
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
厳しい意見になるかもしれませんが、
中絶の予定日まで決めているのであれば、一時はあなたも中絶に賛成したはず。
エコーを見るたびお腹で生きてる赤ちゃんに心動かされるのも分かります。
ですが、見ているのと育てるのは違います。多分、文面をみると彼氏さん側の援助はほぼ絶望的とみえます。中絶をやめて勝手に産めば相手も納得がいかないはず。
子育ては子供と常に24時間ずっと一緒、自分の時間なんてないに等しいもの。
私が心配しているのは、出産してあなたが子供を殺してしまわないかということ。それはきっとあなたにとっても産まれた子供にとっても辛いことになります。
産んだことを後悔しない自信はありますか?彼氏や子供のせいにして子供を傷つけたりしないと100%言い切れますか。
中絶しないで育てる決心をしたのは素晴らしいですが、子育て中に子供を傷つけるようなことをあなたがすれば、もともこもないのです。
今なら、きっと傷つくのはあなた一人、ですが、産んでもしその子があなたのせいで亡くなるようなことがあれば、あなたと子供、その回りの方も辛い思いをすることになるかもしれないのです。
一時の情に流されず先をみた賢明な判断をすることを祈ります。
そして、できれば子供を望まない彼氏と分かっているなら避妊をきちんとしてほしいと思います。
この辛い経験を二度と体験しなくてすむように。
No.13
- 回答日時:
産みたいと思うのなら彼と別れると言う選択は無いのですか⁉
それとも彼と一緒にいてそれで産みたいと思ってるんですか⁉
ただたんに産みたいって気持ちだけでやっていける事ではないです。
子供を産むということは一生一緒にいる覚悟がないとやってけません。
彼氏の言葉で左右される気持ちなら無理だと思います。
もういちど彼に言われたからとかじゃなく、自分がどうしたいか考えてみてください。
No.12
- 回答日時:
迷いがあるなら、産まないのがいいのでは?手術予定日までくんでるんですからね。
産んで必ず愛情たっぷり育てて、仕事を必死に頑張る!とゆう気持ちがある人なら、迷いなど自分の中に選択肢はありませんよ。なんとかなるとか、中絶は酷いと言ったりする方もいますが、子供を産むとゆうことに綺麗事では済まされないですよ。もちろん中絶しても一生後悔は残ります。更に言えば、産んで後悔をするなら産まないでほしいです。あなたに子供を第一に考えられる大人であれば、産んで大切に育ててください。No.11
- 回答日時:
産んでください。
あなたの意志が強いなら
きっと大丈夫です。
私の周りにも中絶した友達が
何人か居ますが
何年たった今でも後悔してると
毎回言っています。
私自身 中絶とは違いますが
3月に流産してしまいました。
その時、妊娠する事がどんなに奇跡か
自分がここにいる事がどんなに奇跡なのか
思いしらされました。
後悔だけはなさらないでください。
ありがとうございます。
自分の中にすごい葛藤がありましたが
子供を殺すかもしれないというメッセージも他の人はおっしゃっていましたが
私は殺しません自分の子ですよ
産んで後悔はしませんが
今回、周りのすべての方と話し親とも話し
中絶するという事になりました。
私は産みたくて仕方ないですけど
生まれてきて片親なためにいじめられたりなど考えたら子供にそんな思いをさせたくないと思い辛い決断ですが決断しました。
ありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
私は20歳の時に中絶しました。
子供おろさないと彼氏から別れると言われ…。その時は私もまだ若くて、彼氏の事を好きな気持ちしかなくて、彼氏に言われるがまま中絶しました。親にも言えず手術費用も自分で出しました。中絶は女の方しか傷付きません、男はダメージ0です。そして一生後悔します。でも後悔でもお腹の中にいた赤ちゃんを想う事は唯一の償いだと思います。綺麗事ですが。私は一昨年結婚し、去年男の子を出産しました。旦那はあの時の彼氏とは違う人です。
子育ては本当に大変です。子供にかけてあげるお金があり、旦那がいて、協力的な両親がいても本当に大変です。今だから分かりますがあの時一人で子供を産んでも到底育てられなかったと思います。
でもこれも今だから分かった事ですが子供は本当に可愛いです宝物です。あなたが産みたいと強い決心があるなら、ご両親のサポートがあるなら、産んで下さい。子供は父親がいなくても立派に育つはずです。
でも中絶を選んでも誰もあなたを責めたりはしません。一生苦しむのはあなた自身なので。
お腹の中にいた赤ちゃんには申し訳ないですが、私は今幸せです。あなたにもきっと幸せは来ますよ。
どちらを選択しても自分で選んだ事はきっと乗り越えれるはずです。少しでも後悔の少ない方を、少しでもあなたが早く幸せになる道を選んで下さい。
辛い決断ですが中絶するという事にしました。
私と同じ年で中絶ということで
あなたとほとんど気持ちが同じで
涙が流れそうでした。
避妊はしてたのですが
100%ではないと知ってたはずなのに
すごく悲しくなりました。
いま入院してる看護師さんにもお医者様にも
その子の事を思い出してあげるだけで
供養にもなるしお寺に行くのも子供は喜ぶと思います。あなたが良くて選んできてくれたのだからまた選んできてくれます。とか
あなたに妊娠出来るんだよ、
次は大切な人ができた時にまた私、僕を産んでねというメッセージですかね。など
沢山優しい声をかけて頂けました。
本当にありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
あなたも彼もきっとまだお若いのでしょうね。
なので彼も彼のご両親も育てるという選択肢が無いのでしょう。妊娠が分かってから降ろすという選択をして辛いのは圧倒的に女性です。
早ければつわりも始まっていると思います。
あなたが、ただ生みたいという思いより、生んだあとの生活を考えなければいけません。あなたは1人で子供を養い育てるのですよ?
