
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
>リカバリディスク自体に、予めウイルスが仕込まれてる可能性はあるのでしょうか?
基本的にはない。
リカバリーディスクというのは、メーカー製ノートPCとかを新品で買うと、「リカバリーディスクは
1度だけ作成できます」と書いてあったりします。
HDD内にリカバリー用のデーターが入っているので、PCに付属している管理ソフトを使い、
それで作成します。DVD-Rとかのメディアを自分で4枚とか用意して、そこに焼く。
リカバリーディスクは、そのPCに入っているリカバリー専用の管理ソフトを起動して、「本体を
リカバリーする」というのを選ぶと、「ディスク①を入れてね」とか表示されるので、自分で
作成したリカバリーディスクを1枚目から順に入れていくと、DVD-R のデーターがPCのHDDに
上書きされていくので、PC本体にウィルスが入っていた場合には、上書きされることによりHDD
内に残れないしくみです。
クリーンインストールというのは、OS専用のそれしか入っていないデーターがマイクロソフト社
のウェブサイトとかにあったりして、それを自分でダウンロードし、DVD-Rとかに焼く。
それをPCの光学ドライブで起動すると、「Windows10インストールします」という風にOSだけが
インストールされ、その過程でPCのパーツのドライバソフトも自動で落ちる。
リカバリーディスクというのは、メーカーが工場出荷時にPCに入れてある管理ソフトなども同時
インストールするように作られている、メーカーが用意しているもの。
クリーンインストールというのは、マイクロソフト社が用意している凡庸品のようなもの。
よくOEMとか書いてあるように、本来製造元のマイクロソフト社がサポートまでするところを
メーカー側が行うということにより、安く納入している形態なので、メーカーが出荷時にリカバリー
できるところまでシステムに入れてあるのです。
リカバリーディスクが付属するというのは、Windows7以降では、「私が時間かけて作成してあります」
という意味です。
ヤフオクとかでリカバリーディスク付きを買い、それでリカバリーするのですが、最初に動作チェック
しないといけないので、リカバリーしていないケースもあります。
リカバリーディスクのことがかかれずに、「OSクリーンインストールしています」と書かれてある
場合には、メーカーのリカバリーは使わずに、HDDに直接OSをインストールしている状態なので
余計なソフトがインストールされていない状態を指します。そんな場合には、「プロダクトキー
あり」とか書かれてあるので、買った人が再度クリーンインストールする感じです。
ヤフオクとかで買った中古のノートPCとかに、リカバリーディスクが付いているのを使用し、リカバリー
した時にウィルスが入っているということはまずないです。
仮にあったとしても、360トータルセキュリティとかの無料のウィルス対策ソフトを使用しますと、
ウィルスそのものが消えると思います。
ちなみに、360トータルセキュリティを入れておくと、アダルトサイトを開いた時とかに、怪しい
ウェブサイトが開き、閉じられないとか、いろいろなウィルスを入れられた時に、同時に消去して
くれますよ。「PCが壊れたましたので、至急下記までお電話ください」とかメッセージが出て、
PCの画面から消せなくするとか、怪しいものがあります。
>このリカバリディスク自体に、予めウイルスが仕込まれてる可能性はあるのでしょうか?
