
ど素人で申し訳ありません。
コインをX回投げて、連続して表がn回出る確率というのは何%なのでしょうか?
また、この行為で第三者が表&裏を予想して連続して当てようとする確率もこれと同じ確率になりますか?
(ランダム出現する表&裏を予想し連続して当てられる確率のことです。)
例えば、10回投げたとき・・・
1回目は50%の確率
2回目は25%の確率
3枚目は12.5%確率
4枚目は6.25%確率・・と言うように単純にどんどんその確率は半分になって行くという考え方でいいのでしょうか?
また、ランダムに出現する表裏を予想して、連続n回当てられる確率も同様確率ですか?(4回目連続的中は6.25%?)
もしそうなら、10回連続してコインの表が出る確率は0約.097%になり、1030回に1回起こることになりますが・・・
カジノのルーレット赤黒のように10回以上出たゲームを何度か目撃しましたが、感覚的には実際はもうすこしとありそうな気がします。
それとも、私はまたま偶然にもその場を目撃したのでしょうか?
(ルーレットの「0」&「00」の存在はここでは計算上としては無視して考えます)
数式も教えてください。よろしくお願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
10回コインを投げて10回全てを当てる確率ならば
(1/2)^10=1/1024
で正解だと思います。
ただし問題なのは、カジノ等では一日10回といわず
100回200回と続けて行っているだろうという事です。
*************
たとえば20回投げ、そのうちの10回だけを連続で
当てる確率を考えると・・・
まず、1回目から当てた場合は
初めの10回分は当たり、11回目ははずれとなる必要があるから
ある一方が出る確率1/2をかける。
(11回目のはずれは当たりを10回"以上"ではなく
10回のみで考えているため。)
残りの部分は当てても外してもどちらでも良いので
そのどちらかが起こる確率1をかける。
{(1/2)*・・・*(1/2)}*(1/2)*{1*・・・*1}=(1/2)^11=1/2048
↑(1/2)が10+1個 ↑1が9個
同様に2回目から10回連続で当たるのは
1回目、12回目は外れなければならないので
(1/2)*{(1/2)*・・・*(1/2)}*(1/2)*{1*・・・*1}=(1/2)^12=1/4096
↑(1/2)が1+10+1個 ↑1が8個
等々考えると最終的に
2/2048+8/4096=3/1024
となり、当然では有りますが10回中10回よりも20回中10回連続で
当てる方が確率的に高くなります。
*************
10回連続だけでなく10回以上も含めるならばもう少し確率は上がります。
また、10回連続だけを考える場合、20回中ではなく100回中など
回数を増やすと、上の計算で1をかけていた部分で
10回以上連続で当たりとなる可能性を引く必要があるので
さらに面倒になります。
多分これであってるはず…。
もっと分かりやすい計算方法ありそうですが…。
そうとう期間が過ぎてしまいお礼が遅くなり申し訳ありませんでした。確率の世界の不思議さと面白さにとても興味がわいてきました。ルーレットでも回数をずっと長くやると回数の部分がより複雑計算になりそうですね。有り難う御座いました、とても参考になりました。
No.4
- 回答日時:
表の出る確立は1/2。
それがn回コインを投げれば確率は1/2のn乗です。予想するのももちろん同じ確率になります。
ルーレットも単純に赤と黒の出る確率はコインと同じです(「0」&「00」の存在は無視)。ただし、ディーラーが狙った場所に球を転がせるなら話は別です。
ずいぶん時間が過ぎてしまいお礼が遅くなり申し訳ありませんでした。確率数学の不思議さにますます興味がわいてきます。ありがとうございます。

No.3
- 回答日時:
コインの表が出続ける確率は・・・
1回投げて表が出る確率は1/2ですから、2回連続は1/2^2になります。
n回目は1/2^nってことです。
(%表示にしたい場合は100をかけてもらえれば・・・)
当てる確率ですが・・・
コインが表か裏か当てる確率も1/2です。なので、表でなおかつ当たるのは(1/2)*(1/2)の1/4です。
2回連続、表で当たる確率は1/4^2になります。
同じくn回目ならば1/4^n
だと思います。(数学から離れて長いので・・・)
カジノの話ですが、ルーレットは入れる穴を操作できるんですよ・・・たぶん。
