プロが教えるわが家の防犯対策術!

義姉がお金を返してくれません。よく、貸したお金は返ってくると思うな。ともいいますが、私は そんな泣き寝入りはしたくないです。納得いきません。
もう、貸したのは8年になります。返済された額は4分の1程度。今年から、返済がなかった月は 1000円加算するからね。と言ってあるにも関わらず返済はなく、どんどん額はふえています。
次回、会った時に一筆書いてもらおうと思ってます。一筆書いてもらえば、裁判 起こした時に有利になりますか?

質問者からの補足コメント

  • 義姉は働ける状況ではあるものの、何かと理由をつけては働いてはいません。探してるとは言うものの、よりどりみどりしてて、働く気は全くないようです。
    義姉の家族は、それぞれ干渉しないので、自分で解決しろという考えです。
    ちなみに義父も私達に返済がありましたが、主人が勝手にチャラにしてしまいました。自分勝手ですよね。頼るだけ頼って、自分以外の問題は家族でも無視ですもんね。
    義姉は義父に似たんでしょうね。
    全く 危機感がない家族です。義親が年老いた時にはどうするんでしょう。援助なんて 全くする気はないですし。私は。
    お金にだらしのない家族です。

      補足日時:2017/05/16 16:47
  • 貸したお金は 全て私が稼いだお金です。主人からでも、独身時代のお金でもなく、4ヶ月 私が働いて稼いだお金をそのまま渡したんです。
    罵る。だって 誰にも相談できないんですもん。「お金にだらしのない家族」とは主人には言ってませんが、状況、私の不満は主人はよく知ってます。主人も 義姉に対しては呆れてます。義姉の娘も、「我が母ながら情けない」と言ってました。
    お金が絡まなければ、とても大好きな家族です。主人の家族ですもの。義理とはいえ、私の家族同様、大事にしたいです。だから、悩んでるんです。
    私だって、一筆書いてもらうとか、裁判とかしたくないですよ。ただ、お金を返してもらいたいだけです。

      補足日時:2017/05/16 20:12

A 回答 (7件)

凄い反面教師!


でも、金くらい返せよ〜!
    • good
    • 0

>ただ、お金を返してもらいたいだけです


うん。
だからさ。
ここで「むっきー!!」って怒るんじゃなくって旦那と話しなよ。
旦那も「そうだ!そうだ!返してもらうぞ!」って言ってるの?

「金の返してもらい方」を模索する前に、ちゃんと旦那味方につけないとお話にならんよって話だよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

主人を味方に………。難しそう。
むっきー!!って怒らして。ここだけだからさ。
話して、ちょびっとスッキリしましたわ。 主人の機嫌のいい時に 話してみます。
ありがとうございました(^_^)

お礼日時:2017/05/16 21:35

貸したのは「あなたのお金」なの?


「夫婦のお金」や「旦那のお金」じゃなく?

あなたの独身時代の貯金から貸した!とかなら裁判も辞さず!って突っ走ってもいいけどさ。
夫婦の貯金とか旦那の独身時代の貯金とかだと
「月々1000円加算!」とか「裁判起こします!」とか言ってもさ、
旦那に後ろから撃たれて終わりなだけじゃない?
「こいつ熱くなちゃってるんですいません」とか言われてさ。
「僕はもうあれはあげたものだと思ってますから」って言われたら、
弁護士頼むにしても「まずはご夫婦でよく話し合ってから…」って言われるだけで、
無駄に高い相談料払いに行くだけになっちゃいますよ。

まずは「どうやったらカネを返してもらえるか!?法は!?」じゃなくて、
ご主人とよ〜く話し合ってください。
「私は援助する気ないです!フン!フン!」って鼻息荒くしても、
ご主人が勝手に渡しちゃったらどうしようもないですからね。
「義姉は義父似ね!」「カネにだらしのない家族ね!」って罵ってますけど、それ旦那の家族だからね。
あんまり敵対して敵意むき出しにしてたら「じゃお前はいらん」ってなっちゃう危険もありますよ。
    • good
    • 0

うぉ!まじでっか!


>返済がなかった月は 1000円加算するからね。
あんさん、かなりヤバイでぇ〜!
高利と変わりまへんがな!
    • good
    • 1

お兄さんに返してもらったら?

    • good
    • 4

お近くの公証役場に行って


特別送達を送る手続きをしてください。
お金は\1100程度です。
相手がそれを無視すると裁判であなたが
有利になります。
    • good
    • 0

お金貸したのは義姉ですよね


難しいですね 身内に貸したのは失敗ですね
義姉は働いていて返せる状態なのですか?
よく話し合いをして決めた方がいいですよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!