アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

脳の血流はその時々でいろいろ変化するようですが、その量をコントロールしているのはいったいどこなんでしょうか。

たとえばこういう刺激があると脳のこのあたりに血流量がふえ、あんな刺激があると脳のあっちの血流量が増えるなどがありますが、いったいこのコントロールはどこでやっているのでしょうか。

物理的な場所が知りたいと思っています。

心臓もその一つかと思いますが、そのほか血管が広がったり狭くなったりしているのでしょうか。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

脳の奥深くにある大脳基底核ではないかと思います。


一度調べてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

エビス様ありがとうございます。
大脳基底核を少し調べましたが、私にはちょっと難しかったようです。

あとうまく質問ができなかったのですが、血流を調節している最終的な器官が知りたいという意味で質問をしました。

例えば血管には筋肉があって(あるいは血管が筋肉で)、その筋肉に大脳基底核?から指令をだして血管を広げることで、その部分の血流量が増える、同時に心臓にも指令を出して、血流量全体を増加させる、みたいな意味でのコントロールでした。

それとも、脳の血管の中に弁がたくさんあって、その弁で調整しているなんてあるのでしょうか?
みたいな疑問でした。

お礼日時:2017/05/07 12:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!