男性側なんて、極端に言えば中絶費用出せばそれで終わり。認知しなければ逃げて終わりです。
よく考えて下さい。
No.7
- 回答日時:
繰り返しますが、行政を頼れば、産んでも生活をすることは可能です。
経済的に苦しくてもです。この場合は、生活保護や児童養護施設を積極的に利用します。
問題は、社会保障を知っているか、積極的に利用する意思があるか否かです。
No.6
- 回答日時:
あなたの年齢や収入、家族のサポートなどの背景が分からないのでどうとも言えないですが、
彼と彼の親に拒絶されている以上、産むなら認知は諦めてください。精神的、金銭的な援助も彼らに頼るのは無理です。
彼の責任と言うなら中絶費用を半分出すくらい。妊娠は男女ともに同じだけ責任がありますから。
あなたが行政のサポートを借りて産み育てることができるだけの収入源、体力、精神力があるならあなたの望む通りにしたら良いと思いますよ。
No.5
- 回答日時:
あなたが産みたいと思うなら産むべきです!!
周りがどう言おうとあなたの子供です!
相手の家族が反対なら別れて1人で育てるべきです!
子供に罪はないんですから!
せっかく授かった命を無駄にしないで下さい!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 このような悲惨な育児放棄が起きる理由は、外国で740円で売っている中絶薬が、日本では売ってないので 5 2022/08/13 19:05
- 友達・仲間 お母さんの中絶 3 2022/09/07 22:06
- 妊娠 中絶の後悔。夫が許せない。 6 2022/12/19 22:53
- 出産 妊娠6週目です。出産するかしないか? 8 2023/05/11 12:42
- その他(妊娠・出産・子育て) 息子の元カノが妊娠 5 2022/05/17 17:03
- 妊娠 中絶手術後の生理が来ません。 2月末に中絶手術をしました。 飲んでいた薬と、私の持病が原因で、 医師 2 2022/04/10 14:59
- 妊娠 不倫相手の子供を妊娠、中絶します。知らせるべきか 5 2022/12/22 19:02
- その他(妊娠・出産・子育て) 産むか堕ろすか 15 2023/02/16 12:22
- 倫理・人権 女性と言う生き物は何故中絶をしたがるの? 39 2022/06/25 14:46
- 妊娠 最近吐き気や、だるさが続いていてもしかしたらと思い、妊娠検査薬を使って調べてみると、 陽性が出て妊娠 4 2022/08/15 17:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
これから妊娠、出産、職場復帰を考える人が知っておくべき所得の変動や制度を専門家に聞いた
正社員として就業している女性にとって、出産から職場復帰までの生活は、悩ましいだろう。会社や上司への相談は、気が重いと感じることも多いかもしれないが、それ以上に「毎月の収入」は切実な問題だ。「教えて!go...
-
産休を取る女性の代わりは周囲が負担。どうにかできないのか?
皆さんが勤めている会社は、女性社員が産休、育休をとる場合、どのように対応するだろうか? 派遣社員やアルバイトを代わりに雇用して対応する会社がある一方で、既存メンバーが業務を分担して対応することも少なく...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中絶の後悔、中絶して良かった...
-
彼女が妊娠しました。自分:学...
-
高校生です。妊娠しました。親...
-
中絶しました。 4人目を… 中絶...
-
中期中絶後なかなか立ち直れません
-
中絶を母に言うべきなのか
-
高1です 彼女が妊娠しました(...
-
夫に内緒で堕胎したことはあり...
-
流産する方法は無いですか?
-
中絶を後悔していない方
-
こんにちは。19歳大学生です。...
-
妊娠して、しばらくしてから彼...
-
先日、6人目を妊娠している事...
-
産みたいけど彼氏に反対されて...
-
中期中絶か出産・・長文ですす...
-
大学生の妊娠
-
子供を堕ろす親友に対して何を...
-
結婚を前提にお付き合いしてる...
-
中絶後の後悔 長文です。
-
男性が、遊びで女性を妊娠させ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼女が妊娠しました。自分:学...
-
中絶の後悔、中絶して良かった...
-
中絶を後悔していない方
-
中絶しました。 4人目を… 中絶...
-
うちの次男が彼女を妊娠させま...
-
同じ職場で妊娠してしまい・・・
-
妊娠した彼女の父親に謝罪
-
流産する方法は無いですか?
-
中絶することを彼氏に言うか
-
中絶するべきか?
-
医学生の妊娠・でき婚について
-
産みたいけど彼氏に反対されて...
-
妊婦の彼女が急に中絶すると言...
-
先月に妊娠7週目で中絶しました...
-
高校3年の彼女が妊娠してしまい...
-
高校生です。妊娠しました。親...
-
出産をしぶる彼氏を説得したい...
-
妊娠を伝えたら無理と言われた
-
勝手に中絶する行為について
-
中絶後の後悔 長文です。
おすすめ情報
私は男性側にダメージが全く無いんだからお金は払ってということを言いました。
それと慰謝料安すぎますが70000貰います。
本当なら少し違う結果に行ったら弁護士や裁判もおかしくはありません。