プロが教えるわが家の防犯対策術!

家の猫の事でお聞きしたい事があります。家には11歳♂、1歳10ヶ月♂♀の姉弟の3匹の猫がいます。チビ達が生後2ヶ月の時に我が家にやってきて、以来3匹とても仲良くしていました。ところが、1ヶ月ほど前から突然チビ達(特に♂)が先住猫を威嚇するようになり、かかりつけの獣医さんに相談して抗不安薬を与えながら様子を見ていました。が、あまり効果がある様には思えず困り果てていたところ、フェリウェイというものがあると知り早速購入しました。購入したのはコンセントに差しっぱなしにしておくタイプのもので、猫によっては効いたり効かなかったりするとの事だったのであまり期待せずダメ元で試してみたのですが、幸い家のチビ達には効果があった様で目に見えて2匹とも穏やかになり、現在使い始めて10日ほどなのですがほぼ以前の仲が良かった状態に戻ってきたと思います。それで今後の事なのですが、フェリウェイはこのままずっと使い続けないといけないのでしょうか?やめたらまた元に戻ってしまうのでしょうか?同じ様なケースで使った事のある方、上手な使い方を教えて下さい。

A 回答 (1件)

多頭飼いの場合のフェリウェイの上手な使い方を教えてほしい、というのがモノチコ様のご質問の趣旨のようですが、以下のような提言をお示ししたいと考えます。

 もし、何がしかのご参考にでもなれば幸いです。

親離れしていない子猫の場合はいざ知らず、成長したネコは、基本的な性格としては孤独な生活を好むものだそうです。  そういうネコの基本的な性格ゆえ、そのネコの個性にもよるでしょうが、特に成長した若い雄ネコの場合、攻撃的な行動を強くとることがあるかと思います。 その場合、少しでも弱い立場のネコが周囲にいると、その弱いネコに向けて攻撃的行動をとることになるでしょう。 このような状況は、ネコ本来の性質でしょうから、人間が考えた様々な器具とか薬品を使って抑制することは、ある程度の限定的な効果は期待できるかもしれませんが、ネコの本質を変えるわけにはいかないでしょうから、過信は禁物と考え、効果は限定的とみるべきでしょうね。  また、無理やり矯正されるネコにとっては、本来持っている性質を行動に移しただけで、ネコに責任はないわけでして、あまりにも人間勝手で、かわいそうでもありましょう。

モノチコ様が直面されている事態は、人間にとっては困った事態でしょうが、ネコ本来の性格/性質からすると、当然起きるべきして起きた状況、ごく自然の成り行きではないでしょうか。  そういう自然の摂理に基づいた状況を、人間が考えた器具とか薬品によって無理に矯正しようとする方が無理なのかと思いますが、如何でしょう。  多頭飼いをした場合は、斯様な事態は、程度の差こそあれ、当然起こる状況ではないでしょうか。  やはり、多頭飼いは、なかなか難しいこと、手がかかることかと思います。  

しかし、起きてしまったわけですから、今後どうするかですが、斯様な事態は、ごく自然な成り行きでしょうから、あまり無理なことをせずに、このまま放置して様子をみるという手があるかと思います。 そして、あまりにもイジメがひどくなると、イジメられるネコは黙ってどこかへ去るという自然の摂理に従うという事態もありうるかと思います。
しかし、飼い主の人情として、これでは忍びないということでしょうし、迷いネコを増やすことにもなるでしょうから、万難を排するお気持ちで、少なくとも、日常的に、イジメられるネコとイジメる方のネコとは、ある程度距離をおいて生活できるような住環境を準備してあげたらどうでしょうか。  たとえば、寝る場所や休む場所として、互いに距離的に離れた場所を確保してやるというのが一案かと考えます。
モノチコ様のお住いが、構造的/スペース的に以上のような状況確保が無理なようでしたら、仕方がありませんから、ペットクリニックの先生にでも相談されて、イジメるネコか、あるいはイジメられるネコを、どなたかに引き取ってもらうという手もあるでしょうが、この方法ですと時間がかかってしまうことでしょうね。

いずれにしろ、以上のような有効な手立てが実現するまでは、飼い主の方が常時注意深く見守ってあげて、あまりにもひどいイジメの時は、イジメる方のネコを叱りつけて、その場限りの形でも保護してやるような手間をかけてあげたらどうでしょう。  大層手間がかかることになりますが、これも多頭飼いをなさった事による「覚悟すべき当然の負担」と考えるべきではないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!