
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
OS 上で正常に動いているならば、BIOS にその CPU の情報がないだけでしょう。
どのように表示されていますか? Core2 Duo E8500 のままでしょうか? また、タスクマネージャでコア数を確認してみて、4コアで動作しているのが確認できます。http://www.pc-master.jp/words/cpu.html
Core2 Duo や Quad がハイパースレッディング機能はありませんので、生のコア数が表示されます。これが、2コアのままでしたら半分しか認識されていませんが、恐らく4コアが表示されているでしょう。正常に動作していれば、表記の問題だけになります。
元々デュアルコアで動作している OS ならば、クワッドコアも認識するでしょう。また、CMOS クリアで正常になるかどうかは判りませんが、ハードウェアを変更した場合は、一通りやってみるのも良いでしょう。
http://www.tekwind.co.jp/faq/ASU/entry_33.php ← マザーボード上のコネクタを抜くのはやり過ぎで、ACコードだけで十分です。
No.2
- 回答日時:
2コアから4コアにはOSの再インストールが必要かもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/05100011428/SortID=980 …
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
No.1
- 回答日時:
BIOSが対応していなければ正常に認識しません。
最新のBIOSにアップしてみて、正常に認識しないか確かめて下さい。
Vistaのサポートは終了したのでオフラインでの利用を推奨いたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
PCがスリープ状態から勝手に立ち上がる。
Windows 7
-
パソコンのファンのフィルターの重要性
その他(パソコン・周辺機器)
-
Core 2 duoはi386ですかAMD64です
ノートパソコン
-
-
4
メモリー増設の効果について教えてください。
デスクトップパソコン
-
5
マザーボード用ドライバ
UNIX・Linux
-
6
オーサリングとエンコードについて
ビデオカード・サウンドカード
-
7
CPU使用率、メモリ使用率など詳しい方!
CPU・メモリ・マザーボード
-
8
このノートパソコンではダメでしょうか?
ノートパソコン
-
9
マザーボードの交換について
CPU・メモリ・マザーボード
-
10
グラボ無しでトリプルディスプレイにできますか?
ビデオカード・サウンドカード
-
11
3台目のHDD増設でPC立ち上げが不安定に
デスクトップパソコン
-
12
Windows8.1の必要最低限のメモリは何GB?
CPU・メモリ・マザーボード
-
13
solidworksを使うのですが『GeForce940M』搭載のノートPCでも動作しますか?GeF
ビデオカード・サウンドカード
-
14
CPU 「i7」と「Xeon」比較
CPU・メモリ・マザーボード
-
15
3TB HDDが746GBとして出てくる
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
SSDに入れたOSがブルースクリーンを頻発します。
BTOパソコン
-
17
静止画とグラフィックボードの関係に付いて。
ビデオカード・サウンドカード
-
18
OptiPlex745で増設可能なビデオカードは?
ビデオカード・サウンドカード
-
19
ノートパソコンのファンがうるさくなった
ノートパソコン
-
20
CPU選定について
CPU・メモリ・マザーボード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MacBookAir M4 10コアCPU 8コア...
-
どちらの中古パソコンを買うべ...
-
CPUのコアが一部しか使われない
-
ミニPCでポイント還元とかを含...
-
PコアとEコアの使い分け
-
今、買うか?Sandy Bridgeを待...
-
フォートナイトをやってる時にd...
-
サーバ仮想化におけるCPUコ...
-
CPUのコア数について
-
CPUのコア欠け
-
マインクラフト PC スペック
-
コアって?
-
[Processor Core Ratio] [Proce...
-
Androidスマホの「AQUOS wish S...
-
CPUとCPUコアの違い
-
マルチコアCPUはコア数が多けれ...
-
Ryzen 5 3600 のスレッドが1つ...
-
ゲームをやっているとcpuもgpu...
-
自分のパソコンのCPUが確認でき...
-
ASUS E200H、CPU詐称
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MacBookAir M4 10コアCPU 8コア...
-
CPUのコアが一部しか使われない
-
ミニPCでポイント還元とかを含...
-
どちらの中古パソコンを買うべ...
-
PCゲームでCPU使用率が全コアフ...
-
ゲームをやっているとcpuもgpu...
-
[Processor Core Ratio] [Proce...
-
フォートナイトをやってる時にd...
-
CPUの古いcore i5とかi7よりも...
-
自分のパソコンのCPUが確認でき...
-
射出成形機のコア引き抜きを分...
-
コンクリートのコア抜きだけで...
-
CPUは脳メモリは机のもっといい...
-
PコアとEコアの使い分け
-
サーバ仮想化におけるCPUコ...
-
コアって?
-
CPUのヘキサコアとオクタコア ...
-
クロックが高いコア2とコア4...
-
マルチコアCPUはコア数が多けれ...
-
タスクマネージャーのCPU使用率...
おすすめ情報