
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
蕾の時は鼻を近づけてもみよわないんじゃないですか?
夕方(夜)~朝咲いて、匂う。
これはもう、
「ドラヤナ・ブラブランス」
ですね。
幸福の木と呼ばれているモノですね。

No.2
- 回答日時:
ドラセナ系の観葉植物でしょうかね。
幸福の木のドラセナ系は、臭いようですよ。
匂いは、殺虫剤のような強烈な臭いでしたか?
中には、樹液のような蜜のようなものが垂れて、床が汚れることもあるそうです。
そもそも、観葉植物は、めったに花を咲かさないので、葉を楽しむようになっていますね。
つまり、花を咲かせるということは、木がストレスを感じている時だと説明しているものもあるそうです。
そこで、木や葉を弱らせない為にも、花が咲いたら、すぐに切った方が良いと説明しているものもあるようです。
さらに、何らかの菌で、根ぐされが起こり、観葉植物全体が臭くなることもあるそうです。
その場合には、末期症状なので、処分が適当とか。
幸福の木は、花を咲かせないところが幸福。不幸の木にしないのが良いね!とのブログもありました。
つまり、この写真を見る限り、元気そうなので、剪定して、元気になったということではないでしょうか?
木は適度に選定したり、土を替えてリフレッシュさせたり等して、木からは、元気な気をいただきたいですね。
No.1
- 回答日時:
ヤシ類かな?
https://www.shuminoengei.jp/m-pc/a-page_p_detail …
ヤシ類のシュロチクなどは、花が咲いたら植え替え時と言われるそうですよ。
花が咲くこと自体が、「ここで育つのは限界だから、花を咲かせて他所でまた芽吹こう」というわけで、土を入れ替えたり一回り大きな鉢に植え替える必要があるらしいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
栽培してる大葉(しそ)の葉が2...
-
アジサイの花芽はどっちですか。
-
ミリオンハートの育て方
-
写真の朝顔の葉っぱは日焼けな...
-
朝顔の蕾が枯れてしまいます
-
ミカンの葉が縮れてます。どう...
-
枯れたツツジの再生について
-
アルテシーマの木の葉っぱに茶...
-
三段階で表現する言葉を教えて...
-
私は百花(モモカ)と言う名前が...
-
「ミューレンベギア」に別名は...
-
珍しい花の名を知りたい
-
このジューンベリーにできるこ...
-
このギザギザの葉っぱの草花(...
-
モロッコインゲンを植えてるけ...
-
カマキリは害虫ですか?
-
最早日の読み方
-
同じかな文字で違う言葉
-
花の名前を知りたい
-
ナスの葉が濃い紫に変色?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
栽培してる大葉(しそ)の葉が2...
-
アジサイの花芽はどっちですか。
-
ナスの葉が濃い紫に変色?
-
枯れたツツジの再生について
-
枯れてしまったカーネーション...
-
マリーゴールドと混植しない方...
-
ミカンの葉が縮れてます。どう...
-
ジャガイモの収穫時期
-
花に関係する綺麗なフランス語...
-
つつじを元気にさせるには。
-
この木は何という木ですか? 榊...
-
アジサイの下葉が白くなって落ちる
-
雑草の名前を教えて下さい
-
癒合剤の代わりに木工用ボンド?
-
三段階で表現する言葉を教えて...
-
あじさい 葉 色 薄い
-
モロッコインゲンを植えてるけ...
-
さつきとつつじの違いについて
-
「あじさい」の素敵な文学表現(...
-
朝顔の蕾が枯れてしまいます
おすすめ情報