
成田より国際線に乗る際 国内移動飛行機到着は、遅れを含めて何時間前に通常、みなさんされているか知りたく、質問いたしました。
成田より国際線14:25発 アエロメヒコ航空に乗ります。
関空ー成田 バニラエアー11:30着 または、ジェットスター8:55着を見ています。
バニラエアーの3時間前着より早い5時間以上前に到着のジェットスターの方が、
遅れなどを考えると良いでしょうか?
荷物受け取り、預けなおし、国内線と国際線のターミナル移動もあるので、3時間前だと遅れの可能性含めると危険でしょうか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
↓のNO.3、4です。
連投すいません。ちょっと検索して出てきたので。JALの伊丹成田線、10月でも予約できるみたいですよ。
JAL3002便 大阪(伊丹)08:00発→東京(成田)09:20着
これでいいなら荷物がたとえスルーにできなくても時間的な余裕はあると思います。
再度ありがとうございます。
さっそく、お返事嬉しいです。
教えて頂いた便が良いです。しかし。。。10/7土曜日出発なのですが、出て来ないんです。
JALもANAも成田行きがでてこなくて。曜日が連休始まりで良いからでしょうか。。。
ジェットスター5時間前着より、JALで伊丹ー羽田ですか。。。
そんなにLCCは、危険なんですね〜
成田から出発、もう一回乗り継ぎしないといけないので、ますます遠く感じます。。。
成田から出発して到着でしたら、良かったんですけど。。。
それで成田に着が良かったんです。
ちょっと落ち込んでましたが、大移動楽しむ方向で気持ちを持っていくようにします。
No.7
- 回答日時:
No.2です。
> 最初から、新幹線で移動にしておいた方が良いでしょうか?
当方の意見は「乗り継ぎ保障の無い別切り航空券での当日朝から移動(しかもLCCを利用)しての長距離便への乗り継ぎはリスクが大きいので止めるのが適当」というものです。
つまり「前日に少なくとも成田近郊か都内まで移動しておくのが無難」というものです。
例えば関空 / 成田のジェットスターでしたら夕方便や夜便があります。
夜便(今から予約すれば恐らく4~5千円)を使って成田へ移動し成田空港周辺のホテルに泊まるというのが安全です。多くのホテルは空港 / ホテル間の無料送迎バスを運行しています。ホテルは大手のホテル予約サイト、旅行予約サイトで早期に予約すればシングル(朝食付き)で1万円しないホテルも多くあります。
なおエクスペディアの場合、ホテル予約時に航空券も一緒に手配するとかなりお安くなります。成田空港周辺のホテル1泊に関空 / 成田のLCCでの往復航空券を付けたものですと、10月の平日なら1.3万円程度(朝食無しの場合)からあるようです。LCCの料金を片道4千円と考えればホテルは1泊5千円ほどということになります。朝食を付けても6千円程度です。
> 新幹線も、ほとんど乗った事ないので、スーツケース持って、なかなか大変そうですね。。。
>
> なんだか、とても、ゆうつになってしまいました。。。
> 弱すぎて申し訳ありません。。。
。。。
そういうことだと現地で動けませんね。(^^;
あっという間にスリ、置き引きの餌食になってお金も何もとられて身動きできなくなりそうです。
日本国大使館、領事館の連絡先をメモして行きましょう。現地の人や警察に見せれば済むようスペイン語で書いた「ここへ電話してください」というメモも用意されるとよいかもしれないですね。それも無くしたらちょっとばかり大変でしょうが。
くれぐれもパスポートは盗まれないようご注意ください。写真のあるページのカラーコピーも用意し、貴重品を入れたカバンとは別の場所にしまっておくとよいかもしれません。
以下にも目を通しておきましょう。
http://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcinfectionspot …
お気をつけて。
再度お返事ありがとうございます。
前泊ならLCCでも、なにかあっても夜の間に成田空港周辺のホテルに到着できそうですね。
確かに関空までのタクシー、LCC、ホテル合計金額も、当日ANAで伊丹空港ー羽田空港ー成田空港でも値段的に大きく変わる訳でもないですね。
LCC利用なら前泊、ANAで羽田経由で行くなら当日の どちらでも良いって事ですね?
