
短い水道管の、ねじ切り済みの物はホームセンター等に売っているんでしょうか。
短いというのは、ねじ切り部分を除たとしても5cmとか10cmとか15cm程度の長さです。
ホームセンターに売っていなければ、どのような所で手に入りますか。
水道管の規格について、太さの規格はどのようにして決められていますか。
太さについて、幾つかの標準的な太さの規格があるんでしょうか。
適合太さを知りたい時、どこを見ればその太さがわかりますか。
水道管のねじ切りは、専門的な機械がなければできないと思いますので、あらかじめねじ切済みの水道管を求めたいと思います。
今回は、そうした水道管が売られているだろうお店と、水道管選定の際に必要になる太さの規格と、太さはどのようにして求めればよいかをお聞きしました。
以上になりますが、わかるかた、どうかご回答ください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>ねじ切り部分を除たとしても5cmとか10cmとか15cm程度…
ちょっと大きめのホームセンターへ行けば、ねじ切り部分を含めて、100mm とか 150mm などいくつかの長さのものは売っています。
なお、この種のお話はセンチでなくミリで表記しますのでね。
>太さについて、幾つかの標準的な太さの…
住宅用なら 1/2インチ = 13mm か 3/4 インチ = 20mm です。
それ以外の太さが欲しいのなら、水道工事店で切ってもらうよりほかありません。
>水道管選定の際に必要になる太さの…
選定って、何か大がかりな工事をするのですか。
素人の DIY で蛇口をちょっと増設するぐらいなら、現在の物と同じ太さの物を買ってくれば良いだけです。
大きめのホームセンターへ行けばあるんですね。
ねじ切り部分を含めて、100mm とか 150mm など・・・長さがあるそうで、見に行きたいです。
現在の物と同じ太さの物を買おうと思います。
と言いましても、錆々で原型も危うく、太さ以前に測れるのかが怪しい状況です。
住宅用:1/2インチ = 太さ13mm
住宅用:3/4 インチ =太さ 20mm
という事は、外形太さ25mmはなさそうですか。
No.5
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
>住宅用:3/4 インチ =太さ 20mm…
内径が 20mm です。
外径は、1/2 が 21.7mm、3/4 で 27.2mm です。
http://jis.jts-tokyo.com/sgpw-pipes-standards/
取り替えたい配管部分がボロボロで、唯一相手になっている機器の配管取付部の内径が25mmくらいでした。
下さったURL先で照らし合わせますと、仰る通り、住宅用:3/4 インチ =太さ 20mm、が合いそうです。
これは、先URLにて、外形27.2㎜と記されていましたので、25mmに一番近いです。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 水道配管-元付け浄水器 接続方法 5 2023/01/02 19:43
- 電気・ガス・水道 天井裏の排水管についてお聞きします。 水漏れがするのでボードを切って中を見てみたら、細い管から水漏れ 3 2023/06/27 23:48
- 電気・ガス・水道業 簡易専用水道の定期清掃について 3 2023/03/26 16:36
- 電気・ガス・水道 水道管工事について 知人が先日、水のトラブル(給水管、給湯管の一部交換) で、業者に依頼しその費用に 3 2023/01/27 07:42
- その他(生活家電) 太陽光パネル規格外品の個人宅への流用 3 2023/04/17 15:14
- その他(結婚) 喧嘩になりました。 水道管が破裂し、地域の水道が止まりました。 工事しているみたいです。 が、水道が 13 2023/04/06 20:49
- 電気・ガス・水道 井戸ポンプに詳しい方 2 2022/10/17 20:34
- 電気・ガス・水道 トイレの詰まりを解消するよう業者に頼んで結局直っていなかったということはよくあることでしょうか? 5 2023/02/23 05:19
- 電気・ガス・水道 水道工事などに詳しい方教えてください 4 2023/08/03 07:42
- 電気・ガス・水道 仮に、畑と畑の間の道がセメントで作られた道になっており、道の地下に水道管を、住宅があったときから引か 2 2022/07/21 04:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダイソーのプラスチック用接着...
-
天井裏漏水?天井裏の実態
-
水道管水のもれ。なんとか塩ビ...
-
除光液をキッチンの水道に 流し...
-
小型瞬間湯沸し器について詳し...
-
断水後の空気がすごい
-
水道から汚い水が…
-
水道の料金確認の人が見てくれ...
-
新築なのですが水道を100m引き...
-
16時間水を出しっぱなしにして...
-
蛇口のポタポタ
-
先日、水道メータのパイロット...
-
水道のバルブは、なぜ、全開に...
-
ガスの元栓を閉めようとしても...
-
漏水のお知らせという葉書を水...
-
一軒家の光熱費 どうすれば減...
-
水道料金が18万円になるとお...
-
水道メーターボックスから水が...
-
ガスの元栓について至急です!...
-
見積書と請求書の金額違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイソーのプラスチック用接着...
-
給水管を埋設する際に、保温材...
-
水道の本管のバルブはどうして...
-
除光液をキッチンの水道に 流し...
-
お風呂のシャワーを勢いよく出...
-
水道管の穴をふさぐ方法ってど...
-
生活保護受給中で持ち家です。 ...
-
水道管の洗浄作業中に水道水を...
-
水道水に砂や砂利が混じること...
-
断水後の空気がすごい
-
水道水は飲めますが
-
トイレのウォシュレットに繋が...
-
水道が最初だけバスッ!!と出ます
-
北海道住みなのですが、最近木...
-
水道管水のもれ。なんとか塩ビ...
-
水抜き忘れました・・・
-
水道の異常な音の件につきまして。
-
水道凍結した時についての質問...
-
埋設できる水道用フレキパイプ
-
アパートの水道管取り換えについて
おすすめ情報