
基本俺は、よっぽどで無いと他人を好きや嫌いにはなりません。
理由としては、面倒だからです。好きとか嫌いとか何方にせよ相手を意識している事になりますよね?
嫌いだったら、「アイツ無理」「何なんあいつ」
好きだったら、「かわいい」「かっこいい」
上記の例以外でも、結局は相手を目線で追っている事になります。
そんなのめんどくさく、考えるだけ無駄だと思ってます。
相手の名前も覚えるのが苦手ですし、相手と会話したり見ていても何も考えていません
自分から相手と話したり笑ったりはするのですが、感情が出るのは「面白い」と思った時くらいです。
それ以外に相手に思う感情はありません
なので、相手を「嫌い」になる真理がサッパリ分かりません。
今迄遊ぶとかしている人は2人くらいで、大抵はその場限りです
よく周りから無関心と言われます。
友達とかも、基準がサッパリ分かりません
話して連絡先交換したら友達ってのは有りえないですよね
一人でいたら友達が居ないと笑われたり、別に居なくても・・・て思うんですが
無関心な彼女彼氏とか嫌ですよね?
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
年は全く関係ありませんよ(^_^)
人生の先輩として、素晴らしい教授してるのだから、よく理解する事をお勧めします。
あなたは本当に申し訳ございませんが、こういう返答をしてくるという事は、かなり知能が低いようで、私の解決策が理解出来ないみたいです。
そんなの気にしてるとしたら彼氏彼女なんで出来ないので気にする必要は全然ありませんよ(^_^)
頑張りましょう!
No.8
- 回答日時:
こういう回答をしているという事は、キチンと感受性も豊かにあるという事です。
多分、あなたの育ち方の環境の問題でしょう。
無関心な彼氏彼女でも全然いいと思います。
これからの人生、お互い頑張りましょう!
返信は不要です。
No.7
- 回答日時:
中学は先生に一目置かれました。
初めはみんなと遊びで楽しかった中学生活。
成績悪く、希望のところに入れなさそうなのです2年後半から猛勉強!
そしたら5教科模試450点!
嘘みたいに順位が上がったのでクラスのみんなにビックリされたりしました。
あなたは感情が薄くなって、喜びがないので面倒になっています。
何かスッゴイ事をやったり、色んな所に行っての刺激を求めてみてはいかがでしょうか?
必ず解決になると思いますよ(^_^)
No.6
- 回答日時:
友達の基準は、私は基本同じ学校の人はみんな友達という考え方でした。
なので私の周りには何時も人が寄って来ました。
よく男の子も女の子も関係なく、机を寄せて来てお勉強をおしえてあげたり、
またしょっちゅう告白されたり、
高校人生は楽しかったです。
高校は無口なのに(^_^;)
No.5
- 回答日時:
友達がいなくても、一人で強がって生きていけばいいです。
笑ってるやつは構わない!
それをあなたは気にしない!
小さな事は気にしない!
気にするという事はストレスがたまってます。
欲求不満なのです。
なので、五体満足なら走り回りなさい。
君に幸があらん事を❤️
No.4
- 回答日時:
なるほど。
あなたは文章を理解する能力も無関心なのね(^_^;)
何言ってるというという返信をしてくる事は、あなたは関心を持ってるということです。
あなたは申し訳ありませんが、精神力の弱さに問題がありますね。
まず野山を一日中走り回る。
そして1日中体をスポーツクラブや器具などで鍛えまくる!
そうすれば小さな問題なんか気にしなくなります!
太ってようが、何だろーが関係ない!
まずは自分の内面から強くしましょう!
世の中が楽しく変わりますよ!
ハッハッハ^ ^
ちなみに私は43年太った事は一度もないイケメンで、スラット長身でスタイルがいいです。
どういうことかというと、新陳代謝なんですよ。
心臓の脈拍の速さ。
これがあなた、、、遅いでしょ?
それでは世の中楽しく無いですよ。
一日中走って新陳代謝あげてごらん。
走るだけでもハイがでて楽しいよ(^_^)
他何やっても楽しいよ。
頑張って生きて下さい!