どちらが体が楽かな。。。考えてみます。
安全面についてもアドバイスありがとうございます。
はい、心配性なので、色々と調べたり、準備していきます。
現地では、一人行動ほぼないです。現地のツアーをアレンジしています。
No.4
- 回答日時:
↓のNo.3です。
お礼ありがとうございます。気付いてしまったので即レス。>JALで羽田着もありました。8:15着 3時間バス移動成田に12時頃着で国際線出発の2時間半前になります。こちらでも遅れたり、何かあったら、厳しそうですが。。。
VanilaやJetstarよりはずっといいと思います。私だったら羽田に航空機移動します
理由
1.羽田→成田のリムジンバスは第1ターミナルの出発階まで行ってくれる
2.羽田8:15着は(着陸許可枠争奪時間帯なので)遅延もあり得ますが、国内線は荷物を預ける人が少ないから案外早く出てくる
3.羽田~成田間のリムジンバスで途中渋滞の場合はルート変更に柔軟で案外ちゃんと動く(除く台風や強風で通行規制時)
4.10月の時刻表は出てないですが、羽田→成田のバスは本数が割とある
(航空機遅延+羽田に慣れていなくても、さすがに9:55羽田T1発→11:15成田T1着のバスには乗れるでしょ)
http://www.limousinebus.co.jp/areas/detail/nrt/h …
5.新幹線は荷物置き場争奪戦(小型のキャリーバッグなら座席の前に押し込んで置く手もありますが)
一番時間的にゆとりがあるのは成田前泊です。ただ14:25発ならもったいない気がします。
続けて失礼します。
羽田空港に行くのであれば、ANAもフライトありました。
伊丹7:05発ー羽田8:15着にしようかと思います。
帰国の日は、早朝6時に帰ってきて、家に帰るだけなので、バニラエアーにしようかと思います。
JAL, ANAだと羽田空港ー伊丹空港でないと帰れないようですし。。。
No.3
- 回答日時:
私だったら絶対しない乗り継ぎです。
Vanilaは第3ターミナル、アエロメヒコは第1ターミナル。かなり離れています。
しかもアエロメヒコのチェックイン締切時刻は出発1時間前だそうです。
http://aeromexico.jp/travel-information/at-the-a …
詳細は空港の第3ターミナルからの乗り継ぎ案内ページ参照。
http://www.narita-airport.jp/jp/connect/dom2/dom …
ご自身でも書かれていますが、荷物受け取り、預けなおし、第3ターミナルからの移動なので
(第1、第3ターミナル共国内線、国際線両方ありますよ)3時間なら間に合ったら
かなりラッキーという世界です。
Jetstarなら5時間以上あるのですよね。もしどうしてもLCCを使いたいなら消去法でJetstarだと思います。
JALやANA便が無い空港からの利用予定ですか?アエロメヒコはSkyteamですが、
JALやANA便なら別予約でも荷物を出発空港からスルーで流せる可能性はあります。
(本当にできるかはアエロメヒコに聞いてみてください)
なお先週成田空港を利用したのですが、係員も客もまだボディスキャナーに慣れていません。
セキュリティチェック結構時間かかりますよ。ボディスキャナーとはこれです。
http://www.aviationwire.jp/archives/115754
早速のお返事ありがとうございます。
10月出発なのですが、全日空で行きたかったのですが、2ヶ月前まで販売がない日のようで。。。
JALで羽田着もありました。8:15着 3時間バス移動成田に12時頃着で国際線出発の2時間半前になります。こちらでも遅れたり、何かあったら、厳しそうですが。。。
LCCよりは良いでしょうか?
しかし出発前に長旅で大変そうです。。。
成田からの国際線は、お金3万円ぐらいを払えば日程変更できるチケットですが、当日に行けなくなるのは悲しいですね。
今まで、LCC利用した事がなく、東京からの出発の経験もなく、やはり大変だなと感じています。。。
LCCは、やっぱり危険ですよね。。。するならジェットスターで、5時間前着 8:55着 14:25出発アエロメヒコにします。情報ありがとうございます。
最初から、新幹線で移動にしておいた方が良いでしょうか?
新幹線も、ほとんど乗った事ないので、スーツケース持って、なかなか大変そうですね。。。
なんだか、とても、ゆうつになってしまいました。。。
弱すぎて申し訳ありません。。。
No.2
- 回答日時:
1日1便の長距離便への別切り航空券券での同日乗り継ぎはおすすめしません。
ましてやLCCからの乗り継ぎですと何があるかわかりません。リスクが大きいのでやめられるのが無難です。多くの場合は成田での接続時間を5時間(3時間では不安)もとっておけば何と言うことは無く乗り継げるはずですが、大幅遅延や欠航があったら5時間では対応が困難な場合があります。実行される場合は当日関西空港へ行って大幅遅延や欠航を知った場合でも成田発の便に間に合う善後策(例えば新大阪へ出て新幹線で東京へ行き、そこからバスや電車で成田空港など)が確実にとれる時間に出る便にしましょう。
あと、成田からの便の航空券が変更可能なものかどうかにもよります。変更可または手数料の支払いにより可であれば間に合わないとわかった時点で航空会社に連絡して変更出来ますが、変更不可ですとどうしようもなくなります。その辺のこともしっかり確認したうえで国内移動の方法を決められるとよいでしょう。
成田空港の第3ターミナルから第1ターミナルの北ウィングまでの移動については成田空港の公式Webサイトにあるターム成る間移動の説明とフロアマップを参照して確認しておかれるとよいです。
http://www.narita-airport.jp/jp/
参考まで。
早速のお返事ありがとうございます。
10月出発なのですが、全日空で行きたかったのですが、2ヶ月前まで販売がない日のようで。。。
成田からの国際線は、お金3万円ぐらいを払えば日程変更できるチケットですが、当日に行けなくなるのは悲しいですね。
今まで、LCC利用した事がなく、東京からの出発の経験もなく、やはり大変だなと感じています。。。
LCCは、やっぱり危険ですよね。。。するならジェットスターにしますが。。。
JALで羽田着もありました。8:15着 3時間バス移動成田に12時頃着で国際線出発の2時間半前になります。こちらでも遅れたり、何かあったら、厳しそうですが。。。
LCCよりは良いでしょうか?
