dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、iPhoneを使う時Wi-Fiが繋がっていたら普通に使えますけど、なぜか4Gになると速度が遅くなったり、音楽聞きたいのに聞けないです!

これって何ででしょうか??

A 回答 (3件)

場所や時間帯によって通信状態が芳しくない場合があります。


出先や他の場所で良好な通信ができるのであれば、その場所ではWi-Fiでの通信を主に使用した方がいいのかもしれません。
最近急に遅くなったというのであれば、前回答者様方のおっしゃる通り、通信容量が超過し速度制限を受けているのかもしれませんね。
まず、他の場所での通信状態の確認を行ってください。
また、お使いのキャリアのマイページなどで、現時点の通信量の確認も行ってみてください。
    • good
    • 0

4GLTE では、それぞれの月間契約プランで通信量上限があるの知ってる?


または、3日間通しで 10GB や 3GB などで料金プランに関係なく、通信制限もあるので。
それを越えると翌日から上下 128 kbps というお仕置きくらいます。

自分の料金プラン上の制約。
直近4日間あるいは月初から前日通信量をよく確認することですね。
無制限プランのいうのは、各社のどこにもないと思いますので(特定サービスや特定アプリだけ通信量にカウントしないという契約あります)。

垂れ流しの音楽聴き放題サービスなんか使うと、例えば月間7GBあっても月の半分に満たないうちに、上限に到達しますよ。
    • good
    • 0

Wi-Fiと4Gの通信速度が同じだと思ってる?


あなたがiPhoneを使われている環境ではWi-Fiに比べ4Gの通信速度が遅いだけであって、「なぜか遅い」と不思議に思うことでもありません。

音楽聞けないってただ言われても、ミュージックアプリはネット繋がらなくても音楽聞けるわけですが…。

通信を必要とする音楽アプリなら、必要とする通信速度に達していないのかもしれませんね。
さしあたり、通信速度を測定するアプリをインストールして、速度を測ってみて下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!