dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドコモの携帯料金を安くするために、スマホの二台持ちというのをやりたいのですが、よくわかりません。色んなサイトを見れば見るほど、ややこしくなってきてしまいます。どなたか詳しく、わかりやすく教えてください。
回答よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

スマホを2台持つのではアリマセンよ



「ガラ携」+「スマホ」の 2台持ち運用 です


通話利用に関しては

どんな利用においても

キャリア契約が最低コストです


データ通信に関しては

データ通信量が少ない場合に限り

MVNO契約に軍配が上がりますが

データ通信量が多かったり

レスポンスの要求度が高いサービスを利用する場合は

キャリア契約に軍配が上がります


この両者の 良いとこ取りをした結果

生まれるのが2台持ち運用です


docomoの契約において

3G専用ガラ携(FOMA)契約は現物が無いので

機種変更すら無理な状況になってますので

4G網対応ガラ携に機種変するしか ありません

結果的に端末代別の最低コストは

1,800円/月~
|1,200円/月:カケホーダイ ライトプラン(ケータイ)
|  300円/月:spモード
|  300円/月:ケータイパック(2GB):10~137MBまで従量課金 上限4,200円

となります

スマホはMVNOのデータ通信専用プランで契約します

使い勝手を考慮すると「SMS」を付帯契約は必須となりますので

1,150円/月
|1,000円/月:データ通信専用プラン(3GB)
|  150円/月:SMSサービス

となります

この両者の足し算の結果が低廉運用の最低コスト案となります
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/04/23 15:18

2台持ちで安くなるとは、単価(1台当たり)のことです。


2台合計が1台分より安くなることはありません。
ご注意を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/04/23 15:18

スマホの2台持ち、ではなく、ドコモのケータイをガラケーにして、もう1台をスマホのデータ通信のみの契約の格安SIMを差して運用、もし

くは格安スマホにするだけでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/04/23 15:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!