
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
基本的に賞味期限は様々な実験で得られた実測値を参考に出された日数に安全率(たいていは1/1.5~1/2)をかけて設定されます。
つまり製造からの期限が1年の物であれば1.5年から2年はもつということになります。PETボトルの紅茶は9か月から12か月のものが多いので、4.5か月から6か月くらいは余裕をもってつけていると考えることができます。また賞味期限は安全性を担保する消費期限とは違って「これを過ぎたら徐々に品質が落ちていくよ、本来の味は保証しないよ」というものなので、これを過ぎたから問題が起こるということではありません。こうしたボトリングされた飲料については、仮に内部で細菌が繁殖すると濁りやボトルの膨張といった見た目の異常が発生することが多いです。また開封時に中身が吹きだしたり異臭がしたりと、五感で感じられるくらいの異常がでます。したがって万一のことがあってもたいていは異常に気がつくということになります。
というわけで、現時点で特に異常が見られないのであれば「問題」が起こる可能性は高くないと考えることができます。
ただし、食品が食べられるかそうでないかという判断をこうした場で他者に求めるのはとても危険なことです。回答者に食品衛生の知識があるかないかもわからないですし、仮に知識があったとしても現物を見ないで判断するのはとても乱暴だからです。食べられるかどうかは他人に聞いちゃいけないし、他人も安易に答えちゃいけないよというのが食品衛生のルールです。
きつい言い方でごめんね。
No.5
- 回答日時:
空気に触れると酸化するし、菌が繁殖しますが、密封容器に入っていたら
酸化も無し、菌増殖も無し・・・理屈はそうですが
ボトル内に残った空気による酸化も少しあるし、菌も無菌状態とはいえず、
日射もあれば完全な保存状態とはいえず,どの位劣化してるか・・・・
あとは自己責任ですね。
個人的にはもったいないので飲んでみるかもしれませんが、マクロ、ミクロで
見る仕事をしていたので想像力が働いて止めるでしょう。
製造時のずさんさもあるし、菌の増殖は凄いですよ。 無菌というのはないですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲み物・水・お茶 たとえば、2リットルくらいの 2 2022/05/04 20:41
- 飲み物・水・お茶 今日でふたを開けてから3週間ぐらいの2Lのペットボトルの緑茶が冷蔵庫に入っています。 お茶を飲む時は 5 2022/03/25 15:24
- 飲み物・水・お茶 飲み物 4 2022/11/15 22:56
- 食べ物・食材 ポッカレモン100の液体が変色、 茶色になってましたが… 本日、確認したら棚に保管してある2本の ポ 1 2022/10/06 22:01
- 飲み物・水・お茶 たった今、開封してかなり日数がたった室温で放置していたペットボトルに入ってる無糖の午後の紅茶を飲んで 3 2023/02/19 21:08
- 飲み物・水・お茶 ペットボトルの水を常温で、1ヶ月ほど保存してますが、まだ飲めますか? 1度開封して、コップに入れたこ 7 2023/02/06 15:45
- 飲み物・水・お茶 好きな飲み物はなんですか 11 2023/06/27 23:45
- 飲み物・水・お茶 女性はお茶を飲まない人が多いのでしょうか 3 2023/05/29 19:54
- 生活習慣・嗜好品 ソフトジェルのサプリメントの適切な保管方法は? 1 2023/08/26 17:47
- 食生活・栄養管理 ファスティング中の飲み物 2 2023/02/07 22:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
賞味期限切れのペットボトルのお茶
飲み物・水・お茶
-
古くなったお茶の利用法を教えて下さい。
食べ物・食材
-
午後の紅茶は、蓋を開けてから何日ぐらい持ちますか?? 冷蔵庫で保管します
飲み物・水・お茶
-
-
4
飲めますか?? おはようございます。 昨日、開封した午後の紅茶なのですが、一晩暖房の効いた部屋に置い
飲み物・水・お茶
-
5
ミルクティー開栓後の賞味期限
飲み物・水・お茶
-
6
古い紅茶が出てきました・・捨てたほうがいいですか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
賞味期限について 粉で作るミルクティーが未開封のまま忘れられてて、賞味期限が2018,9, と書いて
飲み物・水・お茶
-
8
口はつけていない2リットルのペットボトルをフタをしたまま二週間冷蔵庫に入れていましたが飲んでも大丈夫
飲み物・水・お茶
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大至急お願いします! 未開封の...
-
午後の紅茶は、蓋を開けてから...
-
鏡越しに見てくる男性心理は?...
-
リプトンのレモンティーは果汁1...
-
口はつけていないが開封してい...
-
おちゅにだって意味はなんですか?
-
ミルクティーを持ち歩くのに適...
-
ラムネ(お菓子)とラムネ(飲...
-
マクドナルドの片付け方法
-
冷めた紅茶をレンジでチンすること
-
お蕎麦を鍋に入れた際に、中の...
-
紅茶豚をつくるときの紅茶の種類
-
来客時のお茶出し。
-
床にこぼした焼酎のにおいをと...
-
カフェイン
-
カフェインに強くなる方法をし...
-
機内食やドリンクの無料追加オ...
-
好きな人と会う口実が欲しい 大...
-
ロイヤルミルクティーって英語...
-
インド製の紅茶を頂きました。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大至急お願いします! 未開封の...
-
午後の紅茶は、蓋を開けてから...
-
鏡越しに見てくる男性心理は?...
-
おちゅにだって意味はなんですか?
-
電気ポットにティーバッグを入...
-
ミルクティーを持ち歩くのに適...
-
セイヨウオトギリソウ含有食品...
-
近所の方へのさりげないお礼に...
-
紅茶がカレーの隠し味になるそ...
-
紅茶で吐き気...ナゼ?
-
古い紅茶が出てきました・・捨...
-
紅茶の葉はたくさん食べても大...
-
最近はなぜ抹茶入り玄米茶なの?
-
紅茶の違いについて
-
床にこぼした焼酎のにおいをと...
-
ミルクティーは何歳から
-
紅茶豚をつくるときの紅茶の種類
-
チーズケーキに合う料理
-
お蕎麦を鍋に入れた際に、中の...
-
ミルクティー
おすすめ情報