
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
絶対値のイメージがつかみにくければ、グラフを描いてみましょう。
①
y=xのグラフは、原点を通り、傾き1の、右上がりの直線ですね。
y=|x|のグラフは、x<0において、y=-xとなります。
つまり、x軸より下になった部分について、x軸で対象な位置に変化します。
原点を境にして、Vの字のようなグラフになりますね。
この時y≧4となるのは、y=4の直線から上に表示されている範囲となります。
y=|x|=4となるxは、x=±4ですね。
つまり、y=4よりも下にある、-4<x<4の範囲は該当しないということです。
よってx≦-4,4≦xが答えとなります。
②
|x-2|≧1についても同様に考えると、
y=x-2のグラフはy=xのグラフをx軸方向に+2移動したグラフですね。
よってy=|x-2|のグラフは(0,2)を境としてVの字となります。
y=|x-2|=1となるのは、(x-2=±1なので)x=2±1ですね。
y≧1となるのはy=1から上になる範囲なので、
x≦1,3≦xとなります。
分かってきたでしょうか?
y=|ax+b|のグラフの、y=cより上/下になる範囲を考えればよいのです。
y=|ax+b|のグラフはx=-b/aでy=0となるので、(-b/a,0)と頂点としたV字のグラフに必ずなります。
そしてy=cとなる2点を考え、y<cであればその2点の間、y>cであればその2点の外側、が該当する範囲となります。y=cの点を含むかどうかは式を見て判断してください。
(c=0なら1点(-b/a,0)ですので、全部該当する/しないorその点のみ該当する/しないのいずれかになります。c<0なら該当する点はないので、xによらず全て該当する/しないとなります)
③
|2x-3|=1となるのは
2x-3=±1
2x=3±1
x=(3±1)/2=1,2
不等式ではなく等式なのでこれで終わりです。
④
|2x+5|=2となるのは
2x+5=±2
x=-5/2±1=-7/2,-3/2
|2x+5|>2なのでこれより外側となる
x<-7/2,-3/2<xですね。
⑤
|3x-2|=4となるのは
3x-2=±4
x=(2±4)/3=-2/3,2
|3x-2|≦4なのでこれらの間にある
-2/3≦x≦2ですね。
とりあえず=となるxを求め、
そのxが含まれるかどうかと、
そのxを境にしてどちら側が含まれるのか、
を考えると答えを求められると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 絶対値 場合分け 添付の問題ですが、qの式についてxを0以上、0未満で場合分けしています。 普段、絶 3 2022/12/14 12:37
- 数学 連立微分方程式の解き方について 7 2022/12/16 13:39
- 数学 数学の質問です。 x^2-(k+5)x+2k+ 6 < 0 ····· ② 2x^2-9x+4>0 7 2023/07/03 10:26
- 数学 微分の問題です 1 2022/07/31 11:15
- 数学 微分の問題です。 3 2022/07/30 16:43
- 数学 数学(間違いがあり再質問です) 分数不等式 1<2/x なんやかんや計算して x(x-2) > 0と 2 2023/02/08 15:30
- 高校 不等式ax<4-2x<2xの解が1<x<4であるとき、定数aの値を求めよ、という問題のやり方を教えて 1 2023/04/05 23:23
- 高校 対数方程式につきまして 4 2022/05/05 07:55
- 数学 二次方程式x^2-2x+6+2√6=0を解けという問題です。 解説を見ても最後の1行目の意味がわかり 7 2023/06/10 12:10
- 数学 x^4-2x^2+16x-15=0 という因数分解の答えが、 (X-1)(X+3)(X^2-2X+5 4 2022/05/15 16:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サンプル数の異なる2群間にお...
-
EXCELにてローパスフィルタを作...
-
検量線の決定係数について
-
線形なグラフとはひとくちに言...
-
片対数グラフで…
-
統計学 1.二特性相関について。...
-
対数グラフ用紙に収まらない場...
-
数3の問題です y=x+cosx 0≦x≦2π...
-
最小二乗法を反比例の式を元に...
-
【統計】有意に「高い」?「低...
-
下の対数表示のグラフから低域...
-
エクセルのグラフから半値幅を...
-
物理学実験のグラフの描き方に...
-
回帰分析の信頼区間、予測区間...
-
グラフの書き方
-
統計について
-
不良率のグラフ作成【至急】
-
マクスウェル-ボルツマン分布関...
-
シャピローウィルク検定で必要...
-
フーリエ変換と離散フーリエ変...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンプル数の異なる2群間にお...
-
EXCELにてローパスフィルタを作...
-
エクセルのグラフから半値幅を...
-
検量線の決定係数について
-
下の対数表示のグラフから低域...
-
線形なグラフとはひとくちに言...
-
パイロットサンプルって何ですか?
-
最小二乗法を反比例の式を元に...
-
アンケートの集計分析の基礎(...
-
心理学の統計について
-
変化率のみで、有意差の検定は...
-
エクセルの統計でχ二乗検定の結...
-
グラフの"eye guide"について
-
【統計】有意に「高い」?「低...
-
統計について
-
片対数グラフで…
-
理科のグラフで、直線と曲線の...
-
一元配置分散分析のp値が0になる
-
死傷者数と死者数の違いって何...
-
統計学の質問【帰無仮説】 B大...
おすすめ情報