技術的には可能だといえますが、わざわざそんなことをする手間を考えると生産性が低いので
まずやらないような気がします。リカバリーディスクそのものは、1つの種類のPC専用ですので、
たくさん作らないといけなくなります。
今の時代の主流は、アダルトサイトとかを見た時に、特定の動画ファイルを開いた時に、
そこで一気にウィルスプログラムなどを開かせ、PCの画面いっぱいに、「PCが壊れた」とかの
警告や、「アダルトサイトに入会しました」とかを表示し、消せなくしたりして、PCの身代金
を請求するような感じです。
PCの画面いっぱいにアダルトの画像とかが表示され、消えなくすると、会社のPCとかだと困る
ので、慌てて連絡して3万円とかを支払うしかなくなる。
でも、同じ画面に遭遇しても、ウィルス対策ソフトで、ビットディフェンダー社のエンジン搭載
しているソフトですと、まずリアルタイムでウィルス検知した警告が出たり、自動で消して
いたりするので、PCを再起動させるとかすれば、そこから先の被害とかはない。
数多くやっていると、どこかでウィルスソフトにお金を支払うのが難しい人に当たるので、
そこでウィルスが役立つという感じです。
No.7
- 回答日時:
ANo.2 です。
"新品で買う場合に、BTOパソコンのカスタマイズのページで、OSに「ディスク付属」等書かれているものがありますが、あれがair_supplyさんの仰っしゃるメーカー製のリカバリディスクにあたるものなんでしょうか?"
→ 恐らくリカバリディスクでしょう。現在、正規の OS インストールディスクを添付すると、それだけコストが掛かります。リカバリディスクであれば、それらが一つにまとまりますのでその分コストは下がりますね。また、正規の OS インストールディスクが添付してある場合でも、一寸手間が掛かるだけ(ドライバのインストールが必要)です。
メーカー製と異なるショップ系の BTO の場合、個別の対応になるので DVD-R で作成されるケースが多いでしょう。ウィルスチェックなどを厳重にしていると思いますので、このリカバリディスクがウィルス等に感染しているケースは無いと思います。
心配なら他のパソコンで、そのディスクのウィルスチェックをして安全を確認すれば大丈夫でしょう。
No.6
- 回答日時:
>このリカバリディスク自体に、予めウイルスが仕込まれてる可能性はあるのでしょうか?
可能性として否定はできませんがDell等の純正DVD(裏から見て銀色のDVD)はほぼ大丈夫かなと。
※Windows10のインストールメディア(USBメモリorDVD)は下記URLのツールを使うことで自作が可能です。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-downloa …
No.5
- 回答日時:
BTOパソコンのリカバリディスクがメーカ製かどうかは、注文する所によって異なります。
ドスパラなどのパソコン店なら、メーカ製ではありませんし、NECなどのメーカであれば、メーカ製です。
No.4
- 回答日時:
最近のPCは、リカバリディスクは付属しておりません。
有償で購入出来る場合もあれば、自身で作る場合もあります。あと、最近は、HDDリカバリとなっていたりします。
メーカーで有償で購入出来るものについては、ウイルスに感染している可能性は低いです。
リカバリは、メーカー独自ですので、ウイルスの感染の可能性は低いでしょう。
中古のPCだとバックアップディスクの場合があります。バックアップディスクについては、やはりウイルスに感染している場合もありますね。
ご回答ありがとうございました。
新品で買う場合に、BTOパソコンのカスタマイズのページで、OSに「ディスク付属」等書かれているものがありますが、あれがて2くんさんの仰っしゃるメーカーのディスクにあたるものなんでしょうか?
またよろしかったらご回答お待ちしております。
No.3
- 回答日時:
NEC や富士通、東芝、HP などの大手メーカー製のリカバリディスクで、DVD-ROM で提供されているものは、ウィルスが仕込まれている可能性は無いです。
ここで DVD-ROM と書いたのは、読み出し専用のディスクは後からの書き込みができないからで、これなら仕込みは不可能です。中古の場合、リカバリディスクが DVD-R 等で作成されている場合で手書きだと、書き換えられている可能性がありますが、そこまでしてウィルスを仕込むことがあるかどうか。まあ、可能性は "0" ではないので危険はあります(笑)。
心配なら自分で OS を購入してクリーンインストールして下さい。私も、中古のノートパソコンで Windows Vista 32bit を Windows 7 Pro. 64bit の入れ替えました。買ってきた中古のパソコンは、店頭に置かれていた間にどのような扱いを受けていたかが判りませんので、自分で使い始める場合は、リカバリかクリーンインストールを行います。ノートパソコンの場合、クリーンインストールは面倒なのでリカバリを行います。大体は Disk to Disk で HDD からのリカバリを行います。こちらの方は、細工し難いので危険性はすくないでしょう。
と言う訳で、リカバリディスクは細工する恐れのない DVD-ROM であれば大丈夫です。Disk to Disk のリカバリシステムも同様に恐らくは大丈夫でしょう。そういう中古を選んで下さい。
ご回答ありがとうございました。
新品で買う場合に、BTOパソコンのカスタマイズのページで、OSに「ディスク付属」等書かれているものがありますが、あれがair_supplyさんの仰っしゃるメーカー製のリカバリディスクにあたるものなんでしょうか?
