アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

はじめまして 関関同立に通っている就活生のflatspin128と言います。
就活が始まり、いくつかの企業の面接で落ち始める中、自己嫌悪がすごいです。
「なんとなく大企業行けるんやろ」と根拠のない自信を持っていた自分が恥ずかしいです。
「もっと面接の練習すればよかった」と思う反面「結局本当にすごい人以外、どれだけ面接慣れしたかだけやん」とひねくれた見方をしてしまう自分もいます。
体育会系で同じスポーツを幼いころから続けられてきた方、めちゃめちゃ賢い方、人間味のある方・・・
説明会、内定者座談会で出会う人はそんな人ばかりです。
その一方私は、友達も少ないし部活も続かなかったり、、、
勉強頑張ったといっても国立じゃないし、、、、
励まし、叱咤激励、慰め、なんでもよいので回答お願いしたいです、、、、

A 回答 (3件)

早慶卒でも簡単に大企業には就職できませんよ。


就活はとても厳しい世界だからです。
    • good
    • 0

>結局本当にすごい人以外、どれだけ面接慣れしたかだけやん


いや、その通りだから。面接は回数こなしておきましょう。

いわゆる大企業で頭脳労働をしていますが、そういう職場でも、めちゃくちゃ賢い人はそう多くないですよ。
少なくとも新人さんやインターンシップで来る学生さんを見て、こいつらスゲェ!なんて感じることは、皆無です。(国立でも私立でも一緒)
これは俺スゲェって話では全くなくて、質問者さんが今感じている周囲との差は、実は外から見ると小さな差分でしかないという話です。

ネットの書き込みでは、地頭がどうだとかポテンシャルの差を語る人もいますが、思考の組立は訓練しないと身に付きません。
なので、学生レベルだと僅かな経験値の差が主観的に大きな開きとなって感じられる事があります。それだけですよ。


意味のない頑張ったこと探しを止めて、入社後のビジョンを構築してみてはいかがでしょうか?
思うに、ストーリーの組立がお粗末になっているんじゃありませんか?
投稿された質問文の書き方から察するに、大筋として
過去、私は〇〇や△△をやってきたので、入社したら××の形で貴社に貢献できます。
といった形式で面接やESのPRをしていませんか?
↑は典型的な駄目アピールの傾向なので、もし思う節があれば戦略の変更を考えてみて下さい。
(実際的なキャリア・実績があれば、それをアピールするのは妥当なんですけどね。経験者採用枠でもあるまいに、です。)
    • good
    • 0

今からでも就活セミナー行ったら?


面接練習しましょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!