dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お風呂の排水口の掃除で解消したことがあります。
排水口フタの下にあるフィルター(ヘヤキャッチャー?)にへばりついている髪の毛等のヌメリさっと捨てたいのです。
そのフィルターは最初からついており、捨てやすいように取外しができます。しかしヌメリがへばりついているため簡単ヌメリを捨てることができません。よく使い捨てのフィルターシートが売ってますが、形が合わずつけれません。
そのフィルターにある物を塗っておけば、髪の毛等のヌメリがフィルターの表面にへばりつかずさっと捨てられるような都合のいい話がありましたら教えてください。併せて、排水口周辺がヌメリにくい方法等ございましたら教えてください。

A 回答 (2件)

我が家のお風呂(TOTO)の排水溝にもヘアキャッチャーが付いてますが、


ボンスター販売株式会社の「髪の毛トリトリ」の「大」の方を使用してます。
(参考URLには大は載っていませんが)
http://www.rakuten.co.jp/zakkaz/461379/461392/46 …
このようなシートを使用する・しないで、ヘアキャッチャー部分にヌメリが
付くのがかなりマシになっています。このようなシートは丸型・四角型があり
サイズもいくつかありますよ。

また、最後にお風呂に入った人があがる時に水をまいておくと(特に排水溝など
ヌメリが多く出る所は念入りに)、これもまたヌメリが付くのを防止できてます。

あと、定期的に小林製薬の「サニボン泡パワー」も使用しています。
http://www.kobayashi.co.jp/seihin/sap/
容器の表面を押すと泡で出てくるので、すぐに排水管に流れてしまわず
残っている髪の毛も溶かしてヌメリも取れ、キレイになります。お勧めですよ^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
「髪の毛トリトリ」「サニボン泡パワー」
試させていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/07 08:57

定期的にパイプユニッシュを排水口に流しています。


パイプユニッシュを多めに流して時間をおいてから掃除をします。
ヌメリもとれていて楽です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
「パイプユニッシュ」試させていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/07 09:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!