dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ワンルームのアパートで、玄関とキッチンが繋がっている場合、玄関マットとキッチンマットの柄は同じ方がセンスとしてはいいですか?

A 回答 (5件)

玄関マットをは必要無いかもしれませんが


玄関マットとキッチンマットの柄は合わせる必要は無いと思います。
ただ色は合わせた方が良いかと思います。
玄関マットは頻繁に洗濯するものではありませんが、キッチンマットは頻繁に洗える物が良いかと思います。
両方柄よりは片方は無地が良いかと思います。
    • good
    • 0

玄関マットは 主に足が汚れている?お子さんがいる家庭で その予防策として


キッチンマットは 冬場の寒さ対策や 油はね対策として 使用する物なので
独り暮らしのワンルームでは 必要ないと 思いますね。

玄関を入って 左右にキッチンと洗面所(お風呂)がある作りですと
冬場 玄関ドアが結露で水浸しになりますので
見た目は悪いのですが 玄関土間の部分に 厚手のカーテンをひくことを おすすめします。
カビによる健康被害は 結構深刻なので 気を付けてくださいね。
    • good
    • 0

玄関マット。

バスマット、どちらもおしゃれではありませんね。ワンルームなら余計です。田舎の家みたいです。

お風呂は使う時に、足拭き用のバスタオルなどを置き、使い終わったら洗うなり乾燥させるなりした方がいいですね。
バスマットは、床が濡れて腐りやすくなるので、普段はおかない方がいいですよ。

ワンルームならばスタイリッシュにシンプルが一番素敵です。
    • good
    • 0

同じ柄にして下さい

    • good
    • 0

いえ、両方のマットが無い方がセンスはいいです



そもそもが人を呼ぶような部屋サイズではありませんから、そこをどう飾っても個人の自由ですからセンスなんて必要ないですし、床の色や壁の色、設備のレイアウトで選ぶマットのサイズや柄、デザインなどが違ってきますので、それらを示さないで、玄関とキッチンというだけでセンスを求めるのは無謀ですから
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!