
初めてご相談させていただきます。
つたない文章ですがご回答いただけると幸いです。
今年の2月末の出勤を最後を退社をいたしました。
以下、退社日に希望はなかった為、上司に有給を全日(29日分)消化したい旨を伝えた上でのお話です。
退社日の相談の際に、直近の上司より「2月末までは出勤してほしいので、3月1日から29日有給消化で29日が退社日になる」言われ、
「3月は公休(8日)をふくめ23日間有給で、残りは4月に消化するのでは?」と聞いたのですが、
さらに上の上司に確認後「29日退社で大丈夫」と回答をいただき、その日程で退社届けを出しました。
その際、直近の上司から「私も前職を退社の際に残りの有給を全て一ヶ月で消化したことがあり、
日割りした給与を有給日数分もらえるので、いつもより少し多くなった」という話を聞き、
そういう会社もあるのだなと思って安心をしておりました。
(ネットで調べ、退社時の有給買い上げもあるのだと、この時知りました。)
が、先日届いた給与明細を開いた所、給与が通常(23日出勤分)と変わらない上に、有給も29日と記載されており、。なんともいえない気分で・・・。
上司にメールで連絡を入れていますが、あまりわかってもらえず(いそがしくて有給の話の内容忘れている?) できるだけ早く本部の経理部へ連絡を入れようと思うのですが・・・。
・こういった場合、頂けると思っていた数日分の給与はいただけるものなのでしょうか?
(数万になるのでいただけないと辛い・・・)
・もし支払いいただけるのであれば、どうすればスムーズなのでしょうか?
専門的なこともわからないので、詳しい方はぜひお知恵を貸していただきたいです。
よろしくおねがいいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
> 先日届いた給与明細を開いた所、給与が通常(23日出勤分)と変わらない上に、
> 有給も29日と記載されており、。なんともいえない気分で・・・。
えぇ~と、3月の労働[全労働日に対して有給休暇取得?]に対して、何時もと同じ金額で給料が支給されたと言う事ですよね。
で、ご質問者様としては
・「未取得の有給休暇日数×日給」(有給休暇の買い上げ)が貰えなかった
と言う点がご不満。
> ・こういった場合、頂けると思っていた数日分の給与は
> いただけるものなのでしょうか?
> (数万になるのでいただけないと辛い・・・)
会社に確認してください。
⇒若しかしたら、退職手続きの中で支払うのかもしれません。
会社側が「そんなこと知りませんよ」と言われたら『後の祭り』ですね。
・そもそも、退職した時点で、未取得の有給休暇は消滅します。
・就業規則等に「退職時には有給休暇を買い上げます」と定めていない限り、買い上げをする義務はありません。
・上司が言ったという明確な証拠[録音、書面による回答]が有った場合には交渉の余地が有りますが、その上司が咎められる形で責任を取る方向になり易いですね。
> その際、直近の上司から「私も前職を退社の際に残りの有給を全て一ヶ月で
> 消化したことがあり、
> 日割りした給与を有給日数分もらえるので、いつもより少し多くなった」という
> 話を聞き
冷静に考えれば、この上司が言っているのは別の会社での事例であり、単なる経験談。
それを信じた事から被った損失を、今回辞めた会社に請求するのはある意味筋違い。
No.1
- 回答日時:
>日割りした給与を有給日数分もらえる
なんで?有給休暇を使った分の給料は出てるでしょ。
有給休暇を3月で使い切れなかっただけですよ。
使えなかった分の給料は日割りではもらえませんよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
月1で有給使うのって頻繁過ぎま...
-
すぐ来れないし
-
なぜ日本の有給休暇は少ないの...
-
退職時のお菓子配りなのですが...
-
有給消化を会社にお願いしまし...
-
お歳暮で貰ったハムの表面に紐...
-
公休日前に風邪を引いてしまい...
-
私の携帯の契約は無料通話かけ...
-
「委託先」と「委託元」は近い...
-
back to back契約
-
セクハラ被害者が否定
-
契約書と仕様書を一緒に製本す...
-
リース物件の返還について困っ...
-
株式会社の代表社名は調べられ...
-
コピー機のリース、ビジネスホ...
-
本店を移転した場合の官報掲載...
-
申込受付くんというサイトでア...
-
行政の監督処分等についての質...
-
定款 閲覧について
-
貿易ブローカーとの契約時にNCN...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
すぐ来れないし
-
月1で有給使うのって頻繁過ぎま...
-
退職についての質問です。 今年...
-
退職時のお菓子配りなのですが...
-
有給消化って言葉を使うなと上...
-
公休日前に風邪を引いてしまい...
-
お歳暮で貰ったハムの表面に紐...
-
就業規則で禁止?されているの...
-
仕事で使える有給管理簿を探し...
-
退職時の有給消化について。
-
有給消化してから退職する場合...
-
今、テレアポの正社員働き9ヶ月...
-
業務停止くらったフルキャスト...
-
現在、社会人です。有給休暇に...
-
もしも有給消化を含め、一週間...
-
なぜ日本の有給休暇は少ないの...
-
退職願に書いた退職日
-
例文お願いします。仕事休みに...
-
面倒だ死にたいとなった時のノ...
-
健康なうちは働き続けたいとい...
おすすめ情報