dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問です。悩んでます。
中2の陸上部なんですがもう体育祭の時期ですよね。
僕はリレーで1走を走ります。他の1走は中1の陸上部の男子です。100Mのタイムは0.7秒ぐらい僕の方が早いのですがなぜか負けてしまいます。
中1陸上部の男子1レーン
僕2レーンです。
どうしたら勝てるでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 簡単に言えば100Mのタイムではその子に勝てるのに
    リレーの100Mになるとその子に勝てないのです

      補足日時:2017/05/24 16:09

A 回答 (4件)

1走であれば、バトンを2走に渡すまでは単なる短距離走ですよね?


違いがあるとすればバトンを持っていることでしょう。
バトンを持つことで不要に手や腕に力が入っているのではないでしょうか?

バトンを持ったほうが速く走れるというのは考えづらいので、おそらくは質問者さんがバトンを持つと遅くなってしまうのではと想像します。
もちろんバトンを落としてしまっては拙いのですが、落とさない程度に軽くバトンを持つなりしてはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そう言われればそうです!パーではないのですがグーよりちょっと軽めに握っているので

お礼日時:2017/05/26 16:02

おそらく、その子は速い人と走るとタイムが良くなるタイプだと思います。

後半に、伸びるタイプでは?因みに、うちの子供もそのタイプです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうです!後半型ですね

お礼日時:2017/05/24 16:40

体育祭は陸上部だけでなく陸上部以外の人と混ざって行うものだと考えていました。

第二走者がバトンの受け取りに慣れていなかったら、バトンの受け継ぎにロスが生じるのではないかと思ったのです。

もしかして、真っすぐ 100 m を走る場合はあなたのほうが速くて、カーブを走ると相手のほうが速いのなら、あなたがカーブを速く走れるように練習しないといけないのかなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。恐らく僕はその子の横を走っているので105Mぐらいの距離を走ってるんだと思います

お礼日時:2017/05/24 16:40

バトンをスムーズに渡す練習をしないといけないのでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません僕は1走なのでバトンを渡す方です。
1走とはリレーの走る順番で1番目のことを表します。

お礼日時:2017/05/24 16:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!