
一戸建てに引越し、洗濯機の排水溝の掃除をしようと思いましたが、開けてみると写真のようになっていて床にねじ止めしてあり、これ以上外せません
真ん中の黒い部分が水が溜っている部分です 業者さんに問い合わせしたら、めじ止めは外さず
水の溜まっている部分に歯ブラシを入れて掃除して下さいとのことでした
歯ブラシ掃除だけでは不安でパイプユニッシュなどを使用したいと考えますが水の溜まっている部分は幅2センチほどで深さも7-8センチで手を入れても排水口が見つかりません
自分で調べましたが、わかりませんでした
どなたか詳しい方教えていただけますでしょうか
よろしくお願いいたします

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
排水トラップは、溜まった排水で悪臭の逆流れを遮るという単純な原理ですが、構造はけっこう複雑だったりします。
少なくともホースを外して上から排水管の穴が見えるような構造にはなっていません。https://search.yahoo.co.jp/image/search;_ylt=A2R …
何かを詰まらせたときなどには分解できるようになっているはずですが、元通りにできる自信がなければ分解しないほうが良いです。
洗濯機の排水は洗面所や風呂のように抜け毛などの大きなゴミは少ないので、年に1~2回くらいホースを外して見える範囲の汚れをブラシでこする程度で十分でしょう。
元に戻せる自信はないので、おっしゃるとおりブラシで掃除をしようと思います
洗濯機やホースの掃除、糸くずを流さないように気をつけて様子を見ていきたいと思います
ご親切に、排水トラップの構造の画像まで添付していただき、ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
側溝の掃除のコツ お知恵をかし...
-
近隣トラブルの相談です。 今年...
-
キッチンの掃除をしていて、ビ...
-
洗濯機 排水溝掃除 これで大丈...
-
介護保険でできること『排水口...
-
お風呂でのこと
-
既読スルーする夫に疲れてきま...
-
高校1年生です。 私の学校は裸...
-
家事で何が一番やりたくないで...
-
ヤンザラエの意味を教えてくだ...
-
排水溝から悪臭がし、風が吹い...
-
鍵はパーツクリーナーで掃除?
-
家事手伝い
-
実家暮らしの女性は家事する?...
-
専業主婦に「暇でいいね」は禁...
-
彼のウンチが毎朝、便座の上に...
-
コンビニのトイレの汚してしま...
-
換気扇の奥が開かなくなりました。
-
家事の中に家計管理は入りますか?
-
お仕置きにはどういう種類があ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キッチンの掃除をしていて、ビ...
-
お風呂の排水溝の蓋(?)が開...
-
側溝の掃除のコツ お知恵をかし...
-
大量に余ったお酢をどう捨てるか。
-
台所の排水口のゴミ受けを掃除...
-
県営団地、はめ込み式風呂釜?...
-
お風呂と洗濯機置き場の排水口...
-
サッシの溝の掃除方法
-
髪の毛が気持ち悪いです
-
風呂釜
-
お風呂のつまり
-
キッチンの排水溝に関する価値...
-
風呂の排水口
-
この時期の風呂掃除さむい 気楽...
-
排水溝の中に黒くて白いブツブ...
-
お風呂排水口の掃除
-
洗面台の排水溝(水取り口)の...
-
お風呂の排水溝に 網・ネット...
-
浴室の排水口のお掃除は、どの...
-
排水溝の掃除、何を使いますか?
おすすめ情報
掃除の目的はつまりや悪臭がするわけではないです。日常の掃除の目的で質問させて
いただきました
ホースを外す前の画像です