【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?

現在37歳の専業主婦です。
美術系の短大を卒業後、会計事務所で8年働いていました。
その後結婚を機に退職し、現在3歳の息子がいます。
将来、離婚を考えて資格取得を考えています。
宅建しか資格は持っていません。
看護師が将来子供と2人暮らしていくのにいいのではないかと考えています。
関西圏でシングルマザーでも資格取得ができる看護大学を調べていますが、受験勉強から始めないとやはり、難しいのでしょうか?
資格取得をするまで離婚を我慢するか、離婚をしても資格取得は可能なのか調べて分からなくなってしまいました。
可能であれば早く離婚はしたいです。
シングルマザーが将来働ける他の資格や、経験等教えて頂けないでしょうか。
うやむやな質問ですが、相談相手がいないので。
経験やアドバイスお願い致します。

A 回答 (3件)

実際にご近所の方は離婚後に病院で働きながら看護学校に行って看護師になりましたよ。


ただし実家の助けを得てです。
NO.2の方の言われる通り、勉強や実習は大変です。
幼い子供を抱えて一人では到底無理だと思います。
ご実家の協力を得られるならさっさと離婚してしまって資格取得に努めた方がいいでしょう。
離婚を考えてるような夫に協力を得られるとは思えませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ハローワークで相談にのってもらい、甘くない事がよくわかり、准看も少なく狭き門のようでしたので方向転換してみようと思います。
アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2017/05/10 21:29

4年制の看護大を受験しようとするのであれば高いレベルの受験勉強は


必須でしょうけど、准看護師の資格を取って早く働こうとするので
あれば2年制の看護学校でよいですし、こちらは社会人も多いので
受験勉強がっちりしなくても大丈夫です。

但し、看護学校に通っている間は実習やレポートに追われますし、
国家試験の前は受験勉強に専念しないとでしょうから、お子さまを
他の方にいつでも見てもらえる環境を整える必要があります。
例えば、お子さまがインフルエンザに罹ったとしても、あなたが
学校を休んで看病するという訳にはいかないです。
単位が取れないと留年になっちゃいますからね。

離婚を我慢したとして、旦那さんの協力は得られますか?
または実家のサポートが得られますか?

あなただけの問題ではなくて、家族全体で考えるべき話なので、
よくご検討下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サポートは得られそうですが、看護師になりたい!という信念が大切と教えられましたので考え直しています。
ありがとうございました!

お礼日時:2017/05/10 21:27

稼ぎとすれば看護師が良いです。

大学でなくても、資格が取れる専門学校がありますから調べられると良いかと思います。資格さえ取ることができれば、後は経験です。専門学校は広い門ですから、やる気と授業料ですね。
ただ看護師の勤務は夜勤もあり生易しくないと思います。勤務先は選ばれた方が良いかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2017/05/10 21:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!