
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そうですね、レシートが receipt のことと知らなかったんですね。
レセプトという言葉よりレシートの方が一般的だと思いますが、
結びつかなかったんですね。
発音問題では頻出なのでこの機会に覚えればいいことです。
模試なんだから。
ちなみに、reception も日本語になっていて
「レセプション」です。
ともに、receive という動詞の派生語として覚えるものです。
No.3
- 回答日時:
カタカナ語を何でも英語だと思わないでください。
前の方が答えているように、これはドイツ語です。「エネルギー」もドイツ語ですね。
野菜の「ピーマン」はフランス語です。英語だったら大変なことになってしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
『あなたがいつも幸せの中にい...
-
5
Have you~で聞かれた時の受け答え
-
6
英検2級の二次試験の合格・不...
-
7
「多くの方々」と「多くの方」...
-
8
itは複数のものをさすことがで...
-
9
noted with thanks.の意味を教...
-
10
せっかく○○してくださったのに...
-
11
revert
-
12
must notに、「~のはずがない...
-
13
英語にしてください!5文で犬派...
-
14
Therefore, it appears to be m...
-
15
赤ちゃんの百日祝い 英語で何...
-
16
『50歳の誕生日おめでとう』を...
-
17
三島由紀夫の英会話力
-
18
arrive homeという表現は正しい...
-
19
記号m/s の読み方を教えてくだ...
-
20
パソコンから携帯電話にメール...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter