重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

森は呼吸するといいます。
森に意思はあるのでしょうか。
川は流れます。
川に意思はあるのでしょうか。
海は波打ちます。
海に意思はあるのでしょうか。
雲は空を飛んでいます。
雲に意思はあるのでしょうか。
リンゴは木から落ちます。
リンゴに意思はあるのでしょうか。
桜の木は花を咲かせます。
桜の木に意思はあるのでしょうか。
・・・・
・・・・
・・・・
さてさて意思とはいったいなんでしょうか。

A 回答 (10件)

川は、重力に引かれて流下します。


そこには抵抗はない=エントロピー増大しているだけです。
物質には、時の流れにおいて流され、風化し、劣化して、
カオスになっていく「エントロピー増大の法則(熱力学の
第二法則)」というものがあり、それは淘汰として、生命の
進化を導いています。
それが生命にとって、生きようとする意志なのです。
どんなに動いても非生命はエントロピー増大(カオス)=
流されているだけであり、生命の、それに抗う動きのみが
意志(志向性)だと言えるでしょう。

量子論的に言って、時間軸(T=自我仮説(ココロ)=確定性)
と空間軸(S=空間仮説(モノ)=可能性)は、不確定性原理
の相補的不確定性から相補分化しているのです。
(位置(T)と運動量(Ts)、時点(S)と質量(St)のそれぞれの
対の一方を確定しようとすると他方が無限不確定(=無)に
発散する)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/05/01 20:01

亜人ちゃんを語りたい!

    • good
    • 0

宇宙の本体である『霊体』に働き有り。



感性と理性と意思(あるいは意の力)。
これは、宇宙の現象に含まれる三要素と云えないでしょうか。
(注・霊体がそのままあるわけではなく、宇宙と云う現象となっている。と捉えています)

この世は『霊体』の持つ意思という力による現れ。
この現象(宇宙)は、理性と感性とによって表現されている。
理性と感性は意思力により現れる。

このように思うと、生命体の意思とは宇宙の本体の持つ法則の中の意の力の現れである、といえます。
    • good
    • 0

「さてさて意思とはいったいなんでしょうか」


⇒意思は生命体であるか否かでしょうね。

ご質問に書かれている森(木)、りんご、桜の木は生命体なので意思があります。

花がたくさん咲いている植物にセンサーを付けた有名な実験があります。
この花を乱暴にむしり取った人が近づくと、激しい信号がセンサーに現れます。
何もしていない人が近づいても信号に変化はありません。
植物も意思をもって生きているということですね。
    • good
    • 1

精神による作為を意思とすればそこに意思はありません。


ちょうどビッグデータによるディープラーニングの世界において
あたかもそこに主体が存在するかのように見えるのと同様だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ビッグデータになると必ずある傾向を示すなら、そこに意思があると考えてもよいのではないでしょうか。

お礼日時:2017/04/28 07:31

★ ただただ本能の赴くままに欲することを漬かると言います。


☆ 本能なんてないよ。こわれているよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

しょっぱなから話を脱線させよーなんていったいどーゆー魂胆なんだろーね。
 
それはともかく、例えば真理の探求は意思ではないのかい。

お礼日時:2017/04/27 23:55

漬かるとは言っていない。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ただただ本能の赴くままに欲することを漬かると言います。

お礼日時:2017/04/27 23:28

意思とは 欲することです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

漬かるだけが意思なのかね。

お礼日時:2017/04/27 23:18

意志とは 欲するということです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

意志ではない、意思。

お礼日時:2017/04/27 22:59

貴方は、実在しますか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す