
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして、
「いまはとて 天の羽衣 着る時ぞ 君をあはれと おもひいでぬる」という歌ですね。
この前にかぐや姫は「かくあまたの人を賜ひて留めさせ給へど、許さぬ迎へまうで来て、取り率てまかりぬれば、口惜しく悲しきこと。宮仕へ仕うまつらずなりぬるも、かく煩わしき身にて侍れば。心得ずおぼし召されつらめども。心強く承らずなりにしこと、なめげなる者におぼしめしとどめられぬるなむ、心にとまり侍りぬる」
といっていますね、
これを現代語訳すると「このように沢山の人々をお遣わしくださり、わたくしをこの地上に留めようとしてくださいましたけれど、拒みきれぬ迎えがまいりまして、わたくしをつかまえ、連れてまいりますのは、残念にも悲しいことでございます。宮仕えをいたしませんでしたのも、こういう、わずらわしい身の上だったからでございます。さぞご不快におぼし召したことでございましょう。強情にお言葉に従わなかったことを、無礼な者よと思いこんでいられるであろうことが、わたくしにも辛く心に残ります」ですね。
ですから最初の歌を訳するとすれば「今はここから去らねばならぬ身と覚悟して、人の心を失うと言う天の羽衣を着る時か来たのですが、それでもこの時になって、帝をお慕いする気持がしみじみと思いだされてしまうのです」となるようです。引用先は下記です。
私の好きなかぐや姫 ~竹取物語の世界~ かぐや姫が残したもの
http://ncode.syosetu.com/n2096bn/23/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 片思い・告白 恋は盲目、片思い中でも当てはまりますか? 交際経験があってもこの現象にハマりますか? 片思い中の女性 1 2022/10/04 07:06
- その他(ゲーム) スーパーマリオの、魔王クッパとピーチ姫、コクッパについて。 2 2023/04/02 11:55
- その他(ゲーム) ドラクエ1の主人公やローラ姫の優秀さについて。 2 2023/07/06 12:18
- 哲学 春姫と眞子姫 108 2022/12/24 05:30
- 演歌・歌謡曲 憂歌団とかブルースですか、BEGINの恋しくて聞いて思い出しました。確かvocalの人 3 2022/05/30 01:08
- 大学受験 高三です。 古典の勉強法について教えてください。 古典が苦手なのですが、助動詞と古典単語は完璧に覚え 4 2023/05/05 21:38
- 教えて!goo 回答履歴から消えました 5 2023/04/20 00:20
- 絵本・子供の本 小学生の時に読んだ児童書のタイトルがわかりません 1 2023/02/23 00:53
- その他(アニメ・マンガ・特撮) ラブコメ漫画「かぐや様は告らせたい」タイトルを初めて聞いた時、昔話のかぐや姫が主人公?と思ったのは僕 3 2022/12/17 12:30
- その他(アニメ・マンガ・特撮) ラブコメ漫画「かぐや様は告らせたい」タイトルを初めて聞いた時、昔ばなしのかぐや姫が主人公?と思ったの 2 2022/04/21 07:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
短歌の数え方の単位は?
-
憂き身をば我だに厭ふいとへた...
-
奥の細道についての質問です。 ...
-
俵万智さんの和歌の意味を教え...
-
先日おみくじ引いまして、おみ...
-
百人一首に出でくる歌人には僧...
-
この和歌の意味を教えてください。
-
君に会えるなら命もいらないと...
-
古文 答へをだにせず の現代語...
-
平安貴族にとっての和歌
-
桐竹の意味など
-
親不知の和歌の出典
-
「和歌」、「俳句」、「百人一...
-
和歌の意味を教えてください
-
和歌について質問です。 書道を...
-
短歌の解釈
-
和歌陀羅尼観について
-
訳してみたのですが...
-
一滴も漏らすな松茸のしずく!...
-
古典 かぐや姫の昇天について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報