
こんばんは。私は某飲食店でアルバイトをさせて頂いている大学1年生です。
3月の中旬から今のバイトをしているのですが、
・体力的についていけず、体調を崩してしまった
・1か月経っても仕事内容を覚えられず、他のパートさんやバイトさんにも迷惑をかけている
・両親から「大学生活に支障が出るならやめろ」と言われた
すべて自分が悪いことは、わかっています。
ですがこれ以上続けていける自信はなく、完全に足手まとい状態です。
他の方々にさらに迷惑をかけてしまうことも承知の上で、来月中旬あたりでもう辞めようと考えています。
バイト先と交わした労働契約書を見ますと、「(自己都合で退職をするときは)退職する14日前までに本用紙の"退職届"にて届け出ること」と書かれています。
この場合、店長さんにいきなり退職届を提出するのはアリですか?やはり一度相談したあと、改めて提出すべきでしょうか。
回答お願いいたします・・・。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
まずは店長さんに「ご相談があるのですが」と言って、相談をしましょう。
何かいい解決策があるかもしれません。
一方的に退職届を出されるといい解決策があったとしても動きようがなくなる可能性があるので。
あわてないで慎重にされることが大切です。
No.6
- 回答日時:
この状況であれば、まず店長に相談しましょう。
まだ働き始めて1か月ですし、退職したい理由が明確ですので、その点を改善できるかできないかを相談しましょう。それでもご自身が続けたくないというのであれば、その時に退職届を出すのが正しい筋ですね。
No.4
- 回答日時:
飲食店でバイトということは、シフト表によって、勤務が決まっているんだよね。
今のシフトが二週間切っているのなら、「次のシフトで辞めさせて下さい。」
二週間以上残っているのなら、「今回のシフトで辞めさせて下さい。」
と店長に話してOKがでたら、退職届けを提出したらいいと思う。
No.2
- 回答日時:
通常は2週間ですが1ヶ月ぐらい余裕を持って辞めるのがいいかもね。
まあバイトだから即日でもシフトに影響なければ大丈夫だと思うけど。とりあえず退職届は用意した上で「いついつ辞めたいです」と店長に伝えて辞める時期を決めた方がいいだろうね。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
店長にシフト減らしたいと言っ...
-
バイトについて 明日の18時から...
-
大学の授業とバイトのシフト被...
-
アルバイト先の店長から、 11時...
-
マクドナルドでバイトしていて ...
-
店長にバイトを辞めると伝えた...
-
バイトでのやらかしについて 私...
-
バイト先にお給料を貰いに行く...
-
バイトを辞めるつもりです
-
バイトの問題ないやめ方
-
クビ宣告されていませんがシフ...
-
バイトやめたいけど…
-
ほっともっとってブラックなん...
-
21時からの夜勤バイトを始めた...
-
「学業とバイトの両立」と言い...
-
大学3年。バイト経験なし。こ...
-
これって私だけですか?今日バ...
-
未成年にタバコ売っちゃったか...
-
新しいバイトが決まったので今...
-
バイトを長期で契約をしたので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
店長にシフト減らしたいと言っ...
-
アルバイト先の店長から、 11時...
-
マクドナルドでバイトしていて ...
-
店長にバイトを辞めると伝えた...
-
大学の授業とバイトのシフト被...
-
高校生がバイトを休んだときの...
-
バイトについて 明日の18時から...
-
バイト先にお給料を貰いに行く...
-
スシローでバイトをしている高...
-
間違えて店長にシフトの提出のL...
-
サイゼリヤを辞めたい。
-
クビ宣告されていませんがシフ...
-
【長文】店長がいい加減なので...
-
現在大学生です。今月に長期バ...
-
シフトに穴があくのは誰の責任...
-
バイト辞めると言うタイミングなど
-
バイトのやめ方について。
-
高校1年生16歳。バイトを辞めた...
-
今、ガストでバイトをしていま...
-
仕事を辞めたいのですが、店長...
おすすめ情報