
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
おはようございます。
高校の弓道部の顧問をしている者です。
40代男性です。
まず、
>成人男子が使う弓は普通、何キロ位なのでしょうか。初段~2段レベル
の件ですが、
(1)その人にあった弓力の目安としては、ご存知とは思いますが、
頑張って「肩入れ」できる強さの
2分の1(初心者では3分の1)程度とよく言われます。
(30代男子で何キロというわけではありません。)
(2)実際には、各人の体格・筋肉の強さ・矢尺・練習頻度・習熟度などによって、
「適した強さ」は、多少変化すると思います。
(さらに各人の条件で変わるわけです。)
(1)・(2)でお分かりと思いますが、
「成人男子なら初段くらいで○○キロくらいを使うべきだ」と言ったきまりみたいなものはなく、
各人に適した強さの弓を引けばいいのです。
個人的には、12キロから18キロくらいの間なら、
まあ普通かなと思います。
tukatk22さんが、
もし、あまり筋肉質でなく、手が長い(矢尺が長い)方で、
週に1回くらいしか練習できず、そのため射形もまだ不安定なら、
12・13キロくらいの弓でも構いません。
(この場合のキロは、例えば伸び弓90cmでのもので、
実際は各人の矢尺でキロ数は変わるわけです。)
もし、手が短く、力が強く、練習も豊富で、射形も整った方なら、16・17キロくらいでも、とも思います。ただ、現在お使いの弓から2キロ以上急に弓力を上げると射形を崩しかねないので、できれば段階的に上げた方が良いと思います。
(弓を買い足すこともあるということです。)
さらに、
>今丁度いい重さでも、将来軽くなってしまうことがあるのでしょうか
のことですが、練習が豊富なら充分ありうることです。また、現在ガンガン引いていても、仕事の都合等で練習量が落ちれば、逆に自分の弓が強すぎて不適であるという事態もありえます。
(これらの場合も弓を変えることになります。)
以上から、
tukatk22さんのいろいろな条件が分からないので、
一般的なことしか言えませんが、
○個人の条件や射形などをもとに、道場の先生や同輩に相談してアドバイスをもらう。
○急に極端に上げるのは難しいので、現在ちょうど良い強さよりやや強い程度(1キロくらい?)の弓を買う。
○将来、さらに弓を買い足すこともある。
などをアドバイスしたいと思います。
それでは。
No.1
- 回答日時:
今年の3月に卒業しましたが、高校で弓道をやっていました(女子です)。
学校の弓を使っているときは13キロを引いていましたが(かなり使い込まれた弓だったので実際には12キロくらいしかなかったと思います)、自分の弓を買うときは14キロを買いました。同い年の男子は15キロ~17キロが多かったと思います。みんなそれまで使っていた学校の弓より1~2キロ重いのを買っていました。市の道場で引いている先輩は確か19キロです。弓は引く頻度や年数、引き方によってかなり軽くなってしまうことも考えられます。引く頻度によるかもしれませんが、ある程度練習すれば重さには慣れるので今ちょうどいいものを買うより少し重いものを買うほうがいい気がします(射型が崩れない程度)。私は成人男性が使う弓についてお答えする事は出来ませんが、一度弓具店に行って相談されるのがいいと思います。反動が強いか弱いかによって、同じキロ数でも引くときの感じが違ってきますし・・・。あんまり参考にならなくてすみません(>_<)弓道がんばってください!すばらしいお答えありがとうございます。意外と重い弓を使っているみたいですね。弓道をやっていた友達や知合いは12キロ位と言っていましたもので。参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(スポーツ) 弓道のルールについて詳しい方教えてください。 私は中学生です。高校生の彼氏の弓道の大会を見に行くこと 3 2022/06/01 09:05
- 関東 成田山新勝寺って成田駅から近いですか? 半弓道場も行きたいのですが 成田山新勝寺から近いですか? す 3 2023/01/20 17:17
- 武道・柔道・剣道 弓道部について質問です! ➀弓道部では男女比ってどれくらいですか? ➁弓道部のやりがいや苦労した事な 1 2022/11/07 19:21
- その他(スポーツ) 弓道部又は弓道経験者の方早急に教えてください! 私は高校一年で弓道部に入部したものなんですけど 昨日 8 2023/08/04 20:29
- その他(スポーツ) 弓道部の方弓道経験者の方お願いです! 早急に教えてください!!! 私は、高校1年の弓道部に所属してい 1 2023/08/04 20:16
- 武道・柔道・剣道 弓道を13年くらいしています。 全く成長がなく 指導者から指摘されたことも何年経っても改善されません 3 2023/04/15 01:52
- 学校 高校1年です。弓道部に途中入部したんですが初めて1週間でほかの部活に入りたいと思い辞めてしまいました 6 2022/06/25 14:02
- 大人・中高年 皆さんの意見を聞かせてください。 私はもうすぐで中2になります。アニメの「ツルネ」を見てから弓道って 7 2023/03/27 15:10
- 武道・柔道・剣道 (部活じゃなくて)弓道場に通って、弓道って、上達しますか? 7 2023/07/06 19:36
- 高校 高校1年です。弓道部に途中入部したんですが周りがすでに仲良くなっていて部活を1週間で辞めてました。今 5 2022/06/14 08:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名探偵コナン 戦慄の楽譜のコナ...
-
弓道の弓の重さについて
-
高校で弓道部に入りました。今...
-
弓道合宿の弓の運搬について
-
中国の弓の話
-
古典 弓争い この文章のジャン...
-
高嶋ちさ子 の 印象
-
武器としての弓に馬の尻尾が使...
-
弓道で眼鏡
-
弓を自分で作って土手とかで空...
-
弓道のお守り知りませんか?
-
竹弓って何で読む?
-
弓道をされる方に質問です。
-
弓道の段位、"2段"を漢字にする...
-
弓道の的中率について 高校で弓...
-
弓道の審査で審査員に気に入ら...
-
信じてもらえないと思いますが...
-
矢印の元、先(この表現は)
-
弓道、またはピアスをしている...
-
矢尻 は尻なのに先頭なのはなぜ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報