い?
その学校大丈夫なの?

他の学校は探したの?

分らない事ばかりです!
「4月で高校3年になります。 私の家は貧乏」の回答画像8
    • good
    • 0

不足分は親に借りればいい。


全額自分で払えとは言われているようだけど、親ローンを組んだらダメとは言われてないでしょ?
金利は無利子か、奨学金より安く設定してもらいましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/03/29 23:11

>140万も稼げますか?


>時給900円で1日最高で5時間しか働けません。
できるでしょ。
なんで5時間までしか働けないの?
何も今すぐその専門学校に入らなきゃ美容師になれないわけじゃないんですから。
時給900円で1日7時間、週5日働いて週に3万1500円。
1ヶ月で12万6千円。
1年で150万以上稼げますよ。
そして来年入学すればいいじゃないですか。
今まで自分では何も貯蓄してこなかったんですか?
計画性ないとこの先も困るよ。

それと、美容の専門学校はお金をたくさん取って、後はやめようがどうしようが知りませんって無責任な学校が多いから気をつけた方が良いですよ。
入学前に140万って、内訳が解らないけど、そもそも結構高い方ですよ。
2年間全部でも入学金、授業料、実習費、維持費で100万くらいのところがありますよ。
それと、普通は入学金は別として授業料なんかは分納も可能なんですから、学校にちゃんと問い合わせた方が良いかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました

お礼日時:2017/03/29 18:13

>どうしたらいいですか???


借りられないならバイトでもなんでもして働いて稼ぎなよ。
美容師の専門学校でしょ?
そりゃあ貸す方も貸したくないはずだよ。
だって資格とって就職しても給料安すぎてまともに返せない人の方が多いんだから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

140万も稼げますか?
時給900円で1日最高で5時間しか働けません。

お礼日時:2017/03/29 17:41

可能なら1年間でアルバイトをして貯める

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。アルバイトしかないですよね。。。

お礼日時:2017/03/29 17:34

高校まで行かせてもらっただけでも感謝しないと。


さて何の専門学校かわかりませんが、その学校を卒業しないと取れない資格でしょうか?
学校に行かなくても実力があれば出来る仕事もたくさんあります。

金がなくても学校に行く方法
●看護師専門学校(条件によって授業料免除や奨学金などがある)
●新聞奨学生になる
●学資が貯まるまで働く
    • good
    • 1
この回答へのお礼

美容の専門学校です。
国家資格を取らないと美容師になれないです。

お礼日時:2017/03/29 17:34

入学する専門学校に支払いを待ってもらうのが一番良いですね。


奨学金(日本学生支援機構の場合)は高三で申請して11月頃には通ったかどうかがわかります。入学時臨時一時金を必ず申し込んでください。通ったならば入学後の4月20日頃振り込まれます。

支払いを待ってもらえない場合、入学時臨時一時金から一括返済することを条件に「ろうきん」という銀行から借りることができるかもしれません。
これらの事は、日本学生支援機構を申し込むときに詳しく書かれていますので、しっかり目を通してください。

ただし、日本学生支援機構からは入学時臨時一時金は最高で50万円しか借りることが出来ません。
足りない分は、住んでいる都道府県の「社会福祉協議会」に相談して借りてください。こちらもあなたが借主になります。しかし140万円ならばこれでも足りない気がしますが。ずいぶん高い専門学校ですね。
定期券代やら、入学式のスーツやら、教科書代やらかかってくるのをお忘れなく。

今書いた二つは借金です。どういう専門学校に進むのかわかりませんが、必ず返さなくてはいけないということを肝に銘じてくださいね。

がんばってください(^▽^)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
いろいろ難しいです、、、
美容の専門学校です。

お礼日時:2017/03/29 17:36

私も同じことあって


親に就職しろって言われて
専門学校は諦めたけど
親に言われた言葉があるよ 。

まずは就職して
働いてお金貯めて
その貯めたお金で学校通いなさい。
って !

夢がちゃんと定まっていて
その職業に絶対就きたいって
思うんだったら
高校卒業してすぐ専門学校行く
ってことをしなくてもいいと思う。

例えで言うけど
教師だって23歳で教壇に立つ人も
いるけど
35歳になって教壇に立つ人も
いるから
みんな人それぞれなんだよ !
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
相談した姉にも言われました。
でも、なんかわからないんですけど、プライドみたいのがあって、周りと同じ歳で入って卒業したいっていうのがあるのですが、、、

お礼日時:2017/03/29 17:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!