dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旦那が勝手に私のクレジットカードを使っていました。

アダルトサイトの課金で、5千円ほどです。
10日も前の話を、昨夜、直接打ち明けられました。

返してと言い、お金は返ってきましたが、返したのにそんなにだめなの?という様子で、使った後すぐに言えば良かったと、開き直りました。

そういう問題なのでしょうか?
勝手に、人の鞄から財布、財布からカードを抜き、無断で使う、それは普通なのですか?
私が、夫婦として心が狭いのでしょうか?

いずれは、財布が一緒になるんだからなどと言って、逆に批判されました。
何をそんなに怒ってるの?と。

私の考えは、おかしいですか?

私24、旦那31です。


とても真剣に悩んでいます。
皆さんのご意見をください。

お願いします。

質問者からの補足コメント

  • ご回答ありがとうございます。
    ネットですので、おそらく
    暗証番号なしのセキュリティコードの入力だったと思います。
    暗証番号などは教えておらず、
    私の入浴中でした。
    もうすぐ、子供が産まれますので
    思いやられますね。
    貴重なご意見ありがとうございました。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/05/25 03:27
  • ご意見ありがとうございます。
    そうですよね。
    やったことは棚にあげてもう返したんだから!と逆ギレに近い状態で
    流石に呆れてしまいました。
    そんなことで怒ってるの?とも。。

    貴重なご意見ありがとうございました。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/05/25 03:30

A 回答 (13件中11~13件)

ダメでしょ。



使った後すぐに言えば良かった?
普通使う前に聞くでしょう。

財布が一緒になる意味が違う。
二人のモノになるから勝手に使えなくなると考えるべきで、
財布が一緒になったら相手のも使える訳では無い。

多分、アダルトサイトを誤魔化すので頭がいっぱいで自分が何言ってるのか解って無いだけですよ。
    • good
    • 0

いやぁ、旦那がおかしいでしょう。


普通じゃないです。
しかも、アダルトサイトって…最低ですね。
そんな人ならこれからもなにをされるか
わかりません。
「お金の問題じゃない!」ということが
理解できない人であれば、
夫婦関係自体を考え直したほうがいいかもしれませんよ。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

カードの暗証番号を変え


さらに身内に言いましょう
アダルトサイトなどを
結婚して有料で見てる
子供なんて親からすれば
呆れてしまい味方になるかも
それでもやめないなら
これ以上勝手に使うなら
離婚してやると言い
離婚を考えても
良いかと思います
(子供がいる場合でもアダルトサイトなんかにお金を使う夫なら尚更かと)
子供がいて離婚した場合は
市役所が子育ての給付金を
いくらかだしてくれます
あなたは心は狭くないので
ご安心ください
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!