
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
誰でもありますよ。
赤ちゃんの時によくあって、パパ見知りとか言いますね。2歳ならイヤイヤ期も重なってると思います。
というか、四六時中休みなしで働いてるお母さんと同じように好かれようなんて無理です(^^;それで同じだったらお母さんが報われない。だからといってお母さんには全くわがまま言わないわけじゃないですし。
母親には母親の役割があって、父親には父親の出番が必ずあります!それでめげたりいじけたり、どうせ嫌がられるからと諦めたら終わりです。
体を使って遊ぶとか、ここは俺の出番!というところがあるはずです。
No.8
- 回答日時:
パパさん お子さんの前でママさんと仲良ししていませんか?
とってもいいことなんだけど
お子様にとったら
パパにママを取られてしまう様な気がしているんじゃないですか?
大好きなママを取られるモンか。パパなんてだいっきらいだぁ~~って。
半分冗談ではありますが
そういう時期ってありますよ。
めげないで。
もしかしたら 頑固な扱いしてませんか?
男の子だから多少の頑固は(大雑把な扱い)←上手く表現ができません。
大丈夫って決め付けていませんか?
男の子でも ナイーブな子は居ます。
頑固な扱いが怖くて嫌と言う子もいます。
どちらにしても 一過性のものだから今までどおりしつこい事をせず
落ち込まず凹まず 付き合っていてあげてください。
そのうち ちゃんとパパ大好きになります。
No.7
- 回答日時:
うちの子は本当に赤ちゃんの時しか嫌がらなかったですねー。
それを変えたきっかけは、やっぱり父親といる時間を増やしてからパパ好きになりましたね。
仕事は早く行って早く帰ってくるように。
あとは、私は余裕のある日は夕飯の自宅が終わると息子とパパを迎えにいきます。
うちの子はパパが帰ってくる時間になると、玄関に行って「パパ、パパ」と言ってますよ。
何故イヤイヤ言うのかわかりませんが、今はパパよりママがいい時期なのでは?
あとは妊娠したりすると、ママに抱っこ抱っこ言ったりしますねー。。
No.6
- 回答日時:
3才になった息子がいます。
うちの子も二歳になる前 私が仕事で子供が起きてる時間になかなか会えず たまに会えると 誰?って感じで抱っこさえダメでした。
たまたま、子供が一番興味があるもの(うちは、はらぺこあおむしでした。)で一緒に遊んでいくうちに、この人は遊んでくれると思ってくれたのか 寝るとき以外は おとぉしゃーん と言って後ろをついてきてくれるまでになりましたよ。
これからどんどん可愛くなるので楽しみですね。
No.5
- 回答日時:
ママさんが無意識にパパさんに、そういう対応していませんか?
そういう姿を見ると、子供は真似ます。
パパさんのヘコむ雰囲気も伝わります。
ていうか、イヤイヤでヘコんでいては、この先思いやられます。
ドッシリ構えてください。
No.4
- 回答日時:
何と言っても、ママの強みは、おっぱいです。
幼児は、ママのおっぱいを飲んでいる時が、至福の時で、有り、父親は敵いません。
もう少しすれば、自分の立ち位置も、解って来るので、時間の問題です。
子供の心に、沿って暖かく、見守りましょう。
No.1
- 回答日時:
はい、一時期的な現象です。
成長過程での自我が芽生えたのでしょう。
もう少し成長すると、同じ男であると認識し、逆にパパと遊ぶ楽しみが出来て来るでしょう。
成長の変化を楽しんでください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 1歳4ヶ月の女の子が、私じゃないとダメということが多すぎて困っています。 基本的に、何をするのもママ 5 2022/07/18 11:00
- 子育て この家族は客観的に見て普通ですか? 以下の家族は客観的に見て普通ですか? ●40歳夫婦 ●子供3人( 4 2023/06/10 22:09
- 子育て 3歳〜小学2年生のお子さんがいる親御さんに質問です 子どもってパパさんよりママさんと一緒にお風呂に入 3 2023/07/18 21:59
- 子育て 来月2歳になる娘がいます。 最近、ママ以外拒否!が加速しているように思います。 保育園に通っていない 3 2023/02/26 01:28
- 子育て 2歳〜小1のお子様がいるパパママに質問です ママ大好きの年齢ですからママにべったりですよね お風呂も 1 2022/10/25 18:28
- 子育て 2歳〜5歳のお子さんがいる親御さんに質問です 親子で一緒にお風呂に入っているとき、お子さんがパパのチ 1 2022/10/29 20:06
- 子育て 2歳〜6歳(年長さん)のお子様がいる親御さんに質問です ① 一緒にお風呂に入るときお子様がパパの性器 1 2022/10/19 00:11
- 子育て 温泉や銭湯について 2022年の時点で6才年長さんまでは異性の風呂に入ることがOKされていますね 男 4 2022/10/30 18:23
- 子育て 1歳10ヶ月の娘についてです。 もうすぐ、1歳11ヶ月になるのですが、 ここ最近、ママじゃないとダメ 2 2023/01/29 02:13
- 子育て 私達の家庭は普通ですか? 北関東の山の中住み。 28歳で結婚してマイホームあって、子供3人いて、ママ 7 2023/08/23 22:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仲良し母親グループ。もう疲れ...
-
消えてしまいたい。ママ友関係...
-
ママ友のところへ行ってしまう4...
-
子供に忘れさられてしまいました。
-
何度誘っても遊びに来ないママ...
-
保育士さんに質問です。 保育園...
-
近所づきあい・ママ友 ストレ...
-
ママ友付き合いが億劫だと言う...
-
1歳10ヶ月ママがいなくても平気?
-
子供にHの現場を見られたとき...
-
お美しいって、褒め言葉?(涙)
-
苦手なママの子と同じ習い事に...
-
魅力に欠けるママ。
-
小学3年の水泳の選手コースに...
-
ラスト一区画の新興住宅地へ引...
-
嫌われやすいです
-
子供が食事に執着していて困っ...
-
おてんばちゃんへの対応は?
-
ママ友ができないママです。 ど...
-
こじれてしまったママ友関係
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
消えてしまいたい。ママ友関係...
-
仲良し母親グループ。もう疲れ...
-
保育士さんに質問です。 保育園...
-
母親に執着が無い赤ちゃん。
-
社交的なママ友を見ていると落...
-
1歳10ヶ月ママがいなくても平気?
-
何度誘っても遊びに来ないママ...
-
園バスの送迎が苦痛です
-
子供に忘れさられてしまいました。
-
小さい子とばかり遊ぶ中学生は...
-
ママ友のところへ行ってしまう4...
-
幼稚園で世間話する程のママ友...
-
約束してないのに朝迎えに来る...
-
子どもが他のお母さんに無視さ...
-
親子遠足でパパはうざくない? ...
-
こじれてしまったママ友関係
-
仲が良かったママ友から理不尽...
-
苦手なママの子と同じ習い事に...
-
たった5日でパパっ子からママっ...
-
幼稚園をやめさせたい…
おすすめ情報