
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
文章をそのまま式に書いていくんですが、実際にはxやyを使うので分かりにくいようです。
ということで全部文字でやってみましょう。後で定価がxとか原価がyとかしていけばいいんですよ。
まず「原価の40%の利益を見込んだ」から
定価=原価×140% (1)
「定価20%引きで売ったら、480円の利益をえた」から
定価×(100%-20%)=売値、(2)
売値-原価=480円 つまり 売値=原価+480円 (3)
(2)と(3)は、どちらも売値=〇〇になっているので、
定価×(100%-20%)=原価+480円
少し整理して、
定価×80%=原価+480円 (4)
(4)に(1)を入れて、
定価×80%=原価+480円 (4)
定価=原価×140% (1)
(原価×140%)×80%=原価+480円
あとはこれを解くだけ、
原価×140%×80%=原価+480円
原価×112%=原価+480円
原価×112%-原価=480円
原価×(112%-100%)=480円
原価×12%=480円
原価=480円÷12%=4000円
となります。

No.4
- 回答日時:
原価をxと置く。
最初の予定売値は、原価の40%の利益を見込んだから
予定売値=原価*(1+0.4)=1.4*原価=1.4x
売れなくて20%引きにしたから、
実際の売値=(1.4*原価)*0.8=1.12*原価=1.12x
実際の売値-原価=利益だから
1.12*原価 - 原価=480
1.12x - x=480
0.12x=480
両辺を0.12でわるとx=4,000
原価=4,000円
No.3
- 回答日時:
仕入れ値(原価)を100円とすると
利益(見込み)は40円
定価としてつけた価格は100+40 140円
定価の20%引きは 140-28 で112円
これで売れたときに得られた利益は112-100 12円
100の替わりに x として式を作り、最後の利益=480 として式を解いて下さい
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 数学の問題 2 2022/10/28 23:57
- 大学・短大 至急お願いします 2 2022/04/26 13:59
- 予備校・塾・家庭教師 原価6割の利益を見込んで定価を付けたが、売れなかったため定価の15%引きで販売したところ、720円の 4 2023/02/14 17:18
- 高校 高校 数学 一次不等式を使った文章問題がわかりません。分かる人教えて下さい! 問題は以下のとおりです 3 2022/06/12 15:09
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記2級 連結会計 未実現利益の消去の問題です。 「次の取引について連結修正仕訳を行いなさい。 S社 1 2023/08/24 12:30
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記2級 未実現利益 基本的な計算が分かりません。。。 Q 1の未実現利益の計算です。親会社は子会社 1 2022/07/13 13:50
- 交通科学 数学の問題で教えてほしいです。 1. 長さ90メートルの列車が420メートルのトンネルを通過するのに 3 2022/03/22 13:56
- 公認会計士・税理士 友達に借りた会計学のノートの問題なんですけど、解説がのっていないので簡単に教えて欲しいです。 問 「 2 2023/04/18 11:52
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記2級 売上原価の計算と期末商品の評価に関する質問 3 2023/06/24 23:50
- 数学 ある商品のロス率を5%見込み、荒利益率を35%確保したいときに必要な値入率は? 6 2023/07/11 21:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中1です。 原価の25%の利益を見...
-
試合で5回、負ける確率の求め...
-
中一になります 自己紹介のとき...
-
高1物理基礎の相対速度の問題が...
-
商品を原価の3割の利益を見込み...
-
嫌いな事を我慢して行って趣味...
-
「今の世は、〇〇〇〇だけ達の...
-
学歴と歯並びは関係する?
-
優しさの中に美しいものをみつ...
-
この表現は正しいですか?
-
河合塾の英語の学力到達度テス...
-
急いでいます!!!! 貴塾?
-
通学用、帆布製肩掛けかばんっ...
-
昔と今は偏差値の出し方が違う...
-
北九州市立大学法学部に合格で...
-
高校生の時に毎日教科書を持ち...
-
中高一貫出身というだけで金持...
-
新中2 男子173㌢ありました。
-
高1(4月から高2)生です。 1月...
-
偏差値48くらいの私立高校で500...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
商品を原価の3割の利益を見込み...
-
中1です。 原価の25%の利益を見...
-
この損益算の解き方を教えてく...
-
高1物理基礎の相対速度の問題が...
-
取り柄が無い。才能がない。泣 ...
-
なぜ歯並びが悪いと低学歴に見...
-
定価が500円の商品を10%引きで...
-
試合で5回、負ける確率の求め...
-
学歴と歯並びは関係する?
-
常識問題を夏休みの宿題に出さ...
-
算数の問題教えてください。
-
定価の2割引で売ってもまだ1割2...
-
中2の数学宿題 1年の復習
-
歴史で〇〇天皇が〜をしたなど...
-
原価1500円に20%の利益を見込ん...
-
歯並び
-
就職の履歴書欄にある特技に円...
-
※連続投稿すいません。。 ◽︎3の...
-
中一になります 自己紹介のとき...
-
この損益算の解き方を教えてく...
おすすめ情報