推しミネラルウォーターはありますか?

今まで気づいていなかったのですが、昨日の総務省の見解でWifiタダ乗り犯は無罪とのことですが、電波法違反には問えるとの事を言っていた記憶があるのですが、どう対処すればいいでしょうか。
ここでは、技術的なことを教えてください。少し古いルータを使っています。
疎いのでこの不届き物を繋げさせなくして、接続を無視する設定法がわかりません。
詳し駆動したらいいかご教示ください。お願いいたします。BUFFALO WHR-1166DHP(ファームウエアupdate済み) 、hpのノートPC、無線優先問わず通信できます。
よろしくお願いします。

「家のルータのwifiタダ乗りPCとNAS」の質問画像

A 回答 (6件)

> Wifiタダ乗り犯は無罪とのことですが


いいえ 違いますよ

Wi-Fiのタダ乗りを実現する為に

最初に行う「パスワードのクラッキング行為」が

情報の秘匿性を犯している とは考えられない

という見解が示されただけで

個人の設備を無断で借用する行為は

窃盗罪として成立しますから

「タダ乗り=無罪」というのは

情報を正しく伝えられない無能記者の戯れ言です


> 電波法違反には問えるとの事を言っていた記憶があるのですが
今回の案件では電波法に違反している とは言えない

という前例が作られたので今後は普通に窃盗罪で訴えるのが良いです

こちらは過去前例においても個人所有物に対し

無断で使用したという事が事実であるなら

窃盗罪での訴えには正当性があり

窃盗罪にあたらない という判例は出ていません

因みに電源、電気の無断借用も窃盗罪に当たります

最近では この訴えが多発しているようです(店舗内で勝手な充電行為)


> どう対処すればいいでしょうか。
基本的には

(1)特定の機器しか接続利用できないよう排斥処理を行う
   取扱説明書 エアステーション設定ガイド Page36 MACアクセス制限

(2)定期的なパスワードの改訂
   取扱説明書 エアステーション設定ガイド Page29 無線設定

(3)定期的な通信ログの解析を行い不穏な通信の検知に努める
   取扱説明書 エアステーション設定ガイド Page52 ログ


不穏な通信は放置せずSSIDとパスワードの変更を行い

そして必ず原因の特定を行い対処する事が重要です


> 接続を無視する設定法がわかりません。
取扱説明書を熟読してください

手元から無くしてしまった というなら

公式ホームページに ちゃんと置いてあるので

自分でダウンロードしてください

今回はサービスでリンクを残しておきます

WHR-1166DHP ダウンロード
http://d.buffalo.jp/whr-1166dhp/?type=manual&dst …
    • good
    • 1

自分の家のものではないものが接続されているから排除したい。


つてことですかね?

http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/whr-11 …
MACアドレスフィルタがあるので、自分のところの機器のMACアドレスのものだけ接続許可するように設定する。
# スマホやゲーム機持っていたらそちらのMACアドレスも登録する。

認証方式をWPA2-PSKに変更して、他は拒否する。
接続パスワードも変更する。
    • good
    • 0

回答リクエストをいただきありがとうございます。



画像の内容からわかることは、HPのユーティリティーで、
同一ネットワーク上にあるデバイスを表示させたもの
と思われます。

このデバイスは、表示の通りNASで、Planexのメディアサーバ
もしくは通常NASではないかと思います。

もし、PCI(planex)などのデバイスを同一ネットワーク上で
使用しているのならばこの表示はネットワークに接続してきた
不届き者でない可能性があります。

自営業やSOHOなどで自宅ネットワークと業務用が混在している場合
業務で使用されているNASが見えている場合もあります。

ご家族で、サーバ類に相当するデバイスを使用していないかなども
再度確認してください。

もし、それでも心当たりがないという場合は、ルータ設定でMAC
アドレスフィルタリングなどの設定でパージしてください。
取説に設定方法は記載されていると思います。

しかし、外部からどのようにしてネットワークに入り込んだのか
追及しておかなくてはなりません。

ご使用のルータは、WEPも使用できることから脆弱なWEPは
使用しないように設定で無効にしておきましょう。

また、ルータには必ずログインユーザー名とパスワードを設定します。
パスワードは、8桁以上の大文字小文字、数字を混在させるなど
ランダムな文字列とすべきです。


Wi-Fiのタダ乗りの問題ですが、Wi-Fiには公衆無線LANなど
自由に接続ができるスポットも存在します。

接続をしてほしくない場合は、強固なセキュリティー設定を
しておく必要があります。

しかし、設定不備が原因で接続された場合、公衆無線LANだと
思われた可能性もありますから、接続した側に非はありません。

またWEPを設定していても、現在の技術的評価上、社会通念上
もあわせて考えた場合、すでに解法が広く知られているWEPの
解読自体が、法を著しく犯しているとはいえないと私は考えます。
設置者にも瑕疵があると言いたくなるからです。

要するにWEPでセキュリティー設定しておいたとか、情弱すぎて
話にならない・・・ということです。

無線LAN設置者はそういうことをよく理解して利用する
必要があります。

以上ご参考まで。
    • good
    • 0

>どう対処すればいいでしょうか。



 「最新のセキュリティー対策をしろ!」と
言っている!

 最新のルーターを買え!!

http://www.nikkei.com/article/DGXLZO16282390S7A5 …
    • good
    • 1

BUFFALOのメカーカサポートにメールで照会またはQ&A&を探すのは?


http://buffalo.jp/support_s/

>務省の見解でWifiタダ乗り犯は無罪・・・電波法違反には問える
の意味がよくわかないので・・・
    • good
    • 0

この辺りのモデルなら、セキュリティーはちゃんとしてるから大丈夫だと思いますよ?。


ダメなのはいわゆる「野良」で、セキュリティー保護がされていないタイプ。
通常はパスワードを教えるとかしない限りは、外部からのアクセスはできないはずです。

もし「どうしても」というのであれば、パスワードは変更が可能なはずですので、説明書に従って変更をする。
そうすれば自分以外はアクセスできないですから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!