dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中古車

2014トヨタのSAI
どうなんですか?
お勧めしますか

A 回答 (5件)

トヨタのSAIは、デザイン的に好きな人であれば、お勧めかなあ~ と思います。



私の場合は、今からちょうど6年前に突発性難聴になりまして、同じ病気をした人からのアドバイスに「音が静かなハイブリッドカーに乗るのはお勧め」 と言われ、即日福岡トヨタにTバリュー認定中古車で30プリウスを買い付けに行った感じでした。


■参考資料:グーネットでのSAI2014年式の販売事例
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/19/93 …


まず、SAIは、都会に合うデザインかなあ~ と思いまして、検討車の1つとして見ました。

エンジンが2,400CCあるので、カムリとかみたいなイメージ。

遠出するとかだと、エンジンの排気量が大きな方が余裕あると考えました。

全長4695x全幅1770x全高1485mmがチョイデカいかなあ~ と思います。

私の場合は、自宅前にデカい屋根付き月極駐車場があり、そこを事業用に1ブロック借りてあるのですが、自治体の所有する土地になりまして、今時は区役所でもデカい車が通勤に使えないとかあったりします。

30プリウスはその点サイズが小ぶりで、全幅は1,750mmで、都市部にあるタワーパーキングでギリギリ普通車サイズの月極駐車場とかある。

月極駐車場は、生活車を対象としているので、よくデカいポルシェとか置いている人とが、「あんな車は問題じゃないの?」 とか指摘されるとかあるので、高級車から外れる方が良いかなと考えました。

50プリウスを新車で買っても良かったのですが、納車待ちで時間を無駄にして、耳が悪化すれば、あとでたらればになって嫌かなあ~ と考えました。

50プリウスの中古車でも良かったのですが、デザインが好きになれそうにない。

フロント側から見た時にヘッドライトの横にウィンカーがありまして、夜に日課のウォーキングで歩いていると夏場とか逆光で走ってきた車のライトの横のウィンカーが見えづらいとかある。

その点、30プリウスは、前から見た時にヘッドライトの下にデカいウィンカーがあるので、逆光でも見えやすいと考えました。

20プリウスも乗っている人がいて、丸みのあるデザインが良いと感じたのですが、走行疑似音とかの点で、あとはちょっとデザインが古い感じもありました。

当時は、突発性難聴でしたので、運転中によくサイレン鳴らした救急車とか消防車やパトカーが走っていて、「うわっ、サイレンが聞こえるけれど、どっちからかわからない」 という方向感が聞き分けできないとかあったので、あまり運転しない方が良さそうに見えるので、事故でもやらかすのは嫌かなあ~ と1番安全性高そうに見えたので30プリウスにして、前期型と後期型ではライトの古くささが前期型にあったので30プリウス後期型にしました。

SAIは、パワーシートとかも選べるとか、チョイ贅沢な仕様みたいな点とか、排気量もチョイ高めとか、後はプリウスだとどこに行っても走っているの差別化とかあると思います。

2020年に従兄が85歳で急死したのですが、葬儀に行ったら220クラウンのレザーパッケージがあり、それが愛車だという事で帰りにお子さんが運転して送ってくれました。

誰か人を乗せて走るという場合は、クラウンとかそういう排気量とかデカい方が良いと思います。

私の場合は事故をやらかすとかが嫌だったので、狭い住宅街とかも走るので、自転車のおばちゃんがよくハイブリッドカーの前に飛び出すとかやらかすので、「なるべく小っちゃいのにして事故を避けよう」 と30プリウスにした感じです。
    • good
    • 0

SAI、いい車ですけど他の方も仰ってるように色々と中途半端な感じでレクサスHSと同じ中途半端な位置で。

新車当時はクラウンと値段はそんなに変わらないが高級車の位置付けでもなく見た目の迫力も無く。でも乗ったらかなり乗りやすいです。燃費も良いってわけでは無くリッター15行くか行かないかレベルでした
    • good
    • 0

中古と言えばプリウスでしょう



SAIは高性能でも高級でもなく安くもなく没個性的です

ちょい高ハイブリッドとしてはトヨタならカムリがあります。

カムリは古めのトヨタハイブリッドのくせに高性能です。昔のトヨタハイブリッドは低性能高燃費でした。しかしカムリだけはダイナミックフォースエンジン搭載で高性能です。



カムリはデカくて安定感があります。

SAIは小ぶりで性能が中途半端です。


結論としましては、トヨタハイブリッドは最近性能が向上しているので中古ハイブリッドはオススメ出来ません

買うならプリウスかカムリ。理由はハイブリッド性能と燃費の両立が古い中では出来ているからです。
    • good
    • 0

SAI自体は悪い車ではありませんでしたが、基本的に高年式のハイブリッド中古車は、蓄電バッテリーが経年変化でへたっていますから、お勧めできません。

    • good
    • 0

9年前の一般大衆セダン、しかも発展途上のトヨタハイブリッドを誰がオススメするの?


 すでにスクラップだよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!