
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
「ローマ字」は日本語の音声をABCで書くものです。
ローマ字では「コ」の音声は ko と書きますから、「ここ」のローマ字表記は koko です。現在使われているローマ字には co というつづりはありません。「ローマ字読み」は外国語をローマ字のルールで無理やり読む方法です。このとき、ローマ字にないつづりは英語を参考にするのが普通です。英語では co を「コ」と読むことが多いので、co を「ローマ字読み」にしたら「コ」になります。
したがって coo のローマ字読みは「コオ」または「コー」です。「クー」だと言った人は coo を英語だと思い込んで、その発音を言っただけでしょう。英語には coo という単語があり、その発音は確かに「クー」です。
しかし本当に coo が英語なのかは分かりません。もし違う言語だったら発音も違うかもしれません。一般に、ABCで書かれたつづりはそれだけでは何語か分かりません。ABCは発音記号ではないので、言語が分からないと発音も分かりません。
No.7
- 回答日時:
ntcatさんが完ぺきに回答していらっしゃるので以下は余談ですが、質問者さんはたぶん、「ローマ字」という言葉の意味を誤解していらっしゃいますよね。
「ローマ字」は日本独特の書き方です。たぶん、質問者さんが聞きたかったのは「coo ってカタカナ読みで何て読みますか?」なのだと思います。『ここ』についても、ひょっとしたら「ローマ字」ではなく「アルファベット」でどう書くかお知りになりたかったのではないかと思いました。
No.5
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
ローマ字では「c」は使わないと思いますが,それは置いといて.
ローマ字読みなら「コオ」で正解です.
しかし,英語では「oo」を「ウ(-)」と発音するのが普通なので(book, cool, クマのPoohさん etc),英語として読むと「クー」になります.
最初に言ったように,ローマ字では普通「c」は使いませんので,これはローマ字読みではなく英語として読むのが適当,ということなのでしょうね(いや,この名前を考えた人が単にアメリカカブレだったのかもしれない 笑).
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「つ」のローマ字表記は「tu」...
-
アルファベットの会社名のふり...
-
斉藤は、Saito? Saitou? Saitoh?
-
時間表記hour等の正しい省略表...
-
「りょう」のローマ字表記を教...
-
ローマ字で「しょう」は「SYO」...
-
『斉藤』のローマ字表記を教え...
-
ありがとう
-
太田、大島、大谷、大野・・・...
-
ローマ字で名前「こうき」はど...
-
「じょう」をローマ字で書くと
-
どっちが正しいのですか?
-
ん 小文字打ち方
-
日本円の英文字貨幣単位JPYとYE...
-
ローマ字で「りょうへい」は?
-
TOEICの受験票の署名欄
-
ゆうまをローマ字で書くと
-
ローマ字で「ケンイチ」と書く...
-
「カスマット」と「キバルト・...
-
googleアカウントのアイコンを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「つ」のローマ字表記は「tu」...
-
アルファベットの会社名のふり...
-
斉藤は、Saito? Saitou? Saitoh?
-
時間表記hour等の正しい省略表...
-
ローマ字で「しょう」は「SYO」...
-
「りょう」のローマ字表記を教...
-
『斉藤』のローマ字表記を教え...
-
名前のローマ字表記について。
-
どっちが正しいのですか?
-
googleアカウントのアイコンを...
-
「じょう」をローマ字で書くと
-
ローマ字で名前「こうき」はど...
-
ローマ字で「ケンイチ」と書く...
-
太田、大島、大谷、大野・・・...
-
「ゆり」ではなく「ゆうり」と...
-
ん 小文字打ち方
-
「カスマット」と「キバルト・...
-
日本語の「し」は何故shiな...
-
裕(ゆう)という名前の英語表...
-
ローマ字の筆記体の書き方教え...
おすすめ情報
もう1つ質問なのですが、『ここ』はローマ字でどう書きますか?『koko』?