アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

GWの交通渋滞、私は30年ほど前 東京から富士五湖にGWにドライブに行ったときに朝の6時に家を出て午後3時にまだ八王子だったのでそのまま行き着くことができずに帰ってきた経験があります。私の若いころの長期の休みの日の高速道路の交通渋滞は、歩く程度の速度で全く動かないこともありで、トイレなどはみんな車から外に出て高速道路上の路側帯?でしてました。
今の渋滞は渋滞といっても時速2~30kmで流れているし昔を知っている私からすればこんなの全然大渋滞じゃないじゃんって感じです。
しかしテレビは大げさが好きなのか?30年前と渋滞の距離は45kmとか50kmとか、ほとんど同じなんです。
50kmの渋滞距離を2時間で行き着くことができる場合と、昔のように7時間くらいかかる場合と全く同じ表示というのは意味が解りません。
渋滞は距離ではなくてその区間を何時間かかるかが一番大事なことだと思うのに、大げさに距離だけを伝えています。実際のニュース映像を見ても普通にゆっくり流れている映像ばかりで完全に高速道路が何時間にもわたって駐車場と化している映像は皆無でした。

帰省の電車も同じです。昔はすさまじいほどの超満員でしたが、今のは映像を見てもただ混んでいるだけの程度です。あまり大げさに報道してほしくないもんです。

A 回答 (2件)

そりゃあそんな昔と今じゃあ


道路の整備具合が全然ちがいますから
距離は同じでも進み具合は違いますよ

それに時間は高速の案内に書いてありますし
    • good
    • 1

確かにどこからどこまで何時間と教えてくれると一番ありがたいですね。


高速道路上には表示がありますよね。
テレビでもdボタンを押すと予測時間が表示してくれるとかサービスが向上すると良いですね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!