プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

車検について。近所のガソリンスタンドで車検を出そうとしたら交換なしで税金自賠責込で8万ちょいでした。昼間時間がある人間なんで一度ユーザー車検に挑戦したいと思っております。その場合交換なしでいくらかかりますか?車種はメルセデスベンツCLS350です。いくらの差額があるのか気になり質問しました。よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

現時点で検査に合格しても、これから二年間乗れる様に貴方が整備出来ますか?


ただ料金をケチる為だけならば辞めるべき。
    • good
    • 0

案外高年式車でもライトの光軸が狂ってて不合格、っていうケースがあるのは頭の中に入れておいてください。


整備屋さんならそれでも誤魔化す術は持っていますが、素人が現地で調整するのは骨が折れると思います。
    • good
    • 0

あんまり変わらないと思うよ。


私も経験(ユーザー車検:1回のみ)あるけど、基本的に何も交換しないよ。
あくまで、検査と必要経費だけなんで、検査代金以外は全国どこでも一緒。
けど、部品交換なしだと、あとで一気に不調が出るかもね。
    • good
    • 0

ユーザー車検は、事前整備なしでOK可能の状態の場合です、それも陸運局の車検場に持ち込む必要があります。


もし不具合があれば、認証工場で整備の上・・・・という流れになります。
整備の要なしの場合の差額?、代行の手数料だけだけ、地方だと車検場にもって行くだけで1日つぶれる、なんてことも・・・・、お金だけでなく、時間も合わせ考える必要も・・・・。
    • good
    • 0

差額なんて5千円~1万円程度。

ユーザー車検で拘束される時間を考えると割に合いません。

そもそもユーザー車検は自分で点検できる程度のスキルのある人がやるものです。ここで聞いてるような人がやれば、安物買いの銭失いにしかならないです。
    • good
    • 1

ユーザー車検は、手数料普通車¥1,800で、小型車¥1,700です。



一般的に、ユーザー車検とかというのは、
①指定工場に「車検を依頼した時の見積もりをお願いします」と電話で予約をして、
その日時に車で行き、見積もりを出してもらう。

その時に問題がないという場合に、
②「だったら自分でユーザー車検に持ち込むかあ~」という流れになります。」

GSの場合のユーザー車検代行の多くは、「うちはこの手数料もらえればそれでいいです」
という結論が先にあり、

ユーザー車検でたぶんこのまま素通しできるというのをリフトに上げてザックリ見ての
見積もり金額だったりします。

よって、それを真に受けてしまい、GSにユーザー車検を依頼したり、あるいは自分で
持ち込み車検を取りますと、その後乗っている2年間にトラブルに見舞われることがある
ので、その点は注意された方が良いと思います。

私の場合、今年になり家族の車を運転中にGSに給油に寄り、その際「車検が近いので
見積もりが欲しいのでみてもらえる?」と声をかけました。

「どうでしたか?」と訊くと、「どこも悪くないので、このまま素通しできると思うので、
この金額ですね」と言われました。

その2年前の車検でフロントのショックアブソーバーからオイルにじみが出ているという
ことがあったので、そこを訊くと、「えっ、これ漏れているんですか? まったくそんな
形跡見えませんけど~」と言われ、素通しの金額で見積もり書をもらい、また別途タイヤ
交換を同時にやる場合の見積もりももらいました。

私の場合、リフトにあげて、その状態でエンジンオイルのにじみとかと、ショックの状態を
自分で見たかったので目的は果たせたのですが、最後に呼ばれ、タイヤとかそのまま外して
いませんでした。

なんとなくですが、「嫌な予感するなあ~」と別の指定工場に電話して見積もりを依頼して
もらうと、「ファンベルトが切れそうです」と言われました。

走行中にベルトが切れると家族が大変な思いをしますので、そのままそこで車検依頼を
お願いして、後日車検に出しました。

GSの場合、何店舗も持っている経営者の場合、どこのGS店舗でも修理できるというものでも
なくて、認証工場というものになっているGSに運び、そこで整備して、ユーザー車検に
出したりしていたりします。

この為、そこで修理できない店舗ですと、「このまま車検には通せるなあ~」というザックリ
した判断をして見積もりを出しているケースがあります。

車検の見積もりは、余計な修理のことを話すと、他店で車検に出すという人が結構多いので、
「車検に通るか通らないか」だけ答える人が結構います。

車を自身でユーザー車検に出す場合でも、とりあえず指定工場で見積もりに出して確認を
しておくと良いです。

指定工場とは、車検場と同じ試験の設備を持ち、そこで車検審査をできる特別な工場という
感じになり、ディーラーなども指定工場なので、審査そのものは厳しい傾向にあります。

厳しいのですが、必ずしも見積もりを依頼しても、他の工場に出しても良いというものがあり、
厳しいだけに「次の車検までにここが悪くなるかもしれません」とか教えてくれるという
メリットがあります。
    • good
    • 0

日本均一1800円でしょ?


ラインに持っていって、キンコンカンで終わりです。
ただ、税金とか自賠責とか払わないとそこまでたどりつきませんし、
いちゃもん?がついたら、当日再検査に持ち込むことができるような
工場を手当てしておく必要ああります。
昼間時間があるっていっても、結構あせるとおもいますよ。
差額はその費用みたいなものですから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!