アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

アメリカの風習について質問です。アメリカ人の方は目が合うと知らない人でもにっこりとしてくれたり、お互い全く知らない間柄でも気さくに声を掛けてくれたりすると思います。素朴な質問ですが、それはどうしてかなと思っています。
日本では知らない人にそこまで気さくに話しかけたり、にこっとしたりはしないと思います。私もあまり自分が知らない人に話しかけたり気さくにし過ぎると、危ない事もあるかもしれないと思ってしまうのですが、考えてみるとアメリカは日本よりもっと多くの人種の人々が生活する国なのに、どうしてフレンドリーに人々と接する風習になったのかなと思っています。
素朴な疑問なのですが、何かご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

A 回答 (9件)

敵意はないよ、の意思表示かと。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど!ありがとうございます(^.^)

お礼日時:2017/04/18 23:04

アメリカでなく西洋文化のあるところは、通りでもどこでも視線が合うと軽い微笑みで会釈します。

これは、ナンパしてやろうとかの意味でなく、瞬間の平和条約を求める行為で、こちらも微笑みで軽い会釈で、両者の平和条約終結です。すれ違った後で、後ろから襲ったりしないという暗黙の了解、という意味です。

どこでも行列などがあると、その前後の人と気さくに話しかけたりもします。そのほうが、待ち時間が短く感じるからです。

メキシコの爺ちゃんも西洋文化の国長いこと住んでいますが、視線があえば、にこっと微笑んで、平和条約を求めます。行列に並べば、誰とでも、話しはします。でも、相手が東洋人であれば、相手がやらなければ無視することにしています。視線が合えば、何かいやなものを見たって目つきをされ、視線をそらすので。行列並びでも、いやな奴がいる、ってオーラをだします。

それから、話をするときは、目を見ながらです。目をそらして話す人は嘘つきで信用できない人だと。

フレンドリーとかじゃなく、お互いが危害を加えないと瞬時の平和条約を結ぶ、退屈な時間をいかに短く感じるかをするだけです。ナンパしてやろうかとか、お友達になろうかとの下心は全くなしです。WHATTUP(日本のLINEと同じようなもの)の番号交換もしません。

たまに日本に一時帰国すると、なんて殺伐した人間ばっかりなのだろう、店などでは見え見えの度の過ぎた丁寧語での応対で、ものすごく疲れ、予定をかなり早めて日本脱出となってしまいます。一度、前から来たオバはんがわたしを怒ったような顔つきで見ている。それで、軽く微笑みで会釈したら、「エロ親爺!」と通りすがりに言われてしまいました。新幹線でもヒコー機でも、隣の座席の人に、軽く会釈して座ると、困った、近寄るな!って態度を露骨にされます。

その反対に、知人から紹介でもされ人からは、ひつこいくらいにくっつかれ、あっちゃ行けという態度を出しても、離れてくれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんばんは、ご回答ありがとうございます^ - ^!
凄く凄く興味深いご回答でした。
また日本での体験ですが、それはそれは、、西洋文化に馴染んでいる方が日本に来たらどんなに殺伐と感じるだろうかと心中お察ししました^^;。

なるほど平和条約でしたか〜!あと退屈な時間を短くするため。やっとしっくりいきました。
いくら感じが良いと思っても、意味も無くニコニコする人はいないだろうから、その背景が知りたいなと思いまし
た。
ありがとうございます、また一つ勉強になりました。

お礼日時:2017/04/18 23:15

目が合うのは動物的には戦闘モード。


ネコちゃんが目をそらすのは敵意の無い証だそうですが
人間としてはその程度では誤魔化す事できず
フレンドリーを演出するしかないのでしょう。
いろいろな文化が織り交ざっているので
より基本的な態度で臨まないとダメなんです。

日本の場合は文化的に均等なのでそういう必要がない。
目が合っても互いに偶然だと理解できるのでスルー。
でも「おいコラ!何見とんねん!?」と
フレンドリーに返してくる方々はおりますね。
よって、別に米国だけの話ではないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます(^o^)
とても分かりやすい御回答で、よく理解が出来ました。
なるほど色々な文化が織り混ざっている中ではより基本的な態度ですか〜(^.^)こちらで質問出来て良かったです。本当にありがとうございます。

