
No.5
- 回答日時:
私が体験したグッピーの最低飼育温度は15℃です。
15℃で死んでしまいました。普通のグッピーが生きられる水温は20℃~30℃のようです。
適温は23~25℃ぐらいです。
不思議なのは20℃で産卵したのですか?
実際は20℃以下に水温が下がった可能性があります。
死んだ理由は水温か親に食べられたかです。
稚魚はすぐ親と離さないと食べられます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オレンジ色の熱帯魚の名称(種...
-
色んな色のグッピーを混ぜたら...
-
エビと稚魚を一緒にいれても問...
-
メダカが白くなって死んだので...
-
水槽の白いフワフワ・・これな...
-
タニシとザリガニは混泳できま...
-
プレコはひょっとして生きてい...
-
先日ミナミヌマエビ、ヤマトヌ...
-
白点病の個体の治療について
-
金魚が元気過ぎて逆に心配です。
-
どじょうが死んでしまった
-
水槽の水面に白いアクのような...
-
シルバーアロワナが瀕死です!
-
白点病になった金魚がいた水槽...
-
木造アパートに水槽を置きたい...
-
ヤマトヌマエビがどんどん消え...
-
グッピーが水面で一日中漂って...
-
アマゾンフロッグピットの根が...
-
最近ベタのおびれがギザギザに...
-
コリドラスの病気(体表が白い)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
13L水槽では、何匹くらいの熱帯...
-
グッピーと水草に合う底砂は?
-
グッピーが次々死んでしまいます。
-
コリドラスは寂しがりや?
-
稚魚の淘汰について、過密はど...
-
グッピーだけが死んでしまいます。
-
熱帯魚の色、一週間での変化
-
ロイヤルプレコの飼育に失敗します
-
プレコも松かさ病にかかりますか?
-
グッピーに詳しい方、宜しくお...
-
グッピーにがん? 飼育している...
-
エビと稚魚を一緒にいれても問...
-
60cm水槽のパイロットフィッ...
-
グッピーの異変
-
ビーシュリンプの飼育法は?
-
弱酸性を好むカージナルテトラ...
-
金魚さんのつぎに飼いたくなっ...
-
スマトラの飼育ついて
-
45cm水槽適正数
-
この水槽に熱帯魚何匹まで入れ...
おすすめ情報