
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
酸化剤(還元される)か還元剤(酸化される)になるのかはNo.1さんの書いているように、反応する相手によります。
さて、質問の
>中性条件下で還元剤として働くとき、①と②のどっちの反応が起こりますか?
について、
反応式を見てください。②の反応には「OH-」が入ってますね。
つまり、この反応を起こすためには「OH-」が必要なのです。
では、「酸性条件下で還元剤として働かないのか?」となるとそうではありません。
前にも書いていますが「相手による」のです。
その時の反応式として考えられるのが①の半反応式というだけです。
つまり回答としては「①の反応式」となります。
①の半反応式には、右辺(生成物)側に「H+ 」があります。
つまり、酸性条件であるにもかかわらず、「より酸性度を上げる反応」が起きていることになるのです。
これは、相手の酸化力が強いためであり、仕方がないことなのです。
同様のことが「酸化剤」側でも言えます。
つまり乱暴な説明をすれば、
「酸性条件下では酸化剤になりやすい」
「塩基性条件下では還元剤になりやすい」
のです。
再度書いておきますが、「勿論、実際にどちらの反応を起こすかは、反応する相手によります。」
回答ありがとうございます!
だいぶ整理がつきました
もう一度質問してくどいのですが、
個人的に引っかかっているのは中性条件下のときです。自分の中では、上の4半反応式の中から次のような手順で1つに決まると思っています
(1)
H2O2の相手から判断して、H2O2は酸化剤、還元剤のどちらになるか
(2)
液性は、酸性・中性・塩基性のどれか
ここで、(1)で酸化剤でも還元剤でも、(2)で中性のときは酸性と塩基性のどちらの反応が起こるのかが質問点です。
酸化剤の方は参考書に書いてあったので中性は塩基性と同じ反応と書きましたが、実際それも疑問です…
もしわかれば教えていただけると幸いです
No.1
- 回答日時:
これは酸化還元反応の専ら滴定反応ですが、示されているのは「半反応」ですので、分からないのです。
半反応は便利ですが起こる反応の半分しか示していないので、完了した反応がどうなったかが分かりません。特に酸化剤にも還元剤にもなれる「還元電位」が真ん中付近の半反応では、もう一つの半反応が無いとどちらが起こるか分からないのです。ですから過酸化水素の場合は覚えてしまった方が簡単です。専門家は電位計・ポテンショメーターを使いますが、pHメーターを使う事も出来ます、原理的には同じ物です。測ってみないとどちらが起こるか分からないのです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 この化学反応を分類すると、何ですか? 2 2023/07/17 17:04
- 化学 アンモニア水の緩衝溶液に酸(塩酸)を添加する場合 化学 3 2022/07/13 11:13
- 化学 化学です!教えてください! 問題は写真です問2の問題なんですけれどbが分かんないです 答えは「NaO 1 2022/11/15 16:44
- 化学 水酸化カルシウムのように,かっこがある化学式の読み方は? 4 2023/04/22 12:49
- 化学 過マンガン酸カリウムとの酸化還元反応式 (イオン式)(酸性条件)で、 シュウ酸イオンでなく、シュウ酸 1 2022/12/09 12:32
- 化学 水分子について。 水は化学式でH2Oと表せますが、化学反応式になると 2H2+O2→2H2Oになりま 3 2023/02/15 15:38
- 化学 硫酸酸性にした過マンガン酸カリウム水溶液に二酸化硫黄を吹き込む。という酸化還元反応の化学反応式を答え 1 2023/03/05 14:06
- 警察官・消防士 危険物取扱者免状甲種所持で扱える危険物一覧のようなものはありますか? 2 2022/09/28 20:33
- 化学 化学反応について知りたいですが、 水の化学式はH2Oです、 水素2、酸素1が あれば必ず水になります 3 2022/05/06 19:47
- 化学 H+ +Cl- +Na+ +OH- →Na+ +Cl- +H2O のときの共役酸と共役塩基を教えてく 2 2023/05/05 11:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
副生成物
-
酢酸エチルの活性化エネルギー...
-
インスタのストーリーでよくあ...
-
話しかけてないのに反応する人...
-
女性がマスク外した時可愛い顔...
-
「また誘ってもいいですか」は本...
-
好きな女性と職場で偶然手が触...
-
単離収率とはなんでしょうか?
-
普通に会話をしていそうで、貼...
-
酢酸エチルの収率について。
-
ジベンザルアセトンの収率を上...
-
毛を剃った事のある看護婦の方...
-
dry fan 24についてです 22が点...
-
ネッ友が下ネタ言ってきます。 ...
-
過マンガン酸カリウムとシクロ...
-
ジョークでボケると すかさず ...
-
「わかりやすい人」じゃない、...
-
脱離基が複数ある場合の反応
-
Chem Drawで(基本的なことです...
-
実験のレポートで収率を書くとき…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場のおばさんの反応がうざい ...
-
酢酸エチルの活性化エネルギー...
-
副生成物
-
女性がマスク外した時可愛い顔...
-
好きな女性と職場で偶然手が触...
-
「また誘ってもいいですか」は本...
-
出産した友達が、子供の写真を...
-
話しかけてないのに反応する人...
-
インスタのストーリーでよくあ...
-
炭酸水素ナトリウムと水酸化ナ...
-
聞こえていないのかわかりません
-
実験のレポートで収率を書くとき…
-
Chem Drawで(基本的なことです...
-
転化率
-
ジベンザルアセトンの収率を上...
-
Pb、Hg、Agの熱湯における溶解
-
過マンガン酸カリウムとシクロ...
-
CuS+HNO3=??
-
濃硝酸
-
dry fan 24についてです 22が点...
おすすめ情報