お礼日時:2017/04/18 23:18

アメリカ文化において、知らない人に声を掛ける行為は、「私はあなたに敵意を持っていません」という意味になります。



日本は、事実上の単一民族国家ですので、見た目が同じ・場の空気に馴染んでいる状態が「安心安全」の指標になりますが、
多民族国家のアメリカでは、「フレンドリーに接する」などの行為で、自ら自分が安全な存在であると主張しないと、相手方が不安になります。

多民族国家であるからこその文化です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
明瞭なご回答でズバリ、理解出来ました。
単一国家と他民族国家という言葉は理解しやすく、その国の文化で相手への反応が変わるのですね。
確かに安全安心を相手に伝えなくては他民族国家ではやっていけないですね。
勉強になりました。ありがとうございます(^o^)

お礼日時:2017/04/18 23:22

米は確かにフレンドリーとは思いますけれど


そんな にこにこにされた記憶は 余り無いなあぷん・・
逆に じゃぱん人が意味も無く にこっとしたりしたら
お誘いにオケと取られるので御用心と 昔 先生が言っていたような・・

初海外渡航の機内で 早速米人?ににこっとされて
私は緊張して 知らない振りをしていましたぷんぶは・・
あれれ 外国の人でも お愛想笑いするんだ?? と思いましたぷんぶはぼこ・・

じゃぱんは意味も無く にこにこしているのだそうでぷん・・用心していました・・
ま 確かにフレンドリーではあるので 気を付けて楽しんで下さい・・

昔から 開拓の為にも?外人を多く受け入れる国なので フレンドリーなのかも
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます^ - ^
確かに、、日本人の立場でニコニコしていたら勘違いもありそうですね。

自分の立ち位置を確認するということはとても大事なのですね。勉強になりました。

お礼日時:2017/04/18 23:25

それはアメリカに慣れてない異邦人だと思われているからです。

 そういう人達を不安にさせないための、アメリカ人(中流以上の教養ある人達)の心配りだと思います。 多くの人種の人々が生活する国ゆえの、風習なのでしょう。 アメリカで暮らしていた時の経験ですが、最初の頃は出張で飛行機に乗るたびに隣の人に話しかけられ、うっとうしく思っていましたが、だんだんアメリカの生活に慣れてくるにつれ、話しかけられることがなくなりました。 最初はアメリカに溶け込んでおらず、おどおどしているのを見抜かれていたのでしょう。 決して誰にでも話しかけるのではないのです。 大体知らない人に誰でも話しかけているなら、アメリカ中が話声でうるさくて仕方がありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます^ - ^

なるほど、ご回答を読んで理解出来ました。異邦人の人への心配りもそれはあるかもしれないですね〜!
日本人だけの国と多くの人種が集まる国では、確かに人に対する態度も違って来ますね。勉強になりました。ありがとうございます(^o^)

お礼日時:2017/04/18 23:29

>どうしてフレンドリーに人々と接する風習になったのかなと思っています。



他の回答にもある通り、日本と違って基本がフレンドリーじゃないからです。
いろいろな人種がいて、いろんな宗教を信じる人がいて、武器を持っている人もたくさんいる。人種差別だっていまだに生活の一部です。
日本人はそれから比べればかなり単一の価値観を持った人の集まりで基本的に他人は無害でしかないですが、アメリカでは「知らない人は危険人物」というのがベースです。
なので、「私はあなたにとって危険人物じゃないよ」のための笑顔なわけです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます^ - ^
教えて頂く度に勉強になります。
自分がどういう人間か示す必要があるんですね。
色々な人が住んでいるとはそういうことなのですね。

お礼日時:2017/04/19 14:34

欧米人の微笑みは平和条約と言うのは確かです。

エレベーターなどに乗り合った時、ちょっとした会話をするのも、お互いに敵意がないことを確認しあうためです。

じゃあ逆になぜ日本ではそうゆう平和条約がないのでしょうか。
実は日本にもアジアにも世界中に方法があります。やり方が違うだけです。

日本の平和条約の最も基本的なやり方は「静かにしなさい。おとなしくしていなさい」ということです。エレベーターに乗った時、電車に乗った時、病院の待合室など日本人は「静かに待っている」ということをします。
これが日本人にとっての平和条約であり、1対1と言うよりは公の場で通用するやり方をとっているといえます。