またよろしかったらご回答お待ちしております。

No.1
- 回答日時:
Windows10にリカバリディスクはついていません。
なお、中古PCにリカバリーできるファイルが含まれているか確認しておいた方がいいですよ。といっても、買う前は出品者(またはショップ)に聞くしかないけど。
だから安ければそれなりのリスクが伴うということを忘れずに、安いものにいいものはめったにない。なので、こういう格安なPCを買う人には、ITに詳しい人でないと困ることになります。
ご回答ありがとうございました。
新品で買う場合に、BTOパソコンのカスタマイズのページで、OSに「ディスク付属」等書かれているものがありますが、あれはリカバリディスクではないのでしょうか?
またよろしかったらご回答お待ちしております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メルカリ WiiUのディスクについて メルカリでWiiUのディスクを購入したら何回やっても不明なディスクとなっ 3 2022/03/24 14:46
- バックアップ Windows11内の写真、動画を外付けHDDでBlu-rayディスクにコピーしたいのですが ・エク 4 2023/03/09 08:56
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ブル-レイレコダーの修理 9 2023/05/29 20:59
- デスクトップパソコン ドラレコの映像をDVD-RWにコピーしたいのでケーズデンキでマクセルのデータ用DVD-RWを買ってき 9 2023/06/08 05:55
- その他(パソコン・周辺機器) ブルーレイドライブ 外付け 4 2023/05/30 12:42
- バックアップ パソコンからDVDへコピー 5 2022/08/18 14:02
- その他(パソコン・周辺機器) M-discのBD-Rを中古で購入しました。 封は開いておらず新品だったのですが 開けてみると写真の 2 2023/01/17 22:05
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 対応ディスクがわからない 3 2022/10/26 15:03
- ビデオカメラ ビデオカメラとUSBからBlu-rayディスクを作成する方法について ビデオカメラはSONYのHDR 3 2022/09/02 21:30
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー Blu-rayのRにダビングした番組が全て消えました。 他にも、同じSHARPのレコーダーで録画して 5 2022/10/21 07:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「DtoD領域あり」って何?
-
VAIO windowsXP初期化のやり方
-
富士通PCのトラブル解決ナビデ...
-
PCにリカバリディスクが付属さ...
-
Dell Inspiron 1525の、リカバ...
-
リカバリディスクについて
-
GRUB Error17
-
outlook 添付ファイル付きメー...
-
パソコンを工場出荷に戻す方法...
-
コンピューターの買い替え時期
-
DELLのパソコンについて教...
-
内蔵ハードディスクのデータ移行
-
リカバリーCDを紛失しました
-
HP製 compaq nx9030でリカバリ...
-
PCを初期化したらこの画面が出...
-
富士通 LIFBOOK AH77/k リカバ...
-
DELLのRECOVERY(D)について
-
【パソコン】リカバリディスク...
-
録画用DVD-Rでリカバリディスク...
-
SSD換装について
おすすめ情報
皆様、迅速なご回答ありがとうございました。
質問させていただいた、ディスクのリスクと、リカバリディスクのしくみ、クリーンインストールとの違いなど、とてもよくわかりました。
中古パソコンを購入するさいは、使用前にかならず1度クリーンインストールを行いたいと思います。
全員の方にベストアンサーをつけたいのですが、お1人ということなので、今回はirisinさんにつけさせていただきました。