しかし出発前に長旅で大変そうです。。。
最初から、新幹線で移動にしておいた方が良いでしょうか?
新幹線も、ほとんど乗った事ないので、スーツケース持って、なかなか大変そうですね。。。
なんだか、とても、ゆうつになってしまいました。。。
弱すぎて申し訳ありません。。。
No.1
- 回答日時:
同じ航空会社なら 預け替え無しです
もしも違っているのなら ちょっと大変そうかも
私の時は 乗り換え50分で 規定の1時間前までを切っていても
割りと余裕でした lcc.でも同じのですから 冷や冷やでしたけれどぷん・・
同じ社だとターミナル移動も無かったかも
ネットで解からなければ チケ取った社に聞いた方が良いかも
早速のお返事ありがとうございました。
色々と販売会社、旅行会社に聞いてみたのですが、ご自身の判断で。。。と言われまして。。
旅行会社は、通常は、通しで予約されるそうで、その際は、荷物の受け取り、審査がなかったりで、バラバラの手配はしないとの事でした。
今回は、旅行会社では日本国内の航空券を一緒に手配出来ない為、自分でバラバラで取る事となりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飛行機・空港 国内線 成田空港第3ターミナルから成田エクスプレス 2 2022/05/30 19:45
- 飛行機・空港 国内線込みの航空券について 4 2022/05/12 13:15
- 飛行機・空港 ハブ空港は対馬上県あたりでも良いですね? 9 2023/07/17 11:59
- 飛行機・空港 羽田の飛行航路が不足しているなら減便すべきですね? 2 2023/04/22 23:37
- 飛行機・空港 関西国際空港 国内線でチェックインや手荷物のお預けを、出発の30分前にしなきゃいけないかと思いますが 3 2022/04/29 13:51
- 飛行機・空港 国内線を減便してもらえませんか? 5 2023/05/14 15:51
- 飛行機・空港 今からデルタ航空で羽田空港→アトランタ空港→ルイビル国際空港の順に行くのですが、アトランタ空港の乗り 2 2023/08/17 17:36
- 飛行機・空港 羽田空港の駐車場は平日でも混雑(午前中は満車も多い)しかも予約は即満車。なぜ 5 2022/08/30 14:10
- 電車・路線・地下鉄 車いすで電車移動 9 2022/12/15 08:59
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 関西空港でのスーツケースの宅配についてお聞きします。 ロスから関西空港経由で羽田に行きます。羽田到着 5 2023/03/07 23:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スワンナプーム国際空港でのタ...
-
ニュージーランド航空で国際線...
-
関空にスーツケースのベルト売...
-
関西3空港について疑問なのです...
-
至急!国際線での乗り継ぎでの...
-
シドニー空港 国際線から国際線...
-
ベトジェットに乗ろうと思うの...
-
飛行機の乗り継ぎについての質...
-
1、関西国際空港からドイツの都...
-
(長文です)デルタ航空での海外...
-
有關輕井澤交通
-
次の予定が詰まっており、羽田...
-
ステンレスマグボトルは航空機...
-
飛行機で預ける手荷物はスーツ...
-
国際線で目覚まし時計を預けら...
-
海外旅行!現地に到着してから...
-
仁川空港から永登浦駅近くにあ...
-
スーツケースの中身って空港で...
-
海外旅行にボストンバッグはど...
-
機内に塩を持ち込みたいのです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベトジェットに乗ろうと思うの...
-
関空にスーツケースのベルト売...
-
エクスペディアを初めて利用す...
-
シドニー空港 国際線から国際線...
-
関空の国内線から国際線への乗...
-
何故日本の航空会社は地方から...
-
カンタス航空の国際線から国際...
-
飛行機乗るのに10まんするよ...
-
ローマ フィウミチーノ空港から...
-
飛行機 Peach 成田空港
-
チェジュ航空 仁川空港での受託...
-
ペルー、リマ(ホルヘ・チャベ...
-
エクスペディアで、LCC 国内線 ...
-
伊丹空港から羽田乗り継ぎで海...
-
異なる航空会社での国内線での...
-
ミネアポリスでの乗り継ぎ
-
飛行機の乗り継ぎについて
-
国内線から国際線乗り換え 今度...
-
ベトナム国内で乗り継ぎがあり...
-
プラハまでの旅行を計画してい...
おすすめ情報