dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いい子いい子と、みんなに言われるのが嫌です。
家族、親戚、友達、先生、彼氏、上司、部下
みんないい人とか、いい子と言います。

兄弟の兄だけは、わたしはワガママだとか
ひねくれてるとか叱ってくれる存在です(笑)

素直とか純粋、変わらないで、
騙されちゃだめだよ、など言われます。

わたしは、意地悪はしないけど、、
悪態もつきます!とてとだらしないし!

そんなふうに言われるたびに
悪いよ!腹黒いよ!悪態つくよ!
愚痴もいっぱい言ってるよ!
家で何もしないよ!と返事しますが
そんな◯◯さんをみたいとか言われたり
悪いのレベルが低いとか言われます。

いい子って、都合のいい子、どうでもいい子
って言われてる気がしてなんだかなぁと思うんです。
悪い子、大人な感じ、賢い感じになりたいです。

どうすればいいですか?

A 回答 (2件)

自分が他の子をいい子いい子と言う立場になればいい。

そうなれば、もう自分は周りから言われなくなります。
立場の肩書の問題であって、その立場まで昇進できていないから自分の立場が幼稚なことに悩むのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどです。
確かに私は人に対して、いい子とか
いい人とか、あまり
口にしてないですね。
思うことはあるけれど、
いい人って言われることが
自分自身とても嫌なこと
なので、言わなくなって
しまってたのかもしれません。

でも、素敵だなと
思ったら、その人に
いい人ですね、良い子だねと
言うようにしてみます!

ありがとぅございます!

お礼日時:2017/05/11 10:07

>どうすればいいですか?



気にしなければいいです。
全員にわかってもらう必要はない。

だいたい、みんなあなたのことなんて興味ないのですよ。
興味ないのに押し付けられてもみんなも困ります。

わかってほしいなら、面白い、興味持てる話にしてもらいたい。

わかってもらいたい相手を絞って、お互い納得行くまでとことん話したらいい。
その際、相手の話もちゃんと聞くこと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました!

そーですね。笑

わかってもらいたい人には、
わかってほしい自分の姿を
いっぱいだして、
相手のことも理解できるように
がんばります!

ありがとぅございます。

お礼日時:2017/05/11 10:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!