dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコン初心者です。みなさん教えてください。

ウイルスに感染してしまいました。

感染した場合の対処方法に、
「ウインドウズのレジストリエディタを(regedit,exe)などを使用してレジストリ値とレジストリキーを削除する」
とあります。

初めて聞いた言葉で意味がわかりません。
もっと詳しく説明できる方がいたら教えてください。
よろしくお願いします。

ウインドウズMEを使っています。

A 回答 (4件)

レジストリを見えるようにするのには、次の手順で見ることが出来ます。



「スタート」→「ファイル名を指定して実行(R)」→名前欄に「regedit」と入力して「ok」ボタンをクリックしてください。
すると「レジストリエディタ」という画面が出てきます。
それでレジストリを編集出来ます。

ウィルスによって、レジストリを書き換えられているのですから、その書き換えられた部分を確実に修復してください。

自信がないのであれば、
「レジストリエディタ」の「ヘルプ」をクリックして
「レジストリの復元」や「レジストリの書き出し」等の方法を確認して、その方法を別途書き出し印刷してから
その手順を実施出来るようにしておいてください。

なお、レジストリの変更は、自己の責任において実施してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やり方を間違えると大変なことになるんですね。
方法を書き出してやれば私にもできますか?
すごく緊張します。

お礼日時:2004/08/22 23:51

レジストリエディタとは?


三件ほど紹介します

以下は参考URLです。

ビギナーズ
http://www.remus.dti.ne.jp/~anfiny/reg/index.html

レジストリ編集解説わーるど
http://www.nishishi.com/RegEdit/

チェーンナップ講座
http://www.sbpnet.jp/vwalker/series/xpkouza/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
駆除できるようにがんばります

お礼日時:2004/08/22 23:57

「スタート」->「ファイル名を指定して実行」で"名前"のところに


regedit
と打ってOKを押すと起動できますけど、
No1の人が言われてるように下手にいじると起動
できなくなるので極力触らないほうがいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ウイルスバスターでは1つ駆除できないものが残って
しまい、自分でやらないといけないんです。
もし起動できなくなったらって思うと緊張します。

お礼日時:2004/08/22 23:56

PC初心者さんは、レジストリ・エディタはいじらないほうがよいと思います。


失敗した場合、Windowsが起動しなくなりますよ。

ウイルスへの対処は、ウイルスソフトで充分まかなえるところが大きいです。
体験版でも良いのでインストールして、駆除しましょう。

参考URL:http://www.symantec.com/region/jp/trial/nav.html

この回答への補足

↓間違えました。
「自分でやらないといけない」と書きたかったんです

補足日時:2004/08/22 23:47
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ウイルス感染してることがわかりウイルスバスターを購入したんですが駆除できませんでした。
調べたら自分でやらないらしいんです。

起動できなくなるとか聞くと緊張してできません・・・
どうしたらいいんでしょうか

お礼日時:2004/08/22 23:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!