
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
結論から言いますと、耐久性の低い安い畳表を使っているからです。
私も同様の使い方を数年していますが、草がつぶれているだけで切れたり、ササクレたりしていません。
畳屋だけに肉厚な丈夫な畳表を用いている為で、これはハッキリ言えますね。
畳は、畳床の素材が何であれ、へこみます。
しかし、このへこみは畳工事の際、修理と言う形で直せます。
化学床は直せないといわれますが、それは修理が面倒くさく、新調させてしまえば儲かるからです。
私は出来る限り修理してあげています。
イスの動く範囲に、5~10mmのコンパネを敷くのが最良でしょう。
カーペットでも、直接コロが当らないだけよいと思います。
No.7
- 回答日時:
「破れた」ということですがどの程度ですか?表のイグサが数本切れた程度ならどうにかなるかも知れません。
まず破れた部分のイグサをたたみ一枚分抜き取ります。そのあと周辺に霧吹きをして、抜けた部分をふさぐように錐や目打ちなどでさし、左右から丁寧に寄せていきます。イグサが水分で少し膨らみ、ふさぐようです。ただしあまりにも破れた面積が大きいと無理かも知れません。たたみが少しへこんだ程度ならスチームアイロンを当て布をして当てるともとに戻るようです。No.6
- 回答日時:
畳ではなくて、床用で見たのですが、テニスボールを切って、いすの足にかぶせている人が居ました。
やはり、接地面積を増やす工夫をした方が良いと思います。
コンパネも良いですが、私なら、マットを敷きますね。

No.5
- 回答日時:
畳については.畳屋に頼んで畳表を張り替えるしか方法がありません。
畳の中身(たたみどこ)がおかしくなると.畳全体を交換する必要があるのでなるべく早く畳屋さんを呼ぶほうが良いでしょう。椅子については.ローラーの特に大きいいすを選んで使っていたときは.畳のへこみが気になりませんでした。
コンパネ(厚さ13mmベニア板)を使うときには.表面を雑きんで磨いて下さい。表面の木が薄くはがれて.足に突き刺さるときがありますから。
No.4
- 回答日時:
私はpaipuisuさんと一時、同じ環境に有りましたが、
>4つのへこみができ、破れました・・・・
という事は、コマなしのイスなのでしょうか?
イスの下に板を敷くのも良い方法ですが、畳と段差ができるため、角の処理をしないと怪我の元です。
私が試してみて、意外と良かったのは竹製のラグです。
意外と丈夫ですし、中国製なら安くで手に入ると思います。一度お試しください。
破れた畳は諦めた方が良さそうですね。
No.3
- 回答日時:
破れてしまったものは仕方がありません。
簡単にはなおせないと思いますので、それ以上悪くしないことです。これからの対策は、ホームセンターへ行ってコンパネの15~20ミリぐらいのやつを全形の大きさで丸々1枚買ってきて(2000円までで十分買えます)畳の上へ敷いて、その上へ机と椅子が来るようにすること。コンパネの上に耐水性の計り売りの合成樹脂のフローリングを敷くとカッコよくなります。大きめにしてコンパネの端を隠すように敷く。
畳の修理は(問題先送りで)最終的には畳表の張替えでしょう。
No.2
- 回答日時:
自分で直せますか? ・・・うーん難しいでしょうね。
これ以上ひどくなってボロボロになる前にガムテープを貼り、机用の一畳ぐらいのマットを上から敷きましょう。
椅子の足にもドアノブに付ける洒落た布製のカバーを履かせてください。
No.1
- 回答日時:
破れる前であったならば、スチームアイロンで凹んだところに蒸気を十分にあててやれば戻ったはずなのですが‥
畳にイスという組み合わせは宜しくないですよネ。
もしどうしてもというのであれば、イスの接地面積を広くしてやる以外ないですネ。
広い板を使うのもよし、足の部分に板を当ててやるもよし、とにかく面積を広くして重さを分散させるしかありませんネ。
以上kawakawaでした
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 家具・インテリア 畳のお部屋(和室ですね)にテーブルセットっておかしいでしょうか?畳が傷んでしまいますか? ちゃぶ台と 3 2023/03/05 21:33
- DIY・エクステリア 折りたたみ椅子の修理方法を教えてください 14 2022/07/15 13:43
- スピーカー・コンポ・ステレオ スピーカー、オーディオ 4 2022/11/19 13:50
- 登山・トレッキング 【アウトドア用のフルフラットリクライニングチェア】椅子から足伸ばしと背もたれがフルフラットになる全面 1 2022/05/21 05:02
- 学校 自分の椅子を勝手に使われた場合どうすれば良いですか?? 教室でお弁当を食べようとした時に椅子がありま 7 2022/12/02 13:20
- 教育・文化 椅子を使わないで畳とか床に座る文化は日本だけでしょうか。 5 2023/02/28 05:54
- その他(ニュース・社会制度・災害) 古いアパートの和室は人が来ない←経年劣化しているだけでは。 1 2023/03/07 23:17
- エアコン・クーラー・冷暖房機 18畳か20畳のエアコンで迷っています。購入するマンションがリビング16畳、その横のカウンターキッチ 9 2022/05/27 09:15
- 福祉 車椅子を持参して電車に乗ったことのある方いらっしゃいますか? 3 2023/04/01 18:16
- 介護 車椅子の選び方:介助者目線で選んでもいい? 3 2023/03/13 03:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
10m2の大きさ。
-
畳について
-
約7m2って部屋の大きさは何畳く...
-
現代の若者は畳を嫌いますか?
-
畳の上にコンパネ・・・
-
琉球畳のはずし方
-
段ボール箱を畳の上に置いてた...
-
畳の保存(保管)方法
-
1m2は畳何畳ぶんですか?
-
畳のでこぼこ、うねりを解消し...
-
しょーもない質問ですが…26m2って
-
畳にこぼしたろうそくの取り方
-
1畳の広さ 7.5畳で9.9m2?
-
5.5帖は畳でいうと何枚分ですか?
-
ロウソクのロウを畳の上にこぼ...
-
アパートの5.7帖とは、畳の5.7...
-
ココアの粉を畳にこぼしてしま...
-
床の間の解体、外すには。お願...
-
畳を預かり、または保管について
-
ガムテープで畳がベタベタにな...
おすすめ情報