アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今年で16歳(雑種オス・未去勢)の件についてです。
ここ数ヶ月でやたら鳴く事が増え、真夜中も数時間おきに鳴いたりしています。
元々は父がもらってきた犬で、私は父から飼うと告げられた際「散歩とか諸々
大変だから止めて欲しい」と反対したのですが、それを無視して数日後連れてきました。
父が責任もって面倒見るって事でケリはついたものの、実際は父が仕事や農作業等で
不在の時に鳴いて催促する為、その度に私や母が散歩に連れて行ったりしました。
以後、鳴く度に歩かせたりして、思えばこの頃から甘やかしすぎてしまったのもあると思います。

一昨年、突然後ろ足が立てなくなり、動物病院へ連れて行きレントゲンで検査をしたのですが
異常は見当たらず、年によるものだからどうしようもないと言われてしまいました。
小さい頃から歩くのが好きで、そんな状態にも関わらずもっと歩こうとするのを宥めすかす程でした。
動物病院はアテにならないと、ペット専門サイトで見つけたサプリを見つけ服用させたところ、
若干麻痺は残ってしまいましたが、見た目普通に歩けるようになりました。

ところが、去年の秋に父が急死してから数年前から兆候はあったのですが、
それまで午前4時前後に散歩の催促で鳴いていたのが段々と早い時間帯に鳴くようになり、
しまいには日中も鳴く事が増えてきました。
きっと父が亡くなって悲しんでいるんだろうと思い、歩かせたりおやつをあげて宥めたりと
していたら、朝は4時~5時前頃に鳴くようになり、午後はまちまちで日中は多くても2回でした。
安定したなと安堵したら、餌として与えている残り物が悪くなっているのを家族が与えてしまい、
結果下痢となり真夜中に数回用を足す為に鳴くようになりました。
下痢は数日で落ち着きましたが、これがきっかけでまた鳴く時間が早まってしまっただけでなく
回数も増え、寝起きを起こされ心身共にまいっています。
一度放置していたら、用を足したかった為に鳴いていて粗相してしまい、
後日同じ過ちは繰り返すまいと、いざ連れ出したら散歩のみで用を足さず、
長時間歩かされた事もありました。
とにかく歩かせて疲れさせようと、深夜・日中・夕方もしくは夜の最低3回歩かせたりしたものの
下痢前の時はこの方法で上手くいったのですが、現在は悪化してます。
最近のペースは真夜中早くて日付過ぎ、遅くとも2時頃。6時~9時の間、午後はまちまちで
昼過ぎもあるし14時頃。おやつを与えると鳴き止む場合もあり。
午前中に歩くと夕方催促するか、深夜まで眠り続ける。午後になると
真夜中、鳴くまで寝ています。もしかしたら昼夜逆転してしまっているのもあるかもしれませんし、
後ろ足をやられているので、用を上手く足せずに数時間おきに鳴いているのもあるかもしれません。
母は「認知症が出ているんだから面倒見ないと」と言われ、頭では判っていても
私自身、去年末に交通事故に遭い、ムチウチと肩の亜脱臼、肋骨のひび、腕・腰の打撲の
怪我に見舞われ更に元からあったむずむず病が今年に入ってから頻繁に出るようになって、
処方された薬も効かず、苛々が募っています。
一度動物病院へ連れて行くべきなんでしょうが、昼夜逆転のサイクルを改善させるだけでも
違うのでは?と思ってはいるものの、またいつ鳴きだすのかと思うと正直何もかも
疲れてしまって、思考がままなりません。

長文でまとまりのない文で申し訳ありませんが、アドバイス・対処法のほど
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

認知症に なっているのでは…ありませんか⁇。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難うございます。

あちこち関連のサイトをチェックしてましたら、該当する項目が見受けられたので
認知症の可能性大かと。
サプリがあるようなのでまずは試してみようかと思っています。

お礼日時:2017/05/12 19:39

100歳の爺さん、ボケてて、足もヨボヨボ、内蔵にも各種障害があって、自力では立ち上がれず、寝たきり状態


いつ死んでもおかしくないのに、鞭打って、さあ歩けと

早く死ねよ、と拷問してるのと同じです。

あー痛いわーと叫んでいるのに、それについての対応をしないで、ただただ黙らせるのが目的

飼い主としての資格が無さすぎますよ、動物虐待。
    • good
    • 0

認知症だと思います。

認知症についていろいろ調べてみましたか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難うございます。

ネットであれこれ調べてみましたが、チェックリストに今回の行動等該当するのが
いくつかあったので、認知症可能性濃厚かと。
サプリが販売されているようなので、こちらを試して様子を見たいと思います。

お礼日時:2017/05/12 19:41

絶対動物病院に連れて行ってあげて下さい。

そして獣医師さんにこのことを話して下さい。紙に書いて獣医師さんに読んでもらうのもいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難うございます。

まずはサプリで試して、それでも効果が見られないようでしたら
動物病院へ連れて行きます。
1人で連れているのは不可能なので、家族に話して今後を
見据えたいと思っています。

お礼日時:2017/05/12 19:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!