ですから、このやり方を知らない欧米人たちは日本に来るとびっくりするわけです。例えば混んでいる電車の車内がとても静かで困惑します。

肩も触れ合い、身動きが取れないのに、お互いの笑顔による確認もなく、能面のように無表情でみんな黙っている、これは欧米人にとっては「何かみんなで外人を騙そうと、企んでるんじゃないか」と恐怖を呼ぶものなのです。

最近は、日本文化がだいぶ紹介されるようになり、誤解も解けつつありますが、やっぱり怖いと言う欧米人も結構いるようです。

もう一つ、この日本と欧米のやり方が違うことによって大きく影響をうけているものがあります。それは日本女性がやたらにモテると言うことです。

もともと日本女性は欧米人に人気があるのですが、作法としての欧米人のお互いの笑顔も、男性対女性では必ずしも女性から笑顔が返ってくるわけではありません。

しかし、笑顔を単純に「欧米人はフレンドリーだから」と勘違いして、男性にも女性にも笑顔振りまいている日本人女性は、男性に「あいつ俺を誘ってる」と勘違いさせていることがあるのです。

留学等なら外国の同級生が注意してくれますが、旅行などで行く場合には注意が必要です。

また、アジアやアフリカの作法も欧米や日本と違います。例えば、アジアの多くの地域では目上や先生に対しては手を隠す(恭順を表す) 作法がありますが、脇の下に手を入れて隠すため、日本人からすると腕組みをしているように見えてしまいます。
ある日本人はこれを知らずに、アジアから来た生徒に「行儀が悪い」と叱ってしまったことがあるそうです。生徒からすれば、彼らの作法で最大限の敬意を表しているのに、日本では敬意を払っていない、と捉えられたのです。

作法の違いは、時に大きなトラブルになることがあります。外国に行く際はよく注意するしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答、誠にありがとうございます!とても勉強になります。
日本人の女性が世界でモテるという話は何度か聞いたことがあります。
私は女性ですが、では海外に行く際に微笑みを微笑み返しすることに気を配らなくて良いのですね。
というか、文章を拝見する限り、女性は誰にでも笑顔で返さないほうが、誤解や危ない思いをしないですみますね。
やはりどこの国にいても、人を見るのは大事ですね。

お礼日時:2017/04/19 14:44

#8です。

お礼ありがとうございます。
欧米での女性の振る舞い方についてちょっと補足します。

目があったときに微笑むかどうか、という点については男性よりも女性の方が難しいかもしれません。

まず女性の場合、女性同士で目があったときには必ず微笑みます。それも、案外チャーミングな微笑みが要求されています。

相手が、男性の場合はさらに細分化されたパターンがあります。一般的な場所、公共の場所のようなところでは、相手が男性でも微笑返さないと言う事はありません。
相手に誤解を与える可能性の少ない場所または時間だからです。

また相手が子供またはお年寄りだった場合には、微笑を返します。
微妙なのは、相手が子供なのか青年なのか見分けがつきにくい時、おじいちゃんなのにハッスル系だったりする時などでしょう。

注意をしなければいけないのは、夜
パブやそれ以外のお酒を出すところなどでは、口だけ微笑む(目は笑ってない)いわゆるお世辞笑に近い微笑みができないといけませんし、夜のストリートでやたらに笑顔振りまくのは、商売をしている女性と勘違いされてしまいます。

日本においても、どこがパブリックでどこがプライベートなのか、場所というのは非常にわかりにくいものですが、それは外国でも同じです。日本の場合はとにかく静かにしていればいいので、比較的簡単ですが、欧米だと時と場合によって微笑み方も変えなければいけないので、慣れないと大変です。

欧米の人々はチャーミングでフレンドリーに見えるのは、このような笑顔の使い分けが自然にできるからでしょう。


また、欧米の恋愛ルールは日本とかなり違います。この辺は国によっても違うので、細かい事は書きませんが日本とは相当に違う、のは男女とも同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり失礼致しました。
大変よくわかり、また自分にも役に立つご回答でした。
笑顔の使い分けって大事なのですね、考えたこともなかったので、欧米のルールを勉強させて頂きました。

お礼日時:2017/05/05 01:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!