重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

日産のティアナとトヨタのSAIどちらが人気ありますか?

A 回答 (3件)

残念ながら、日本では両方とも、不人気車ですが、ティアナは、世界レベルでは、人気車です。

    • good
    • 0

日産のティアナだと思います。



私も以前、「ティアナに乗っている人の車って、いつも綺麗だし、デザインも良い」という風に
思っていました。いつも車を駐車する隣にティアナが駐車していて、毎回見るからです。

ティアナって、V6エンジンではないでしょうか。
車の前から見た時に、エンジンが3気筒ずつ左右にVの字になっている構造。

ただ、FF駆動みたいなので、横置きしているのかもしれません。
その場合は、プラグ交換するのにインテークなどを片側は外さないと交換できないので、
工賃とかが割高になる感じ。

V型エンジンって静かなのに、アクセルを踏み込むと電気モーターのように回るので、
スポーツカーなどもV型エンジンが多いです。

全幅が、1830mmというデカさがあります。

トヨタのSAIを買うのであれば、レクサスのHS 250hとかの方が良い気もします。
    • good
    • 0

2016年ではティアナのほうが売れているようです。


SAIはプリウスに食われるところがあるのかもしれません。プリウスは一応ハッチバックに分類されていますが、多くの人はセダンの類として認識しているように思います。

http://kurumart.jp/ranking/back/total2016.html

個人的な感想ですが、SAIを運転している人は運転の下手な人が多いように思います。不思議。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!