dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うちのハムスターが鳴きます。
キュッキュッとこんな感じで鳴きます。
今年の2月生まれだと買ったペットショップのゲージに書いてあり、1ヶ月後に我が家に来ました。
だいたい生後二ヶ月ぐらいになります。
主に母親が世話をするのですが母親の手に乗ったり、ゲージから出してからの散歩時に鳴きます。
餌はちゃんと食べてます。
鼻水も出てなく散歩の時もしっかり歩いたり、しっかり走ってます。
甘えてるのではと母親が言ってるのですがそうなのでしょうか?
寝てる時は鳴きません。

A 回答 (3件)

多分、仲間を呼んでるんじゃないんですか(甘えてると思う)



うちは、ハムスターじゃなくて、デグーというのを飼っているんですが、たまに同じように鳴きますよヽ(^o^)

あんまり気になるなら病院へ!
    • good
    • 1

ナキネズミがいて、鳴かないネズミ属がハムスターという種族分類なので、その子は珍しいですね。


一応、ハムスターも鳴くんですが、命の危機を感じた時の悲鳴とかでしか普通は鳴きません。
モルモットは飼い主とのコミュニケーションでキューキューよく鳴きます。
まさかモルモットをハムスターとして買ってきたりしてませんよね?
    • good
    • 1

エサが欲しい、水が欲しい、外で遊びたい、急に触って驚いた時、嬉しい時になくよ(><)

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!