
No.3
- 回答日時:
何が原因か、解剖される方もいらっしゃいますが、
でもしてもわからないこともありますしね...
心不全のようだ、等わかったとしても、何が原因かまでは
わからないことも多いでしょう。
心臓がとまってしまう等で、ストレスが過剰に掛かると
なくなることもあるとは聞いたことがあります。
(たとえば非常に病院嫌いの猫を連れて行く途中車の中で心臓が...とか、
マンションの非常訓練?下水の処理?全戸人が複数入ってくる
ああいうので、怖がりの猫がパニックになって...とか...)
でもその他にも突然死の原因はたくさんあるでしょうから、
もともと潜在的になにか病気があって、そのせいでかもしれません。
喧嘩していたことはあってもいつも仲が悪いわけではなかったというのなら、
今回なくなってしまった猫については、少なくとも子猫が原因で
なくなったのではない可能性大だと思いますよ。
若くても、年を取っていても、愛する猫が急にでも、ゆっくりでも
永眠してしまうのは本当に辛いことだと思います。
相手が猫だと、(人だとしても、他の生き物でもそうですが)、何もかもをすべて
予兆できませんし、すべてのものから守ってあげることもできないですしね...
あまりご自分を責められませんように。
この回答へのお礼
お礼日時:2017/05/08 20:48
ありがとうございます。
潜在的な疾患があったということですね。
ここ一ヶ月やたらとイライラしていたように
思います。
体調が良くなくイライラしていたのかもしれません。
気付いてあげられなかったですが
なんとか前向きに考えたいと思います。
お優しいお言葉に心救われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
突然消えた子猫、考えられる理...
-
ノラの子猫がいなくなりました...
-
母猫が子猫を一匹だけ移動しち...
-
里親に出した子猫を必死に探す...
-
猫の噛み癖を治すために飼い主...
-
ねこちゃんをお迎えしたいと思...
-
猫ノイローゼになりそうです
-
親猫が子猫を威嚇するのは、なぜ?
-
猫が帰ってきましたが すでに...
-
猫の精神年齢を教えてください...
-
猫のふみふみ行動について
-
子猫の夜泣きっていつまで続き...
-
猫に詳しい方!産まれて間もな...
-
聴覚障害猫の無駄鳴き、声帯手...
-
猫親子、突然の不仲
-
猫の「もみもみ」
-
人間に甘えてくれる猫様に育て...
-
親戚から飼えなくなった5才の姉...
-
猫に焼いた鶏肉あげても大丈夫...
-
急いでます。猫が突然茶色い液...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
里親に出した子猫を必死に探す...
-
突然消えた子猫、考えられる理...
-
ノラの子猫がいなくなりました...
-
猫をもらったり、あげた経験の...
-
猫の噛み癖を治すために飼い主...
-
保護しようとしていた親子猫た...
-
母猫が子猫を一匹だけ移動しち...
-
相談】野良猫がウチの車庫で子...
-
猫を迎えるにあたり、生後4か月...
-
生後6ヶ月の子猫を飼っていて...
-
親猫が子猫を威嚇するのは、なぜ?
-
野良猫の行動範囲と出産後
-
猫が帰ってきましたが すでに...
-
生後半年以上経過した猫の引き...
-
猫の走りながら出すキュルルン...
-
猫ノイローゼになりそうです
-
子猫の夜泣きっていつまで続き...
-
猫の多頭飼いから一匹に
-
ねこちゃんをお迎えしたいと思...
-
新入り猫が先住猫を激しく追い...
おすすめ情報