ルーレットを回す速さと球を送り出すタイミングと強さを加減することによって、どこに入れるか決めることができるみたいです。
↑昔、素人が1週間で「00」に確実に入れれるようになったら100万円とか言うのをTVでやってました。
プロから指導を受けていたので、どこに入れるか操作できるのではないかと思ったんです。
憶測で申し訳ないですが・・・
No.2
- 回答日時:
1回コインを投げたとき表が出る確率は50%です。
2回コインを投げたとき2回とも表が出る確率は、
50%×50%で25%です。
以下同じ様に計算すると約0.097%になります。
(要するにohosisamaさんの計算方法であっています)
ただルーレットで10回以上連続で同じ色が何度もでることもあります。
ただそれはあくまでも0.097%に一致したということで、
数をこなせば(例えば10回コインを投げることを10000回行う)、
同じ色が10回連続ででる確立は0.097%に近くなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 統計学 コインの確率について 3 2022/10/18 20:00
- 数学 コインを投げて特定のパターンが出現する確率 5 2022/07/31 09:06
- その他(ギャンブル) 確率と期待値について コイントスを行う場合、 表が出るのは2分の1ですよね。 例えば百人ほどを対象に 4 2022/07/11 13:10
- 数学 相変わらずヘッタクソ!! A君とB君はコインを1枚ずつ投げ、2枚とも表あるいは2枚とも裏が出れば投げ 5 2023/02/06 13:35
- 数学 A君とB君はコインを1枚ずつ投げ、2枚とも表、あるいは2枚とも裏が出れば、投げた2枚をA君がもらい、 3 2023/02/05 12:19
- 統計学 「Newton」7月号特集記事 6 2022/06/07 21:27
- 統計学 確率で分からない問題があるので解説お願いします 投げられたコインの表裏を検知するロボットAとロボット 2 2022/04/17 17:22
- 数学 【 数Ⅰ 仮説検定 】 3 2023/02/27 22:21
- 数学 数学A、確率の問題です。 nを4以上の自然数とする。数字の1からnが書かれたカードが1枚ずつ、合計n 3 2023/07/02 22:54
- 数学 モンティ・ホール問題 12 2022/09/24 12:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ投資は長く続けると儲かる...
-
2択問題の正解確率について
-
五分を6回連続で外すのはなん...
-
一般常識を教えてください。1割...
-
家族の中で名前のアルファベッ...
-
数学の質問です。 一枚の硬貨を...
-
もう1人が男である確率
-
この問題の答えと解き方が わか...
-
円周率の数字の列で
-
30%の確率が5回連続で起きない...
-
確率0.02%って10000人に2人です...
-
1個のサイコロを3回投げる時、...
-
コインを6回投げたとき4回以上...
-
確率問題が得意である方、解答...
-
確率
-
決断の時、そこにあるもの
-
「○○通りのパターンがある」の...
-
確率の加法定理と余事象の確率...
-
このゲーム理論で分からないと...
-
「なぜ日本人なのか?」は、な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一般常識を教えてください。1割...
-
数学の質問です。 一枚の硬貨を...
-
確率0.02%って10000人に2人です...
-
五分を6回連続で外すのはなん...
-
1個のサイコロを3回投げる時、...
-
30%の確率が5回連続で起きない...
-
中学校数学での確率問題への解...
-
確率
-
コインを6回投げたとき4回以上...
-
確率の問題です。 全5種類ある...
-
2択問題の正解確率について
-
3枚の異なる種類の硬貨を同時に...
-
75%を3回連続で引かない確率
-
ビンゴの確率計算
-
P(A|B)などの読み方
-
3σについて教えてください(基...
-
当たりが4本入った10本のくじが...
-
確率の問題で困ってます。
-
反応速度や濃度は、大きいor小...
-
帰りの高速バスで 隣に座った男...
おすすめ情報