応援しています!!^ ^
No.3
- 回答日時:
僕と全てでは無いですが、同じ部分がありますね(^_^;)
小学生の頃はクラス一番の人気者でした。
写真は何時もみんなの真ん中にいて食い物食ってポーズしてるものばかりです 笑笑(^_^)
しかし中学に入り周りにイジメの問題があったり、
それが原因で高校は一切口をきかない、ガンをつけて相手が目を逸らすまで決して目を逸らさないようになっていました。
内心強がって、周りには強いような印象にはなってたと思いますが、実際は自分がイジメられるのが怖かったのかもしれません。
それと今の僕はあなたに似ています。
色んな経験をしてきて、人が好きとかいう次元でなく、
狭く深くより、
広く浅く
付き合う感じです。
あなたは私と同じように、
人の上に立つ
資質があります
何かの代表、社長、主催者などが適していますね。
小さな事は気にしない、、。
これが一番なのですが、
あなたはすでにそれを
持っています。
名前も不特定多数が
あなたの足元に
集まって来ますので
ある程度覚えれば大丈夫です
上に立つものの仮面を付けてればいいのですが、
あなたはすでに
普通の状態で
それができています。
非常に稀な、凄い素質だと思います。
好きだの嫌いだの小さな事ですので、メンドくさい。
そのままでいいと思います。
あとは上に立つため、老後まで安泰して暮らすために経済学、そして帝王学をオススメします。
頑張って下さいねo(^_-)O
ちなみに大勢の人の上に立って、ある程度すると、経験上もうメンドくさくありませんよ。
みんなと付き合っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) MBTIについて 2 2023/03/27 09:10
- 片思い・告白 友達の考えてることがよくわからない 3 2022/10/22 16:05
- 不安障害・適応障害・パニック障害 メンタル改善における考え方について 1 2022/08/28 18:43
- カップル・彼氏・彼女 友達からの紹介について 最近、友達から男性を紹介されました。 友達からは、気が合いそう、良い人、私と 4 2023/05/02 13:41
- 友達・仲間 縁を切りたいのですがどうしたらいいか分かりません。皆様のご意見が聞きたいです。 私は20代の女です。 5 2022/06/13 10:11
- その他(恋愛相談) 好きな人が女友達みたい。 高1女です。 最近好きな人ができて、向こうから沢山連絡してきてプライベート 2 2023/07/02 18:57
- 友達・仲間 私のめんどくさいの性格と異性に対する悩み 3 2023/07/21 15:15
- 友達・仲間 縁を切りたいのですがどうしたらいいか分かりません。皆様のご意見が聞きたいです。 私は20代の女です。 2 2022/06/13 00:58
- 友達・仲間 正直言って苦手な友達って誰しもいると思いますが、 もしそんな相手からめちゃくちゃ好かれてたらどうしま 2 2022/06/19 19:41
- 片思い・告白 女友達 振られた 10年すごく仲が良かった女友達を好きになり告白しました。2人きりでご飯に行くような 4 2023/02/18 08:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
教育実習時期について、怒られ...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
カンニングについてです。 いま...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
問題になり得ますか?
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
他校での練習試合の応援
-
すれ違う人に可愛いと言われる子
-
オナニーって、本当にみんなし...
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
至急!!!!! 私は私立を併願...
-
中2 これから、林間学校がある...
-
中2の男です。お泊まりオナニ...
-
同窓会で、かつて思いを寄せた...
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
-
高校2年の男子です。 中学の時...
-
マスターベーション
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
高校生活環境調査表の交友って...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
女学校とは、今で、いう大学で...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
入学手続き提出物「個人調査表...
-
高校生活が楽しいと感じられま...
-
大学の友達グループから抜けた...
-
高校の宿題で、高校生活への期...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
作文の書き方がわかりません
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
昼休み一人で食事する男の子
おすすめ情報
多分、無関心になり始めたのは中学3年の後半くらいだと思います。
相手の言葉に一々反応する事が面倒になったからです。
最初は凄いヤンチャで問題児な感じでした。
卒業する頃には大人しいくらいになり、担任からは「成長したな」って言われました
それはただ単に、無関心になったからなんだと思います