プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

37週に入った妊婦です。

今日、検診に行ったのですが、頭の大きさ以外、大腿骨や腹囲が36週の時よりも小さく体重も100gも増えていませんでした。
体重に関しては先週の時点で2446gでもう2500gあると思ってていいと言われたのに、今日は2526gでした。
今回は診てくれた先生も病院内で一番人気のない先生にあたってしまい、エコー中なんの説明もなくあっという間に終わり、最後体重に関してだけ私が、「前回からあまり増えてませんね…」と言ったら助産師がもう2500は超えてるしまだすぐには産まれないと思うから心配いらないよ、とだけ言われ先生からは特に何も言われず終わりました。

ただ頭の大きさだけは先週よりも大きく、なぜ??とかなり心配です。。こんなことってあるのでしょうか?
先週までは問題ありませんと言われていましたが、今週に入って見つかる病気や異常など見過ごされていたら怖いです。。次の検診まで落ち着きません。

赤ちゃんが元気に動いているのだけが救いです。。

A 回答 (3件)

どうしても誤差はでますよ


ほかの方も言うように、ちょっとしたズレがあれば
推定の値に差がでます
赤ちゃんが毎回しっかりと同じ角度でいてくれるわけじゃないですし。
つまりキレいに真横を向いている状態で大たい骨を測るのと
実はちょっと奥に向かって傾いているのとでは違いますね

腹囲もそうですし。
頭もです

ただ後は先生の測り方でも個人差があります

見えにくい部分とかであれば異常を見過ごすということはあるでしょうけど
明らかに数字で出ている部分については、まして質問までされて見過ごしたりはないかと思います

出産時の誤差は±200g以内なら「当たった」という感じだそうですから
それぐらいの誤差はあると思っていいと思います。

また、頭が大きい子、足が長い子、またはその逆、胴回りが太い、細いなど
どうしても推定値ですからその子の体型で誤差がでることもあります。

私は二人目の時に推定3100超えて臨月入りましたがそこからほとんど増えず
毎週増えたり減ったり。41週で3200の予測で産んでみましたら3700もありました。
毎回同じ先生が測りましたけどね

上の子の時はぴったり当たって誤差わずかでしたが

同じ産院でも9割以上は推定通りだけど
2700あるからうちで産んで大丈夫なんていってたら2500だったとか
3800、なんとか下から行けると思ったら4400もあった。安産だからよかったとか
そんなことはたまーにあるようです。
ただ在胎週数がしっかりあるなら、多少体重が小さくてもあまり影響がないとも。
やっぱり内臓の機能や細かい血管などの完成度が違うそうですよ。
だから36週で2800で生まれた子より、39週で2600gで生まれた子のほうが安心なことが多い、と。
    • good
    • 0

赤ちゃんの推定体重は頭の大きさ、大腿骨の長さなどから推定されます。


エコーなので、少しでもズレていたら、重くなったり軽くなったりします。
あくまで体重は、推測の数値なのでお気になさらず。
赤ちゃんの体重よりも、内蔵、臓器が発育することが重要です。
私は35週の早産でしたが、2400gでした。
しかし、お腹の中での臓器の発育が不十分なので保育器に酸素投与、モニター管理で3日間すごしました。それに比べて2200gで生まれても38周までお腹にいた赤ちゃんは、保育器には1日だけでした。
赤ちゃんの体重よりも、お腹の中でしっかりと発育出来ることの方が重要です。
居心地のよい体内環境を作ってあげてくださいね。
かわいい赤ちゃんとの出会いが楽しみですね。
    • good
    • 0

赤ちゃんの推定体重だけは同じ先生が継続して診てくれても誤差がありますよ。


推定体重を出すために計測する頭囲は、産まれる前の頭は比較的まん丸ですから誤差は出にくいですが、頭殿長や大腿骨長、腹囲は赤ちゃんの姿勢で変わります。

うちの子は産まれてみたら500gも違っていました。
ですから大きさ自体はあまり気にしなくて大丈夫です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!