dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ぼくは自分のことを誰かに認めてもらう、
必要とされる、ことでしか自分の生きてる存在意義を見出せなくなってしまいました。
でも、自分はなんもできない、弱い、結果を出せない、何もうまくいかない、
今は自分の存在意義がないです、正直生きてるのが面倒です、何もかも捨てて、楽になって
逃げたいです。もう大分精神がやられてしまいました、誰にも認めてもらえない、必要とされない、
ネットでそういうのを克服する方法とかいって
カウンセラーが何か言ってるけど、何も感じないし、綺麗事いってる風にしか聞こえません
ぼくはこれからどう生きていけばいいんでしょう、だれにも認められないまま死んでいくんでしょうか

A 回答 (15件中11~15件)

生きてることに意義なんて。

答えなんてないと思いますよ。
ただ産まれたから皆生きてるだけで、ただ不必要な人間とは凶悪犯罪を犯すような人間であって。
働いて税金を収めて社会生活を送ってもらうだけでも社会としては必要な人間なんです。アルバイトだろうがなんだろうが。
色んな事ができて結果をバリバリ出してほとんどのことが上手くいく、なんて人はエリートと呼ばれる方々です。
自分自身の理想が現実と乖離してませんか?
あなたの言ってる不満を解消すると、生きる意味を知り、有能で、強くて、結果も伴い上手く行く。
本当の自分はそうだったはずなのにって思ってたりしますか?

理想を実現するにはどうしたら良いか考えていいくか、諦めるかのどちらかしかないのではないでしょうか。
一人一人生き方が違うのでマニュアルはありません。
全てはあなた次第です。
    • good
    • 1

お幾つですか?


学生さんですか?
社会人ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高校生です

お礼日時:2017/04/10 17:24

「ぼくはこれからどう生きていけばいいんでしょう、だれにも認められないまま死んでいくんでしょうか」


⇒”自分のことを誰かに認めてもらう”はとてもいいことですよ。

でも、簡単には認めてもらえません。
それは誰でもです。

毎日のきちんとした生活の積み重ねの結果として、認めてもらえるのです。
    • good
    • 1

>カウンセラーが何か言ってるけど、何も感じないし、綺麗事いってる風にしか聞こえません


ぼくはこれからどう生きていけばいいんでしょう、だれにも認められないまま死んでいくんでしょうか

カウンセラーしております。

★”誰” が むーろさんの事を認めてくれないのですか? ”誰” に必要とされたいのされないで苦しんでるのですか?(固有名詞を明確にできますか?)


何も感じない、 綺麗事言ってる風にしか聞こえない状態にも拘らず どうしていいかを聞きたいのですか? 本当に聞くつもりありますか?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カウンセラーAさん: 結果をすべて相手に丸投げしてるからでは? (自分がした事に(してあげた事に対して)相手が喜んでくれないと嫌だ。っていう 答えは相手が持ってる状態)

むーろさん    : 大きなお世話だ。 きれいごと言うな。

カウンセラーAさん:。。。   なら 人の為にじゃなくて 自分の為に生きたら?

むーろさん    :  それが解んないからきいてんじゃんか。それに「 必要とされる、ことでしか自分の生きてる存在意義を見出せなくなった」っていってるじゃんか。お前こそ人の話を聞け。

カウンセラーAさん:  。。。。。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こんな感じでしょうかね。(笑)


むーろさんはどうして 人に必要とされたいんだと思いますか?(過去にそういうものがあったんですよね?それを思い出してるだけですよね。)

>自分はなんもできない、弱い、結果を出せない、何もうまくいかない
↑ これを自分の中で認める事が出来ますか? (認めるというのはそんな自分を諦めて 許すことです。) ← 綺麗事にしか聞こえませんか?

もし どうしても綺麗事にしか聞こえないのであれば 何もかも捨てて、楽になって逃げたらいいと思いますよ。 死んでったら良いと思いますよ。誰もむーろさんの事は必要としていないわけですし、 そんな人(むーろさん)が苦しもうが 悲しもうが 誰も何とも思わないわけです。

↑ こういう事を書く 傷つくわけですよね。

で 綺麗事言ったら言ったで 何にも感じない。となるわけです。

どーしたらいいんでしょうね。


あ 因みに 何にもできない子(赤ちゃんは) お母さんの役に立っています。 自分(赤ちゃん)の存在だけで お母さんを笑顔にしています。お母さんは 自分の子供(赤ちゃん)が居るから 辛い時も頑張れるし 乗り越えようと努力できるわけです。 ミルクをねだったり、おしめ変えろ。 と泣いたり してる赤ちゃんは 他に何かする必要ってあるんですか?

★の所答えられますか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何言ってんの??

これだからカウンセラーは嫌なんだよ、

別に特に何も感じないから
あなたの答えに

そうとう考えがひねくれてるね
社会で通用しない人の典型の
考えだわ

あんたには何も答えたくない

あんたそれでも本当にカウンセラーやってんの??

お礼日時:2017/04/10 17:44

生きてる存在意義など考えるからではないですか?


そんなこと関係なく、おいしいもの食べて、おもしろい本でも読んでれば幸せですが。 
だれがどう生きようが関係ありません。
自分は自分。人は人です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!